今年の「クマソ」こと
クロマダラソテツシジミ
北上中の南方系シジミチョウ。
今年、海岸近くのポイント1で発見。
少し時期を遅らせ他のポイントに。
すると、「ポイント3」のお寺に発生確認。iPhoneしか持ってなくてこんな写真だけ。。
で、雨降りの日に「ポイント2」の公園でも

こちらは数も豊富。

ただ、雨なので止まったまま。

やっぱり新芽が重要なようです。
ちょっと紛らわしい、
「ウラナミシジミ」はココでも発見。
他の「ポイント4〜」は未訪問または未発生。
でも、だんだん定着してきそうな雰囲気です。
菊花賞
馬場がどうなるか?もありますが
なんせ1番人気ヴェロックスにしても重賞未勝利。
皐月賞馬もダービー馬もおらず
トライアル優勝馬もおらず・・・
何が来てもおかしくない感じ。
とはいえ
軸馬1 ヴェロックス:中でも実績は優位。
軸馬2 ホウオウサーベル:血統はコレかな。
相手1 ヒシゲッコウ:ホウオウと迷ったけど。
相手2 ザダル:前走まさにトライアル仕様か。
相手3 ユニコーンライオン:前に行けそう。
相手4 メロディーレーン:まさかの牝馬だけど。
穴候補 逃げを打てるかシフルマン!
ワールドプレミアは菊勝てるD産駒っぽくは無い。
武さんが保たせることが出来るか?3着はあるかも。
ブログ一覧 |
蝶 | 趣味
Posted at
2019/10/19 23:35:19