• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月21日

ヘンリー・フォード著作集

ヘンリー・フォード著作集 珍しい本を図書館で見つけました。以前に部下セレンソンが書いた本は読みましたが、これは1931年までに書かれた本人による自伝集です。日本語訳は2000年出版

当然ですが暗黒史には触れられていません
フォードの暗黒史

農家に生まれたが機械いじり好きで時計工から電気工になりエジソンの工場で働いた


仕事後は自動車の試作をした。道路を走るトラクターのイメージだが当時の英国製トラクターは蒸気で重くぬかるみでは走れなかった

軽くする為に発明されたばかりのガソリンエンジンを使った。電気という人もいたが重く値段が高く航続距離が短いと使わなかった

耐久性を試す為にレースに出て連勝しクルマが売れ始め、自動車会社を興した

次第に車種を増やして売れたが、やりたいことは違った。会社の株を買い占めやりたいことをやる。大衆が買えるようにとにかく安くする。世の中へ奉仕する


買える価格を決めてからそれに向かってコストダウンする。大量生産する為の人を集めるには高い給料を先ず決めた。全てが逆転の発想。ライン生産は食肉工場からヒントを得た


外注をやめて内作で安くする。鉱山開発から製鉄所、発電所、石炭生産、ガラス生産、全てを一貫生産するルージュ工場を建てた。バナジウム鋼で軽くし、徹底した単一車種生産、カラーも黒だけのT型フォードの登場。やがて価格は1/3以下になった。フォードはクルマだけでなく購買者も生み出した


空のフォードT型、大衆の飛行機も作ろうとしたが事故で中止。大統領選候補に担ぎ出されたこともある

下巻は上巻ほど面白くないけど、
エジソン工場時代の話
新聞への連載記事


最後はヘンリーの跡を継いだ孫のヘンリー2世の講演記録1970年(ヘンリーは1947年に亡くなった)そうヘンリー2世は常勝フェラーリをルマン24時間レースで打ち破った人です。DOHCのV12をOHVのV8でね・・・
1963ルマン24 とフォードの野望
ロイ・ランとフォードGT40


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/11/27 07:01:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

洗車機に突っ込みました
Wゆうパパさん

皆さん、こんにちは😃今日は、雨☔ ...
PHEV好きさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

八ッ場ダム(限定ダムカード)→吾妻 ...
ルーアさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36
マロニエラン2025見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 11:50:09

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation