• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月24日

帰ってきたぼぶ夫のきゅうじつ。pt.3 クラシックカークラブ青森ミーティングinこみせ編

帰ってきたぼぶ夫のきゅうじつ。pt.3 クラシックカークラブ青森ミーティングinこみせ編 あどぅーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

















ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーも。









ぼぶ夫です。



ここ最近また白塗りの人が増えてきましたね。







この方たち…なかなか面白W(今更感)
















すっかりホワイトシンドロームです。はい。








んなこぅたぁどぅーーーーーーーでもいい。









7月20日(日)。午前4時30分起床。めちゃくちゃたるい。



そう、当日は…





この日ですw

街の通りを封鎖して旧車をビッチリ停めちゃうステキすぎるイベント。このイベントもなんだかんだで、4、5回は行ってますね。




で、旧車もネオクラもスーパーカーも持ってないぼぶ夫がなーんでこんな早起きかと言うと…







何やら朝8時から黒石マルハンで、イベント前にオフ会する情報をキャッチ。恐山氏は呼ばれたとか呼ばれてないとかだが、ワタシはほぼ彼の道連れ運転手である。





とりあえず、エブリィのアイドリング。民家から出来るだけ離れた場所でW

近所メーワクだしね。


午前5時に恐山を拾って、いざ出発。



誰も走ってないのでスイスイスーイ!!!!!(´ρ`)



なんてやってたら、軽バスをいぢめてるコンパクトカーが前にいたので、ソイツらごとスイスイスーイ!!!!!(´ρ`)と抜き去ったら目の前に鳥が!!!!!(°Д°)



バーーーーン!!!!!(°Д°)

殺ってしまった…




無事に生きている事を祈る!!!!!ちなみに去年買ったエブリィだが、すでに2匹の鳥を殺めてしまっている。


呪われてるのか?こんなに鳥がぶつかるのこのクルマが初めてなんですが(汗)


と、眠気が覚めたりお腹痛くなったり。ラジバンダリ。はいはい。





平内パーキングで恐山氏と連れウンして、その後は青森東から高速乗って移動!


あっという間に黒石市到着。高速使う距離じゃなくね?っていうのは無しでw

とりあえず会場近くのファミマで休憩。7時半くらいだった。


すると、かなりメイニアックないすゞアスカが!!!!!(°Д°)

写真撮り損ねたので他の方のブログでw(他力本願)



てか、マルハンどごよ?( ・ε・)ってなったので携帯ナビで検索w

てか、助手席のヤツが調べろよ!お客さんじゃねーんだぞゴルァ!!!!!(°Д°)








はいはい。ファミマからとっても近くにありました。








で、到着。






おお!見事出張中に見てきたクルマ達がWWW

コスヒロさん、サタクさん、さくちゃんさん、噂のSさんと初セッション!!!


イベントで何回も見かけてはいましたが、お話しできて感無量(T-T)


そーこーしているとメイニアック先生、demyさん着弾!(´ρ`)





demyさんのブルもイベントで何回も見ていたのですが、オーナー氏が全然わかりませんでしたw

やっと今回お会いできました(T-T)





コスヒロさんY30( ̄ー ̄)
やはりオーナーの方のインパクトが…ステキな方でしたw



コスヒロさん、さくちゃんさん。

さくちゃんさんはなんと前にユメリアの時に見かけた、ビカビカのブタケツローレルのオーナーさんでもあります!

71とブタケツ。なんて贅沢な生活なんでしょう(*_*)





後からマー坊、ケンメリ、Y30後期も合流!!!

このマー坊は2、3年前にこみせで見たマー坊でした♪
クソカッコ良くて失神寸前(°Д°)




段々にエントリー車両の入場時間なので、会場までランデヴー!


噂のSさんのベレットとマー坊に挟まれた軽バスWWW

完全に空気を無視したおじいちゃん的な感じにWWWWWW



せめてコペンで来ればよかったと後悔…




エントリー車両は市役所の受付に、エントリー出来ない車両wは駐車場の方に。


駐車場へ着くと、何やら既にコーフンするクルマがWWW





ヤ〇キーっすね!!!!!(´°Д°)ハスハス!

つり輪のぺターン具合WWW


コーフン気味で下北ダンディーズ一行は会場へ…






んおお、秋田出張中に見たクルマ達がたくさん!!!!!(´ρ`)



とりあえず、まともに朝飯食ってないぼぶ汚と恐山は黒石焼きそばを購入。





ボクら的につゆ焼きそばより、こっちの方が好みでしたw
平打ち麺のような麺が特徴です♪うまかった!


腹ごしらえしたら、会場を見て回ります♪









TE27!このホイールの太さ、タイヤの引っ張り具合。
しっぶい…。モスグリーンの定番カラーですが、足元の印象でガラッと雰囲気変わりますね( ´_ゝ`)






コルベット( ̄□ ̄;)!!カーズに出てきそうw




E30 M3!この状態でもかなりカッコいいですが、シャコタソにした姿を妄想してしまう…(´ρ`)

オカヅですねWWWWWW






うあ!シティターボ!!!同級生のお父さんが自分が小学生の頃に乗ってました…たまに乗せてもらったな…なっつかしい(^-^)









噂のSさんのベレット!!!

このクルマ八幡平の時に撮り逃がしたクルマでして…また再会できてよかった!





速そうなベレット…ていうか、速いでしょう(汗)
エンジンルームもソレックスが睨みをきかせてヤヴァいW






マー坊も人気でしたね!特に女性からも…(´ρ`)
何から何まで美しい仕上がりはため息モノですWWW






セリカLB前期!この無骨なバンパーがまたステキ!





70カローラ!!!このクルマも出張中に何度も見かけたのですが、いつもイベント向かう途中ですれ違ってしまうという…


やっとこさ写真に納める事ができましたWWW




TE27…これも毎年エントリーしてる車両ですが、全然色褪せないですね♪決まってます。







DR30( ̄□ ̄;)!!しかもポールニューマソWWW

オリジナルのこの雰囲気…(´ρ`)






AW11 MR2!!!Tバールーフ!!!真っ赤のMR2クソカッコいいWWW







ミニのオープン!よく勧められますが、軟弱モノ電動ハードトップのボクはすぐにへこたれるでしょうWWW

と、ぐるぐる回ったがやはり撮りきれない…(´ρ`)

あっという間にフィナーレのパレードに!!!





Nコロ!!!オバヘンが( ̄□ ̄;)!!カックイイイ!!!





ヨンメリさん。ちょっとツッパリマシーンな雰囲気( ´_ゝ`)
グリルを塗ってるおしゃれさん(´ρ`)


と、こんな感じでした。


その後は、道の駅田舎館に移動し!反省オフ会!

とても楽しい時間を過ごしました♪


遅くなりましたが、参加された方々、主催の方々、スタッフの方々、大変お疲れ様でした。

また来年、このイベントがくるのが楽しみです(^-^)


当日お話ししていただいたみん友の皆様にも感謝感謝です。

ステキな時間をありがとうございましたm(__)m

またどこかのイベントでお会いしたときはよろしくお願いいたします♪


ではまた!















番外編に続くWWWWWW
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/07/24 21:50:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

深日洲本ライナーで淡路島観光
やる気になればさん

おはようございます!
takeshi.oさん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2014年7月27日 4:48
まとめおつかれー(°▽°)

こんなにステキなイベントに行けるとは、なんともウマヤラシイ( ´∀`)σ)∀`)

街並みと旧車がいい塩梅です。

旧車が売れているのもなんか納得。
イベントに乗り付けて、並べて、車をかこんで談笑する。そしてまたどこかで会いましょうって、素敵ですね。


コメントへの返答
2014年7月27日 8:02
お疲れ様ですー!

休日が多忙すぎて目やにガビガビのぼぶ汚です。

やはり、ここのイベントはレトロな街並みがステキです。


旧車イベントはそこが大好きですね。

目くじら立ててクルマいじってんぞ!じゃなくて、みんな自分のペースで、お互いにどんなクルマでも尊重してて、最後まで笑って過ごす感じがとても居心地いいです。
2014年7月27日 6:52
悪そな雰囲気のマシンがそんなにも、、、
ウラヤマシイいべんとだぁ、、、

ずらっと並べるのも良しですが、街を歩きながら見れるって☆〜(ゝ。∂)ステキ

それよりも 恋をしました\(//∇//)\
ベレット欲しい、、、
写真のベレット良すぎるっ

来年見に行きたいーーっ

どうにか行ける距離だしw

けどフェリー乗れるかなwwwwwwwww

コメントへの返答
2014年7月27日 8:16
お疲れ様ですー!

けど、皆さん紳士的ですw
コール切ったりする輩は居ません。ただ、踏むときは踏んでますが(´ρ`)


古い街並みと旧車。いいカメラが欲しくなりますWWW雰囲気最高!

このベレットは見た目も勿論素晴らしいですが、音がまたカックイイイ!!!

久しぶりに鳥肌立った音でした。


なんと、本州上陸ですか(汗)

もし来れるようだったら、オフ会ですねw


フエリーは低床車両の札付けてもらうしか(*_*)
2014年7月27日 7:38
けしからん車ばっかり(^p^)最近ぴかぴかのDR30前期が走り回ってるんだよな(・_・;
ジャパンが欲しいです( ノД`)…
コメントへの返答
2014年7月27日 8:19
お疲れ様ですー!

旧車が乗れるシーズンだからね!
30前期…(´ρ`)欲しい…w

ジャパンも男前だからねぇ!
L型で仏恥義理ですなWWW
2014年7月27日 8:22
えっ、そんなお札が有るの?

それ付けてたらピーポーにも停められないとか??

実際 1番低いところで4センチ位だけどフェリー乗れるかなぁ?

距離的には余裕なんだけどなぁ、、、
コメントへの返答
2014年7月27日 8:35
恐山マークIIはそのお札が付いてましたね。やったところでどんなメリットあるかはわかりませんが…

4センチWWW

乗れるのかなぁ…けっこうイベント仕様のクルマとかもフェリーで行ってるのはありますよね。
2014年7月27日 8:39
編集お疲れ様♪

楽しく見させもらってます♪

まだまだ、私の車はひよっ子ですな~(⌒‐⌒)

最近、アルミ替えたくなりましたね~(持病が…)
コメントへの返答
2014年7月27日 8:46
お疲れ様ですー!

多忙すぎて段々にクオリティが落ちてきましたw


まだナウなヤングのクルマですね(?)

そういえば、か〇きしM〇VEくんの友達で13クラウン入手した人がいるみたいですねw

2000のスーチャーのWWW


もう持病が!!こりゃ9月までノーマル状態が持たなそうですねWWW
2014年7月27日 8:57
13クラウンのスーチャーパーヂャー?マジ♪

2000㏄ のワイドボディーだね~(⌒‐⌒)

最高~!
コメントへの返答
2014年7月27日 9:02
だけど、そのクルマの価値があまりわかってない様子…(T-T)

残念ながら短い命になりそう…
2014年7月28日 22:31
毎度(^ω^)

なんかほっこりするね、旧車がまちに並ぶと(^ー゜)
来年は俺もマークワンあたりはいてマフラー竹槍にしたら出れるかね?w
なんてのは冗談で(^O^)


27に宮城のティーセレクション行ってきたが、10ソアラのオーディオカーいたよ(^ω^)ワインレッドの👍😍かっこよかった(^O^)
3リッターのDOHCだから6M?7M?
詳しくなくて申し訳ないw
エンジンルームも綺麗だったよ(^ω^)


そいや、お盆集まれそうか?👀俺はまだ予定わからんw
いやー、なんだかいろんな意味でワクワクヒヤヒヤするw早く予定わからねーかな😔
コメントへの返答
2014年7月28日 22:42
まいどー!


基本的に不正改造車お断りなんで竹槍はちょとWWW

5穴のマークⅠ探しますか( ´_ゝ`)
復刻のSSRメッシュとかもアリかもWWW


10ソアラのオーディオカーってけっこうメディアに出てるヤツかな!

MZ12が6Mだったかな?←浅はかw


わぃもちょっと盆休み自体あるか怪しくなってきた…(T-T)

プロフィール

「軽バス、エアコン大復活

原因は圧力スイッチだった模様

下北電装さんに大感謝である。通勤車はやはりエアコンないと無理🥵」
何シテル?   07/19 13:39
皆さんはじめまして。 ぼぶ夫です。車好きの青二才、もとい、青三才です(?)よろしくお願いします。 基本的にオールジャンルなので、皆さん仲良くしてくだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイ エブさん (スズキ エブリイ)
買ってしまいました。 ワゴンR君と代替えです。 エブリィの新車を買おうと某日ス ...
ダイハツ コペン コペさん (ダイハツ コペン)
最初は全然買う気なんか無かった。 見た目もまるっこいし、オープンカー自体あまり好きでは ...
インフィニティ(北米日産) その他 インフィニティ (インフィニティ(北米日産) その他)
インフィニティC2が納車されました。 主に現場移動で使用したく、探していたところダンデ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家のオヤジがMH23Sへ乗り換えるとのことで、自分のものに。 ぼぶ夫が小学生の頃、わ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation