野生のメダカ
見つけると嬉しい(^^)
水槽のメダカは2匹ほど☆に。
1匹は最初の個体で大きかったので寿命かなと。
水槽の底にエビ玉が出来ていたので??と思ったら
御遺体に群がっていました(驚)
チビシマドジョウまで嬉しそうに・・
あっという間に骨まで愛されてしまいましたとさ。

アゼルバイジャンGP (バクー市街地サーキット)
フリー走行1・2ではホンダ引き続き調子良さそうです。
つんつんも「今回は壁ドンしなかった!」と言ってますが・・
少なくとも「壁つん」してたような??
まさか当て逃げ(?疑?)
RBのペレスも「だいぶ掴んだ!」らしいので
RBの1・2フィニッシュまで期待したいですね。
まずは予選をきっちり決めてほしい。
きれいな川でオイカワ発見。

オスですかね。
これから婚姻色が濃くなってとってもキレイになります。

代表的な日淡(日本産淡水魚)の1種ですね。
日本ダービー
1着 シャフリヤール:本命1
2着 エフフォーリア:本命2
4着 グレートマジシャン:本命3
いかにも、な結果でしたかね。
エフフォーリア、もう少しで勝てるところでしたが・・
「そう簡単に若造に獲らしてたまるか!」
とベテラン福永騎手のシャフリヤールがハナ差差し切りました。
その福永騎手は22年目、ワグネリアンの初ダービー制覇まで
「ダービー残念男」の1人デシタ。
エピファネイアで武騎手のキズナに差し切られた時のように
皮肉と言うか、エピファネイア産駒のエフフォーリアを差し切り。
ダービーって不思議と1度勝つとポンポン勝ったりするんです。
四位騎手も2年連続でした。
逆に、一度獲りそこねると、なかなかチャンスが回ってこない。
蛯名騎手みたいに2・3着はあっても結局勝てず、なんてこともザラ。
横山武騎手もこれから「あのハナ差が~っ」って何年も悔やむかもね。
まぁこれからチャンスもあるよ。
さて、馬券は珍しく?ド本線で当たりました。
前夜の関西ローカル番組「うまんchu」で
福永騎手がシャフリヤールのデビュー時に
「今年はこの馬でダービー穫れると思った」それと
「毎日杯のとき皆でグレートマジシャン、ナニモンや?と言うてた」
のコメントを聞いてエフフォーリアと3頭にしぼりました。
ダービー馬の、無敗の三冠馬の背中を知る男になりましたから。。
結局馬券は意外とあっさり決めちゃいました(笑)
安田記念は・・
上位人気の組み合わせ、買い方次第かな〜?
と思ってます。
ブログ一覧 |
競馬 | 日記
Posted at
2021/06/05 16:25:58