• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月26日

出張者ぼぶ汚。ごかいめのきゅうじつ。pt.1

出張者ぼぶ汚。ごかいめのきゅうじつ。pt.1 あども!!!!!ぼぶ夫ですが!!!!!



今日は月曜日から残業2時間仕打ちを受けたため、とってもダルいの。

誤字、脱字等はご容赦ください。(まぁいつも大概まともじゃない)



時は5月25日(日)。ぼぶ汚午前8時半起床。天気、曇り。





前日は仕事の中間打ち上げと称したBBQに出席。その後の二次会にも出席したため、マジだりぃ雑魚どもはハジけりゃいい♪



といった感じ。



とりあえず、BBQ会場に置いてきた会社のハイエースを取りに行くことに。この時すでに9時くらいでちょっと焦る。


残ったオサケをハイエースにぶちこみ、そそくさと宿に帰り準備をする。



なに急いでるってこの日は…







この日だったのですよwww


しっかし、この時期こっちの方はイベントが多くてホントいい!休みの日は暇しませんw


で、なんだかんだ身支度が整ったのは10時(;´_ゝ`)ヤベッス


しかし宿を出てエブリィを見ると…OOF!トリノクソが!!!!!
しかも花粉だかなんだかメチャクチャ黄色い…ゴールドパールみたいになってるし…と軽くテンション下がる。


時間もないので仕方なくそのまま出発。


またもやお得意の7号線を進みます。これくらいしか能がありません。はい。





しばらく順調に走ってましたが、エブさんお腹が減ってきた模様。なので、とりあえず琴丘のガソリンスタンドで給油。


クルマから降りてまたしてもトリノクソが目にはいってしまった!!!!!
※めんたまに とりのふんが はいったわけじゃ ないよ


で、結局水洗いで洗車www


ふぅ…スッキリ!!!!!(о´∀`о)






再び走行開始、7号線をずっと走っていき秋田市突入。臨海道路の交差点で「酒田 由利本荘」と書いてある方に右折。そこから30分ほど走ったろうか?由利本荘市到着。


会場はポートプラザアクアパルの駐車場。ずいぶんコジャレた名前だな!とか思いながら走行していると「旧車の集い」と書かれた看板を発見!!

それに従い走っていくと…???



完全に漁師さんしかいないぞ(汗)軽トラ軽バスのイベントじゃないはずだ!と、軽く焦る(;・ω・)


だけど後ろに33GT-Rついてきたから間違いないはず!と変な勘を頼りに進んでいくと…



おぉ!ついた!

けっこー台数来てるし!イイね!!とりあえずこの辺でいいか!



とCR-Vの隣に停めたら、密かにUS化してあるクルマでまたしてもビビるフェイク野郎ぼぶ汚www


そして会場に入り、またビビることに…



ここからはまたしてもフォトギャラになります。ご容赦ください。





あは!!よんめりさんだ!!!!!(о´∀`о)





YAZAWAのカッティングがいかにもwwwレージャケイイですね♪




チンスポ、板ッパネ、ビタローニ、ナックルライン…そんな街道レーサー御用達パーツがホントにしっくりくるよんめりさんはズルい!( ´△`)






今回のイベントで印象的だったのは30スカイラインのエントリー率。秋田じゃ伝統的なのかしら?

にしても、低めな車高が…(*_*)タイヤの引っ張りすぎない、程よくムッチリな感じがたまらんw(/´△`\)

あと、ストック重視の外装がステキ!




おっと!おとなりさんも30スカイライン!これもカッコいい!

さらに隣は71チェイサー!あまり見ない車種ですが、キマってます(/´△`\)(/´△`\)(/´△`\)




さんまるさんまるさんまるさんまる(;・ω・)








グヘヘヘヘヘ…!みんなぺったんこになってしまーえ!!!!!(о´∀`о)ヒョホー





こここここここれははははは



びびびびええあえすすすすぷぷぷぷりりぷりぷり







ドロヨケ、アンテナ、レースのカーテン!そしてセイデンキトールwこういう仕様もボクは大好物ですwww








うは!マキシマだ!てか、これものすごく天然車っぽい…
サバイバーなのでしょうか?すごくキレイにされてました!





ぺったんこなくろいかえるさんがいたよ






なんでこんな太いホイールを普通に飲み込めんだ?(*_*)頭おかしくなるのでこれ以上は考えないことにしますw






またぺったんこなクルマが…いやぁ…やっぱソアラカッコいい!!







恐らく以前黒石のイベントに出ていた方だと思われます。サイドステップとスリットを外したんですね!エアロ無しは無しでカッコいい。なんなんだ、ソアラって???



さて、この辺の画像は某ローレル&ワークスマニヤの方には毒のようなモノですねwww




Y30後期&C32後期!!!恐いパイセンが出てきそうです…





フェンダートリムにニタニタ(о´∀`о)





( ´_ゝ`)ニタニタニタニタ





シティコネクション!!!金のなる木!!!!!(о´∀`о)




ピラーレスハードトップのクルマの窓の開き方。好きなんだよなぁー( ´_ゝ`)




もう1台C32後期!!!

ん?前置きインタークーラー?(*_*)とりあえずターボなんだろうと思って、エンジンルームを開けていたところをチラ見したらなんとRB25積んでたwwwガルトマイヤーのアルミも似合っちゃうワケだ!残念ながらエンジンルームの写真は撮り損ねました。

ご容赦ください。


というか、画像の数が多いのでpart.2としてまた後日アップします。ぼぶ汚活動限界ですwww


ではでは、皆さん!またpart.2で。

お疲れ様でしたー(・∀・)ノ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/26 21:14:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

八ッ場ダム(限定ダムカード)→吾妻 ...
ルーアさん

8/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2014年5月27日 1:08
お疲れーっ

二時間で仕打ち?なの、

俺、いつからキツーい仕打ち受け続けてんだろー? 笑っ

まっ、いーかぁーっ


いやぁー なんだか自分の通ってきた道見てるみたいで、懐かしーよっ

ナックルラインて言うんだね、
田舎じゃブッチギリラインて言ってました\(//∇//)\ハズカシイです。

次も楽しみに待ってるよんっ

おやすみーっ(^O^)/
コメントへの返答
2014年5月27日 7:00
おはようございますー!

2時間っちゃまぁ短い方かもしれませんがwww

昨日は大ハンマー振ったりで体力的に(汗)
あ…今日もだった…(*_*)


いつも通りずいぶん趣向が偏った撮影ですがw

古きよき時代ですね…クルマもヒトもエネルギッシュだった感じがします( ´_ゝ`)



ナックルライン、ぶっちぎりライン、暴走ライン…暴走ラインは違ったかな(汗)

ボンネット、ルーフ、トランクにかけてのラインでしたか…寝ぼけてますwww

色々言い方ありますよね♪


ありがとうございます。できるだけ頑張りますw

ではでは今日も1日、ご安全に!
2014年5月27日 17:27
ヨダレ…が…(*´ー`*)

RB25を積んだC-32は、スーパーメダリストかも…。確か200台限定のレア物かも…♪
コメントへの返答
2014年5月27日 20:22
お疲れ様ですー!

スーパーメダリストってBBQの時にお話ししてたヤツですね!( ´_ゝ`)ニアリ

写真をけっこう撮ったつもりでしたが、台数多くて撮り疲れてしまいました(笑)
2014年5月27日 20:29
そのスーパーメダリストさんは、私のみん友のお知り合いだそうです~♪購入した時すでにRB25に喚装してあったそうですよ~♪欲しい…( ´△`)
コメントへの返答
2014年5月27日 21:06
そうでしたか!スーパーメダリストだったんですね(汗)妙に速そうな雰囲気でしたw

32ローレル、買いですねwwwヽ(・∀・)ノアヒャヒャヒャヒャ
2014年5月27日 21:03
こんばんは。

このイベントに参加予定でしたが、ブルが修理から上がらず残念ながら断念しました。

取り上げていただいたクルマのオーナー様はほとんど自分のお友達&顔見知りな方ばかりです。

皆さん熱いこだわりを持って維持されております。
コメントへの返答
2014年5月27日 21:31
こんばんは!コメント頂きありがとうございます。

demyさんのブログを拝見させていただきました。
残念ですが、ブルが一段とキレイになって帰ってくるのは楽しみですね(^ー^)

そうでしたか!他のクルマも撮影したりしたかったのですが、台数多くて疲れてしまって全台数撮れなかったのが心残りです…

オーナーさんにお話しも伺ったりしたかったですが、シャイボーイなのでひたすら撮影してました(苦笑)

熱い想いはクルマににじみ出てますね。私のようなニワカ者にはわからない、もっと奥深いこだわりも皆さんお持ちでしょうけど(;´_ゝ`)

いやぁ、いいイベントでした…
2014年5月27日 21:23
良いですよね!私も若いときC-32ローレルが好きすぎで3台乗り継ぎました。
20年近く経った今、やはり忘れることはでませんね!!3年くらい前まて、初代アルトワークスを保有してましたが、エンジン下ろしから板金まで1年半かけて車検をとって載ってました。旧車は、部品が調達が大変ですよね。凄い苦労かあっての感動がありますね!

プロフィール

「軽バス、エアコン大復活

原因は圧力スイッチだった模様

下北電装さんに大感謝である。通勤車はやはりエアコンないと無理🥵」
何シテル?   07/19 13:39
皆さんはじめまして。 ぼぶ夫です。車好きの青二才、もとい、青三才です(?)よろしくお願いします。 基本的にオールジャンルなので、皆さん仲良くしてくだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイ エブさん (スズキ エブリイ)
買ってしまいました。 ワゴンR君と代替えです。 エブリィの新車を買おうと某日ス ...
ダイハツ コペン コペさん (ダイハツ コペン)
最初は全然買う気なんか無かった。 見た目もまるっこいし、オープンカー自体あまり好きでは ...
インフィニティ(北米日産) その他 インフィニティ (インフィニティ(北米日産) その他)
インフィニティC2が納車されました。 主に現場移動で使用したく、探していたところダンデ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家のオヤジがMH23Sへ乗り換えるとのことで、自分のものに。 ぼぶ夫が小学生の頃、わ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation