• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月18日

EVの先にあるもの?

EVの先にあるもの? 2030年頃にはEVしか買えなくなる・・・
その頃には高いEVが安くなるはずとかバッテリー寿命が良くなるはずとの希望的観測もあるが、そんな甘くはないと思います。大して安くもならず良くもならず2030年はあっと言う間にやってくる

つまりクルマを買えない人が増える。補助金も続かない。中古のガソリン車には高いCO2税金。自由にクルマに乗れない時代がくる。これはクルマ好きには辛い・・・

しかし考えようによっては渋滞も無い、事故も減る、排気ガスも無い、悪くない社会かも。電動アシスト自転車が頼りになり、遠くのショッピングセンターには行かない生活。電車やバスが復権するんだと思う

そしてクルマは乗るものでは無く飾っておく物になり、売れないから古いスポーツカーも二足三文?それはそれで嬉しいが・・・・

ブログ一覧 | 自動車文化論 | 日記
Posted at 2021/08/20 09:46:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

テレビを更改
どんみみさん

イタリアン
ターボ2018さん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

この記事へのコメント

2021年8月20日 11:45
こんにちは。
バッテリーのコスト低減と性能のロードマップは各メーカーとも立ててる、ターゲットは2025年にガソリン車を価格逆転
見通しが立たない計画に数千億~の設備投資をする馬鹿な経営者は居ない。
トヨタの固体電池は生産投資じゃなくて基礎研研レベルから離れてないから、実用化云々はアピールだけの代物だったと今ならハッキリ証明された。
バッテリー技術の覇権にどう関与できるかで次世代の自動車産業の趨勢は決まる、このまま放置すれば大半はいずれ中国メーカーの傘下に下る。

https://twitter.com/kei_sakurai/status/1426973089997344775
コメントへの返答
2021年8月20日 19:20
コメントありがとうございます
EVって航続距離長くすると充電にものすご〜く時間かかりますよね誰も言わないが。めんどうな毎晩充電ではキー付き車庫無いとセキュリティが・・・・
今のEV法規ってディーゼルゲート以前に見通し立てて計画した会社いましたっけ、テスラ除いて・・
2025年まであと3年、クルマの開発は4年かかります。バッテリーは5-10年。私の予想通りにならない事を祈りますm(_ _)m
2021年8月23日 22:37
EVに移行早かった日産も三菱も現実は飯のタネには、ならず。分岐点はいつになるか。
マスは増えても競争相手も増えてますからね。
リサイクルと発火のリスクを真面目に考えたらリチウムは安くはならない。距離走らないBEVで長期保有されるとタカタのように時限爆弾になりますよ。たまに充電して走行みたいなケースに。
道路の脱アスファルトも進みますが、
早いうちにガソリン税も変わり対距離課金に変わるでしょうが。エタノール混ぜるにしろ揮発税取れないしEVから取れてないから。

コメントへの返答
2021年8月25日 9:43
なにはともあれ、今のうちに乗りたいクルマに乗っておきましょう(^。^)

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 67 89
10 1112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォード100年トランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:56:40
収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation