• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月05日

レガゴンHKS脚ともちょ脚w

レガゴンは今月末か来月初めにKさんにお願いします。
オイル上がりの原因と12か月点検。

そのついでに、たぶんOHの可能性大なので、車高調を外してもらって、メーカーOH。これはABの知り合いに話ししてあるので、そこから。たぶん、バネも交換かな。今回のタイヤ交換の時、フロアジャッキ入らなかった:(;゙゚'ω゚'):
買い換えか仕様変更も考えたけど、どちらもなし。もし今のを売っても二束三文だろうな。仕様変更は、バネレート変えないから良いかなと。レート上げるより、ピロアッパーにした方が効果ありそう。

でみんカラと関係ないもちょ脚。
先月末の関東遠征(おばの墓参り)で川崎まで行ってきたのですが、持病の右膝悪化しました。スポーツ選手って分けじゃなかったのに、半月板損傷www
普段車移動で、久方の電車移動。階段がたくさんあるし、在来線は混雑で座れないし、人の流れに付いていかないといけないし。
なんか、少し同情できるかなって。あの某暴走事件を起こしたなんとか国民な人の。都内であれだけの交通手段が有りながらも、車を使っていたことに。
行ったその日の夕方からは膝サポーター必須でしたね。

その二日後、膝痛半端ない。主治医に診てもらったら、膝は、問題なしだけど、炎症を起こし水もたまっていた。痛みは、腰痛持ちも有りそれに関連する神経痛からくる痛みだそう。
そして、ショックなことに利き足の右足が、左足より力が無い(゚◇゚)ガーン
そのうえ、いままで気付かなかった左足よりも右足の方が若干細い。(奥さまに言われて気付いた)
痛みがあるが上に、右足をかばっているのかな。

いまから自分の将来像が見えた今日この頃でした( ^-^)_旦~
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2025/02/05 01:32:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

シビック車高調更新
ryo@アナログ人間さん

脚と乗り心地の話
Mr.猿脚さん

ソフト側
ぷらスチールさん

バネレート前後逆にするデメリットを ...
うーらがんさん

レートアップ時の減衰力のお勉強
OX3832さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年初めてのこんにちは」
何シテル?   08/31 21:38
たぶん、なんだかんだ言って、サーキット走り出すのは時間の問題でしょう。 持病みたいなもんです。 しかし、でかい車・力のある車は買うもんじゃないと、現実味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
事故後、200万前後で新車買おうと思っていました。候補は、アルトワークス、スイスポ、スイ ...
スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
本当は軽自動車に乗り換えたかったけれど、条件に合う車がなく、維持費とかを考え「弄らない」 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
スズキ目 アルト亜目 ラパン科 SS属の車の総称 H19 11/6 納車 H20 10/ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
市内中古屋にてH12年3月購入 約7年、約12万㎞のお付き合いでした。 遠出、サーキット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation