• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月08日

ポルシェミュージアム2

ポルシェミュージアム2 帰国した知人からの続きです
ポルシェミュージアム


初期インホィールEVのフロントドライブ
ドイツでは充電ステーションはいたるとこにあり契約して使うそうです。日本と違い充電時間に制限なく満充電できる。運営はガス会社で家庭のガス料金に上乗せして支払う、料金はガソリン代より高い。売れてるEVは高級車ばかりだから普及はしてない(経済性で選ばれてるのでは無く、富裕層やカンパニーカー貸与らしい。今後大衆車VWのEVが売れるかどうか)
EVの先にあるもの


904は生沢のスカイラインGTと日本GPレースで死闘?を繰り広げたマシン。ポルシェの名前も日本で一躍有名になりました、空冷水平対抗4気筒2L
なお906、910は空冷水平対抗6気筒2L


908は空冷水平対抗8気筒3L、風戸裕が乗ってました


917ピンクの豚は空力ボディのテスト車、部位毎の肉の名前入り?空冷水平対抗12気筒4.5L、センターテイクオフ。906から917そして936まで15年間基本パイプフレームは共用なんです。エンジンも空冷水平対抗だ
ポルシェ917
ポルシェ917の裏話


スノコポルシェ917/30ターボ、1973年で1300馬力、スピンすると巨体なリヤウイング効果で400メートル位空を飛ぶ!


ポルシェのエンブレムはこうやって手作りだそうです




ポルシェのアヒル隊長は持ってけドロボー!


最後はポルシェ創業75周年ランチです


ジャッキー・イクスはポルシェにとりスターなんですね。ルマン8勝。フォードGT40でも勝ってます、ルマン式スタートを危険だと批判し歩いて乗車しシートベルト装着し最後尾からスタートしても優勝!

なおベンツミュージアムは最初に8階まで上がり螺旋状に歩いて降りてくる、途中退場は出来ず丸一日かかり疲れたそうです。どちらも電車でも行ける
メルセデスベンツミュージアム

ドイツでよく見かけるクルマはVW、BMW、ルノー、シュコダで日本車はマツダ。ベンツは見かけないそう・・・

御覧頂きありがとうございました♪

ブログ一覧 | 博物館 | 日記
Posted at 2023/08/17 09:05:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

河口湖自動車博物館再訪 素敵な空間 ...
ババロンさん

ドイツ時代の愛車です。
伊集院隼人さん

やっと重い腰を上げましたね…メルセ ...
RANちゃんさん

メルセデス・ベンツミディアムクラス ...
ひで777 B5さん

BMW 850の後継車
hyperspaceさん

イオンモールでスマートを充電
n-pgtさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 67 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォード100年トランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:56:40
収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation