• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月10日

出張者ぼぶ汚。ななかいめのきゅうじつ。pt.2

出張者ぼぶ汚。ななかいめのきゅうじつ。pt.2 あああど



も 。









ぼぶ夫でした。








今日も暑い1日でした…Tシャツ搾れるくらいにベッチャベッチャベッチャになりましたwまいったわ(汗)

↑ってのは昨日書いた下書き。





今日はプチ残業を終えて、宿に帰って夕食を取り風呂に入り部屋でどれどれプシュッってやるかプシュッってとブツブツ言っていたところ、なんかやけに体にまとわりつく変なちっちゃい虫。


おいおい、俺は風呂に入ったばかりだぜ?キレイさっぱりさ!


そしてふと上を見上げると、ワケわからない虫が天井にいっぱい( ̄□ ̄;)!!


畳の上もよーくみるとワシャワシャしてる…(汗)



うん!無理!!と即決。コメリに行って殺虫剤防虫剤を購入し、バトル開始。


見事勝利したはいいのだが床に落ちた虫をふんづけちゃって、足がベタベタになるワナWWW


そんくらいいっぱいいました(;´_ゝ`)





そんな話はどーでもいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



コレは前回のブログの続きのお話です。それでは第2弾は国産車編!いってみますか!




まず、駐車場に停まっていたこのクルマから





71クレスタ、マークⅠ履き。純正カラーでシンプルにまとめておられました。ちなみに会場で見かけたGX系のクルマはこれ
1台でした(汗)





Y30の前期ですね。なんだか青島のプラモのイメージがしますw





おお!西武警察仕様!雑誌とかではよく見かけたけど、生で見たのは初めてでした!30スカイラインも良いなぁと最近思う。






おっ!20ソアラ♪と思ったら…








ちょWWWエアロキャビンWWW







しっかりトランスフォームも拝めました(^人^)









ルーチェも居ました!んんん!ハイソサエティですWWW










910ブル!んんん!このカタチも好きですねぇ…福岡仕様とかもいいですが、ストックの雰囲気もステキ。けど、シャコタンにしたい…WWW





こりゃ珍しい!アルシオーネWWWこのイベントもバラエティに跳んでますな!


今回は年代的にちょっと新し目でまとめてみました。



pt.3でちょっと古いクルマetc.を紹介していきます。


今日は虫退治で疲れたので、ちょっと早めに切り上げますw



ではではまたpt.3の方もよろしくお願いいたしますm(__)m

皆様本日もお疲れさまでしたー(о´∀`о)ノ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/06/10 21:37:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の散歩はさいたま新都心へ♪
kuta55さん

FMMに行って帰りに大阪からのみん ...
RA272さん

愛車と出会って5年!
出武理(DEBURI)さん

初 健診に行ってきました☺️
mimori431さん

Meta Quest3が無事売れま ...
ブクチャンさん

道の駅めぐり 山梨
R_35さん

この記事へのコメント

2014年6月11日 23:25
お疲れ~っ

ほんとバラエティに飛んだ集いだねっ

ここいらでも ぼちぼちイベントあるんだけど、みに行けるかどーか??

今年は忙しくてコペンの走行距離全然伸びないなぁw

まっ 互いに頑張りましょっ(^O^)/


あっ。ちっちゃな虫 明日はもっっわしゃわしゃかもねーっwww
コメントへの返答
2014年6月11日 23:44
お疲れさまでっすー!

ホント、優柔不断なボクにはピッタリですねw


こっちも忙しくても、ほぼ日曜日が休みだったのが救いでした(汗)そして、奇跡的にイベントが近場で続き様にWWW

おばけさんも隙あらばどこかお出かけできるといいですね(;´_ゝ`)



そうですね♪頑張っていきましょう(о´∀`о)ノ



あああ!!!!!もーーーいーーーー!!!!!!

何匹かだったら気にしないのですが…これからの季節、恐らくもっと増えてきそう(;´_ゝ`)


明日もバトルの予感w
お疲れさまでした!(笑)

2014年6月12日 20:23
こんばんは。

紺色の910ブルは自分が現オーナーに紹介した車両になります。
低走行の極上車で、自分が欲しかったくらいです。

ちなみにオーナーは若干二十歳の若者です。
910セダンのSSSじゃないヤツをずっと探していたそうです。
丸目4灯にしてタクシー仕様にしたいと言ってますね。
コメントへの返答
2014年6月12日 21:28
こんばんは!お疲れさまですm(__)m


もしかして以前ブログでご紹介されていたブルですか?!確かに、とっても綺麗な状態でした。

なんと!ワタシより若いオーナー様でしたか!(汗)

ただでさえ910を好む若者だけでも珍しいのに、SSSじゃないグレードを選ぶとは…

相当のマニヤ気質とお見受けしました(笑)

現状のクリーンな状態もステキですが、タクシー仕様もぜひ見てみたいですね!
2014年6月12日 21:47
連コメお許しください。

910ブルの彼は中学生の時からレアなクルマが好きだったそうです。
普通に見れば変わってるというか、相当なメイニアですね。

あと、隣のB10サニーのオーナーはそんな彼の同級生でやっぱり二十歳です。
ぼぶ夫さんと同じく若いのにクルマの知識がすごいです。

どレアなルーチェセダンも友達です。
確かこのグレードは通常カタログにはなかったタイプだと思います。
彼はマイナー車を何台も所有する超メイニアです。

よく見たら他の車両も自分の顔見知りが多いですね。
コメントへの返答
2014年6月12日 22:27
いえいえ、連コメ歓迎いたします(^-^)


やはり思春期の影響ですか…ボクも旧車関係に色々と興味を持ち始めたのは中学生からですね。



え?そうなんですか(汗)B10もスゴく綺麗にしてあったのですが、撮影したつもりが撮ってなかったので残念でした。

ボクの場合は広く浅くなんで大して知識もないのですが(;´_ゝ`)

周りに居るクルマ好きの友達が、良いのか悪いのか偶然になかなか趣味が被らないんですよね。その影響もあるかもしれません。


車種くらいしかわからないクルマもあったりしますが、やはりパッと見て撮影するクルマっていうのは後から調べると意外とマニヤ向けなクルマが多かったりもしますw


ルーチェ自体レアだと言うのに…(汗)恐ろしいイベントに来てしまったようです((((;゜Д゜)))


そうでしたか!そのうちdemyさんのお友達のアルバムみたいになってしまうかもしれませんねwww







プロフィール

「軽バス、エアコン大復活

原因は圧力スイッチだった模様

下北電装さんに大感謝である。通勤車はやはりエアコンないと無理🥵」
何シテル?   07/19 13:39
皆さんはじめまして。 ぼぶ夫です。車好きの青二才、もとい、青三才です(?)よろしくお願いします。 基本的にオールジャンルなので、皆さん仲良くしてくだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイ エブさん (スズキ エブリイ)
買ってしまいました。 ワゴンR君と代替えです。 エブリィの新車を買おうと某日ス ...
ダイハツ コペン コペさん (ダイハツ コペン)
最初は全然買う気なんか無かった。 見た目もまるっこいし、オープンカー自体あまり好きでは ...
インフィニティ(北米日産) その他 インフィニティ (インフィニティ(北米日産) その他)
インフィニティC2が納車されました。 主に現場移動で使用したく、探していたところダンデ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家のオヤジがMH23Sへ乗り換えるとのことで、自分のものに。 ぼぶ夫が小学生の頃、わ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation