• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月11日

トンボたち (競馬結果など)

トンボたち (競馬結果など) トンボが増えてきました。











近所の池に多分セスジイトトンボ
初見かな?
水面から距離があったのでいい角度では無いけれど。


川にはカワトンボ
alt
ニホン?アサヒナ?ぱっと見ではわかりません。



FPからATが調子良さそうなアゼルバイジャンGP
RBのGM?「まるこ爺」が口を滑らせ
「来年、F1に昇格させるようなJr.はおらん!!」宣言。

ATは2023年も現行メンバー続行が既定路線に。
やっぱりつんつんは契約済なんでしょうかね!?
勝負の3年目、となりそうです。

ガスリはどうするんでしょうね。。
離脱するならもう1年待ったほうが良い気がしますが
今シーズンつんつんに負けてしまったら・・・


セスジイトトンボと同じ池に
alt
コシアキトンボ


今週からF1 アゼルバイジャン=カナダ2連戦。
赤牛が逃げるか、跳馬が追いつくか。
はたまた銀矢が飛び跳ねるのか?(結構みんな跳ねてますね)

前回はインディ500と2本立て。
今週はルマン24と2本立て。
もうちょと考えて欲しいFIA!


ハラビロトンボ
alt
黄色はメスですね。



安田記念
ヴィクトリアマイル組の牝馬、は今後もキーワードかな。
でもレシステンシアではなかった・・

優勝 相手4:ソングライン こっちでした。。
2着 相手1:シュネルマイスター 出来?説があったけど。。
3着 無無無:サリオス 人気薄でもレーン騎手。。

馬券はカスリもせずすってんてん。
春のG1シリーズは結局1番人気が勝てずに終了。
宝塚記念はしばらく後になります。

さぁ!!大の苦手、訳が分からない夏のローカルシリーズ開幕。
たまに予想するかもですが基本お遊びで~~


ブログ一覧 | トンボ | 日記
Posted at 2022/06/11 09:35:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

気分転換😃
よっさん63さん

この記事へのコメント

2022年6月18日 0:18
こんばんは😊
美しいトンボたちに垂涎です(ズズ…ッ
私の通いタマゾンはカワセミや外来魚が多く、
トンボが少なくて残念です。
※早春にカワセミがヤゴを食べているのを見ました(ひぃ
F1ですが 跳ね馬チームはまたまた途中で離脱してしまいましたね。
でも 赤牛チームが勝利すれば満足です。
F1の開催地も変わりましたね。
コメントへの返答
2022年6月18日 20:56
こんばんは!
いつもありがとうございます。

あまり写活出来てないので適当に選んで貼っつけた訳で・・
こちらも河川の状況はあまり変わらないかもしれません。

海は全然アジが来ないので今年はシーバス遊びを覚えてしまい「バチ」あたりなことで(^^)

F1はクリーンじゃないアロンおじさんがそろそろチェンジしてくれると嬉しいのですが。。

プロフィール

「密林でお買い物。 http://cvw.jp/b/1391378/48593883/
何シテル?   08/11 17:51
ST170です。 何でも3日坊主なんですが、 気まぐれ更新のブログでも始めてみようかと。 使い方も、マナーもよく分かりませんがいつまでつづくやら・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
SUZUKI車とは言え、ハンガリー・EU製で立派なヨーロッパ車です。 乗れば理解る良い ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
スクータータイプは初所有です。 軽量でシャープなデザインがお気に入りです。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
12万kmオーバーまで頑張ってくれました。 日本で乗るには最適のサイズ感と似合わないハ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT 500 TWINAIR 購入を機会にみんカラ登録しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation