• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月07日

季節のメンテナンス

季節のメンテナンス 電動アシスト自転車、自走式草刈機、田植機をメンテナンスします。もうすぐ出番ですから




友人に言われて電動アシスト自転車のメンテ2年間してなかったのを思い出しました。チェーンにCRC556→チェーングリースにしました、ギヤにはグリースを塗布します


シマノの内装3段変速機、特殊リヤブレーキはキーキー音がしたら専用グリースを注入するらしい


下のスタンドからもワイヤーが伸びてる!ボディにはガラスコーティングもしました、これで傷つき難いはず


右は、後輪ブレーキ、パワーモード表示、スタンド連携ステアリングロックの3本ワイヤー
左は内装変速機、前輪スピードセンサーの2本ワイヤー


沢山のワイヤーはフレーム内を通してるからスッキリです


ゼッケン1はJRジョナサン・レイのグリーンモンスター

さあ次は自走式草刈機だ

ボウボウに伸びた草を刈る奴です
自走式草刈機、歩行式ハンマーモアー




ベルトをローラーで押し付け動力伝えます。小型農機はだいたい同じ原理です。ローラー軸へCRC556


エンジンオイル10W30を50cc補充します


エアクリーナーはスポンジ、紙フィルターの二重式。空気でゴミを吹き飛ばします。紙はほとんど汚れてない更にストッキングも被せてますから


空冷ガソリンエンジンファンのカバーが綻びてるので、縫って直します。低いからここはよく草クズが詰まるのです。98cc最大出力3馬力三菱エンジン、BP6HSプラグNGK


完成です

最後は田植機です。こちらは安い中古品です

レバー可動部とかにCRC556注油




ここ回転可動部植付爪ケースはボルト外してオイル入れる適量→グリースでした高速ベアリンググリースガンを4プッシュ使用、他にもセンサリンク長穴、苗乗せ台支持シュー、苗受け板シュー(左右スライドレール)にもグリース、ホームページからダウンロードしたヤンマー取扱説明書は役に立ちます



エンジンは何処にあるのかな


ヤンマーPe-1、前のカバーの下がエンジンみたい


カバーはブロー成形で厚みがある。上に乗ったりするから丈夫に出来てます


丸いエアクリーナーはスポンジ湿式ですが綺麗でした


インパネカバーも外すとミッションオイル注入口FT400オイル入ってました。エンジンオイルは前側ですこちらも量OK


エンジンはガソリン空冷4スト、ヤンマーGA120SRB、113cc、最大出力4馬力、定格出力3馬力@1800回転


オイル交換50時間毎、オイルはSAE#30、寒冷時10W-30、極寒時5W-30ってエコカーみたい

これで準備整いました(^。^)
ブログ一覧 | 農業日記 | 日記
Posted at 2022/05/11 00:03:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神結活動 その9 大船でイタリアン
ゆぃの助NDさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

夏の日曜日…
nobunobu33さん

国道2号線
ツグノリさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

この記事へのコメント

2022年5月11日 10:18
最近電動アシスト触って思った事。
普通の自転車よりメンテの必要性に駆られずらいんじゃないかなと。
タイヤとかチェーンとか普通の自転車なら「重くなったな…」とか感じて空気入れたり油差しますが
電動アシストは負荷補正してくれて(笑)異音か乗り心地位しか本当に気付けない。
バッテリー航続距離が絶妙な所に通勤してたら「最近距離走らんな〜」とか思うかもしれないが。ウチのは容量マシマシに交換して余裕あるから気付いた。
 
で余計なお節介ですが
電動アシストって重くてモータートルクプラスされてチェーン強化してるが摩耗なり駆動系の劣化が早いのを実感してるんで
5-56より油膜強いチェーンオイルの方がベターかも。自転車よりモーターサイクル寄り。

"5-56の疑問や噂に答えます! 呉工業株式会社" https://www.kure.com/5-56series/faq/
コメントへの返答
2022年5月11日 23:15
ありがとう
確かにチェーンオイル必要ですね
農機にも使えそうだし

本当にタイヤの空気圧くらいしか気が付かないんだわ。フレームの汚れは気になるグリーンモンスター

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォード100年トランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:56:40
収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation