• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月23日

いよいよ有馬記念です(ツグミ)

いよいよ有馬記念です(ツグミ) 寒波と言うのに











ひだまりにはヤマトシジミ
懸命に日を浴びています。


さて。いよいよ有馬記念です、ね。

今年は前半戦好調で回収率も悪くなかったんですが
夏以降、条件戦すら当たらなくなり
得意の新潟1000mすらなかなか当たらない始末。


今年はハゼノキの実はやや少ないめ、かも。
alt
ルリビタキなどいつもの里山公園で見かけずちょっと心配。
実が少ないと鳥も少ない。。


高いところにツグミ
alt
ハゼではあるけれど、これはナンキンハゼの方ですね。


秋競馬で巻き返す予定もことごとく惨敗。
結果、軸馬単勝だけ買ってれば悪くなかったのに
相手関係で全滅、が多すぎました。

締めのG1 (実際はホープフルSですが・・)くらい
ド〜ンと勝ちたいものです。


今年はツグミの当たり年なのか
alt
やたら多く見かけた。
同じ冬鳥でも当たり外れの年があります。



有馬記念は中山なんでね。騎手込みで買いたいな。

ということで3歳馬軸にいきます。

軸馬1:最内・川田・ソールオリエンス
軸馬2:ダービー馬・ムーア・タスティエーラ

相手1:シャフリヤール
相手2:スターズオンアース
相手3:ハーパー
相手4・5:プラダリアヒートオンビート


ツグミだけでなく
これからルリビタキジョウビタキなど
alt
後はベニマシコとか沢山入ってきたらイイな。


相手は結構人気薄になってますね。
来ればがっぽりコースや!!
夢だけは大きく、ですナ。
ブログ一覧 | 競馬 | 日記
Posted at 2023/12/23 17:52:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

半年以上ぶり
*Seiさん

高松宮記念など(水辺の野鳥)
ST170さん

2月の野鳥探訪☆~新しい出会いを求 ...
峠×シビックさん

久々に早朝から行ってみた
AuO2さん

レヴォーグで鳥撮り~冬鳥探し
てるくんさん

今日は巡音ルカの誕生日
春原シンパチさん

この記事へのコメント

2023年12月24日 23:17
こんばんは。
私も活動範囲でも
蝶はまだ 飛んでいるようです。
私も撮りたいです📸
私が撮影に通っている丘陵地帯から
大砲を抱えているカメラマンやおじいちゃんたちが
姿を消したまま 戻ってきません。
寂しいような スッキリしたような…
丘陵の樹木に害虫が入ってしまい、
樹木がバキバキと折れてます。
通行止めの林道もあり、
私も丘陵地帯から消えるかもしれません👻 
危なくて歩けませんので👟 
コメントへの返答
2023年12月25日 0:56
こんばんは
いつもありがとうございます。

ヤマトシジミは越冬じゃないハズですがかなり晩秋でも沢山見かけます。
キタテハやら越冬組は元気です。

さて、樹木が枯れたのはナラ枯れでしょうか?当方の地域でも結構な被害が出ています。役所に報告出来るので一度したことありますが、何らかの害虫対策をするでなく危ないから伐採する、みたいなので良いのか悪いのか・・

プロフィール

「トップガン・マーベリック P-51 ムスタング(タミヤ 1/72 改造) 制作過程3 http://cvw.jp/b/1391378/47797692/
何シテル?   06/22 23:51
ST170です。 何でも3日坊主なんですが、 気まぐれ更新のブログでも始めてみようかと。 使い方も、マナーもよく分かりませんがいつまでつづくやら・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
91011121314 15
161718192021 22
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
SUZUKI車とは言え、ハンガリー・EU製で立派なヨーロッパ車です。 乗れば理解る良い ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
スクータータイプは初所有です。 軽量でシャープなデザインがお気に入りです。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
12万kmオーバーまで頑張ってくれました。 日本で乗るには最適のサイズ感と似合わないハ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT 500 TWINAIR 購入を機会にみんカラ登録しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation