• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月19日

モータースポーツの楽しみ

モータースポーツの楽しみ ネットで図書館から借りた本です


はじめに

予想に反して戦前のレースドラマの話からでした。ちょっと付いて行くのは難しい・・

1906最初のGPウイナーはプジョーではなくルノーでした

(別の本では最初のモータースポーツイベントは
1894パリ・ルーアン新聞社主催、優勝はルヴァッソールとプジョー
1895パリ・ボルドー、主催はフランス委員会で優勝はルヴァッソール失格でプジョー
1896パリ・マルセイユ、主催は設立されたフランス自動車クラブFIA前身とありました)


1923ルマン24が始まるのはフランス自動車クラブが自立したレースを行いたかったから。ベントレー参加で国際格式へ

1904欧州への対抗から始まったインディレース

1908キャデラックの部品互換性デモンストレーション走行

初のレース死亡事故は1989年5月1日 セナの命日


1953年のフランスGPが史上最高のレース

60年代インディからGPへ影響したのはスポンサー導入とフォードDFV開発。GPからインディへはミッドシップ導入

1964初期のホンダF1のプラグはギネスビール🍺の弟が製造


GPドライバー30選


80年代ターボ時代も凄いドライバー揃いだそう


戦前のレーサー本はこちら。歴史に興味ある方はどうぞ



そして現代(発行2002時点)の日本のモータージャーナリストやメーカーへの批判が書かれてます


あとがき
欧米礼賛?裏にある日本への愛が感じられます・・可愛さ余って憎さが百倍か


著者紹介
ブログ一覧 | レーシング | 日記
Posted at 2022/02/21 17:08:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨色の残像
きリぎリすさん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2022年2月21日 18:41
そういえば高齋さんの
ランサーがモンテを目指す時
って本持ってます(^o^)
コメントへの返答
2022年2月22日 0:16
素晴らしいマニアです
恐れ入ります
2022年2月21日 19:04
たしか1906年のGPウイナーはルノーだったと思います。2006年のグッドウッドでF1タイトルを取ったルノーが100年前のGPでも優勝したことをテーマにしていました。その100年前のウイニングカーは大英博物館にあるという事でレプリカを博物館の人がグッドウッドで展示していました。
コメントへの返答
2022年2月22日 0:17
間違えましたルノーです
素晴らし過ぎるマニアです
恐れ入りました
2022年2月22日 1:06
マニアにマニアが寄ってくるんでしょう。
1964年の第一期ホンダF1はNGKって社史に書いてある。どうもネットの話し繋ぎ合わすと…

1954年のマン島TT挑戦宣言の後に欧州視察でロッジプラグやらKLGプラグ(これがギネス弟)を買い込んでる。
それを量産やってるNGKにレース用作れって久米さん共々言った(参考にはしたのか?は記述なし)
どうもレース用プラグは苦労したらしいから参考にしたのかな。

で55年の浅間山火山レースをNGKで出た。
F1も2輪に引き続きNGKさん一緒にやろうと言われた。
コメントへの返答
2022年2月22日 8:29
F1初期は現地でアドバイス受けてKLGプラグに交換したらしいです
チャンピオンじゃないのが面白い
しかし詳しいですねー

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォード100年トランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:56:40
収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation