• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月16日

コンバインのオイル交換とフィルター取付

コンバインのオイル交換とフィルター取付 さてオフシーズンにメンテします
先ずはラジエターのスポンジフィルター取付です

先ずは作業着に着替えて下にビニール敷きます


シート下のエンジンカバーを開けます


これがスポンジフィルター、ラジエターの上流にありゴミわらを取り除きます。さらに上流には大きなわらの侵入防ぐ金網もあります二重構造ね




こっちが上流側かな?


枠を開いて


慎重に挟み込みます。これはかんたん!




次はオイル交換します。以前は父がいつしたのは不明です。稼働104時間だから初めてかも・・2001年製
ディーゼル用10W-30SL/CF 鉱物油を使用です




オイル注入口、右手にゲージ、下にドレイン


かなり汚れてますね。ディーゼルはタフ


廃オイル受け


二面幅19ミリ


かなり少しずつしか抜けません。お昼を食べて数時間放置してからドレインを締めます。なお農機ではオイルフィルターは交換無しだそうです。でも水抜きは??


給油はカバーがあるとこぼれてしまう!


そこでカバーをピン2本抜いて外します。急がば回れ


ボロ布でオイルこぼれ防止、ゲージ見ながら少しずつ入れますゲージ真ん中まで。来シーズン前にエンジン掛けたら再度確認必要ですね(バッテリーターミナル外してあるので)あれ、先ずエンジン掛けてオイルランプ消灯を確認するんだっけ??どうしよう・・


あらら、少しこぼれてしまいました


更なる漏れがないか新聞紙置いておきます。これで終了です。来シーズンに又働いてもらいます
ブログ一覧 | 農業日記 | 日記
Posted at 2022/01/19 10:09:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

飛鳥III
ハルアさん

今日は、仕事終わってから、魔πを、 ...
PHEV好きさん

2025.08.08 今日のポタ
osatan2000さん

雨色の残像
きリぎリすさん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォード100年トランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:56:40
収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation