• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月14日

ぼぶ夫のきゅうじつ。通常版その24 ノスタルジックカーフェスタ 2015in北欧の杜 編

ぼぶ夫のきゅうじつ。通常版その24 ノスタルジックカーフェスタ 2015in北欧の杜 編 はいー





あーぼぶ汚。










すー








こんちは









またオメーかしつけーよ。







なんて言わないの。




最近ブログもやっつけ気味になってるかもw



※このブログは2015.9.14辺りから書き留めて、放置してます。で、やっとこさ重い腰をあげ書き進めてます。



先日行って参りました、ノスタルジックカーフェスタ 2015in北欧の杜の模様をお伝えしますー♪







8月29日(土)、北欧の杜に行くかビミョーに悩むぼぶ汚。





やっぱ遠いしねー。すると久しぶりに恐山からLINE。



恐:鷹ノ巣行く?






ぼ:悩んでる、でもむつ居ても暇だしな、気分転換に行くか





恐:行こう







と、わりとハードな距離だけども軽く決定w







マークIIは休業中だし、アルトか軽バスか黄色いので行くことに。







アルト:リアノーサス、内張りなし×






軽バス:車内広いけど、高速域は排気音が響いてウザいし、遅い×







黄色いの:ムダに目立って恥ずかしい、狭い、乗り心地まずまず、高速はけっこう余裕〇






ということで黄色いの出すことに。





8月30日(日)。午前6時起床。案外まともに起きれた。

天気はくもり。



7時に恐山を迎えに行き、下北出発。









快調にクローズドで走ってたけど、途中でまたしてもウーファーが接触不良w





ウーファー「ボボボボボボボボ」









Fu〇k( ̄□ ̄;)!!








ということでとりあえず、横浜町のサークルKで停車。



タイラップ持って歩いてなかったので、コンビニでビニールテープを購入。


配線をトランクバーにビニールテープでぐるぐるして固定WWW





お!行けんべWWWと応急処置完了。



ついでにちょっと晴れて来たので、オープンにして出発♪








ブーンブーン




とりあえず、行きはくだらない話をしながら下道でw






青森市、弘前市も通過!






順調に進みます♪














黒石市、大鰐もぐんぐんぐーん








と、いつの間にか秋田県に入ってました(´ρ`)行きはそこそこ元気なので早いですね。







とりあえず、11時に大館市で休憩。



















イトクですよイトクwマエダは無いですよ(´ρ`)




青森脱出感を味わいながら、北秋田市を目指します。



大体この辺から40分くらいかな?






走っていくと、去年以来の懐かしい景色になってきました♪


出張中を思い出しますね( ´_ゝ`)






いよいよ鷹ノ巣町に到着。町のなかを通り、さらに北欧の杜を目指します。


すると、見学組と思われるロードスター達とスライド♪





みんなオープンでしたねぇ(°▽°)





途中、変な農道に迷い混みながらもなんとか会場に到着…???









ん?









激混みなんだけどWWWWWW









会場までけっこう距離があるのですが、ずらーーーっと路駐のクルマたち(汗)








おいおい、スゲーギャラリー数だな(汗)








と、誘導員をやっとこさ発見。駐車スペースに案内されます。





え(汗)会場の方じゃん(*_*;









オープンでギャラリーだらけの所を通過。







めちゃ恥ずかしい(汗)






とりあえず空いてるっぽい所に駐車。










なんかいいロケーションね(´ 3`)

※イベント終了後に撮影しました。停めた時はかなりのクルマが駐車しておりました。



テケテケっと歩いて行くと、ギャラリーの方々にコペンが囲まれてるの見えたのですが、お知り合いの方だったなら、ご挨拶もせず申し訳ないです(汗)

イタズラだったら微笑ましい程度でヨロシクw



会場にいきまーす♪












んんん!イベントだねぇ(´ー`)




サクッと見ていきますよ♪






ヨンメリさん。チンスポ、ハヤシからのサーフライン。
何回みてもやっぱり堪りませんね。そしていいくらいの車高。ステキです♪シンプルが故の奥深さ…





八幡平でも見かけた、10ソアラ。純正を基調に、足元をビッとキメたスタイル(´ρ`)ワタシが乗るならこんな感じがいいな…

ハデなのもいいけどw





これまたいいくらいな雰囲気の71クレスタ。定番だけどこのツートンいいなぁ♪くっきり角目四灯の前期フェイスが好みですw

角フォグ付いてるのがなんだか渋い(´ρ`)








ハコスカにフォーカス!カッケェなぁ(´ 3`)このホイール、好きなんですwけっこうなんにでも似合っちゃうんだなぁと思いました。






素晴らしくノーマルな61前期。普段乗りはこーいうので、イベント用はシャコータンでほしい。というのは夢のまた夢の話である。









んんん!クラウンのバンってなんでこーオシャレさんな雰囲気になるのでしょうか。

ほんのりメリケン臭を漂わせるから不思議なもんです。青のは八幡平ブログで登場のM氏の(´ー`)






いずも。さんハッケーンヽ(・∀・)ノと思いきや、本人様を確認できず…昨年の仕様もステキでしたが、フルキットも非常にナウい。





ワンオナ臭ぷんぷんの10ソアラ。後期にフェンダーミラーってなんか新鮮に見えます。








5枠の13クラウン。下北にもガンメタ?ブラウン?が生息してますwこのグレードって…初めて見ました(汗)
そして異常にキレイ(*_*;









オールペンしたてでしょうか。ツヤっツヤのR31スカイライン。ツラ具合もなかなかハラハラさせていただきます。





んーマキシマな並びですねぇ♪クルマの存在は知ってますが、下北じゃあまり居なかったのかな…

ワタシは記憶に無いですWWWでもこの雰囲気けっこう好きだったりします。





ジャパンも以前よりけっこう見る機会が増えたような…

というか、ワタシが旧車イベに行きすぎてるからかもしれません(汗)









駐車場より。AKEBON〇クルーのお方でしょうか。赤のEFにワイヤーホイールではなくhead40?なのがまたオールドスクールだけど新鮮。シャレオツです。






むむ!ぼぶ汚コペンと若干キャラかぶりなスマートWWW

黄色でカーズサンシェード…並べたらおもしろそう(^_^)






八幡平でイケてる芝苅り機だった、おそ松さん(´ー`)
ピンクブタ氏のナナイチクレスタと。











そして当日個人的にアワードだったブタ目マークII二枚。

車高具合、ツラ具合、パーツチョイス、渋いボディカラー。

ガンギマリでした(´ρ`)





そしてイベントも終了、皆さまお帰りでーすー(´ρ`)




















もはや動くことを止めたぼぶ汚WWW





















もはやこの台数…察してくださいWWW




















やーとりあえず、一段落♪~(・ε・ )


もっかい駐車場に戻り、撮影しやすくなったので再チェック!








イカついキャラバン達(´ρ`)
キャラバン=バニングというイメージが強かったぼぶ夫は昨今見かけるこのようなスタイルがとてもステキに見えちゃいます。

セダンを渋くまとめて乗っているような雰囲気というか、好みです♪~(・ε・ )








BENさんご夫妻もお話いただきありがとうございました~♪
なにげに仲良し夫婦ですねぇ( ̄ー ̄)


というか、今更のコメントWWW




あと、ギャラリー駐車場で発見したけど、人がけっこう居て撮りづらかった…









これはスーパーカワイイですね。間違いなくカワイイ。

生で拝見できるとは思いませんでした(汗)FDみてぇなリアフェンダーがパない(゜ロ゜;


大変ご馳走さまでした♪



会場をあとに、下北に向けて北上~♪








と、夜の7時くらいには下北到着です(´ρ`)


からーのナイトオフをしたような…最早記憶があやふやです(汗)



そんな具合のけっこうハードな休日でございました!



参加者、スタッフの方々、今更ながら大変お疲れ様でした~



てなわけで、また次のブログを書かなくては…写真が溜まり過ぎてヤヴァいです(´・ω・`)


ではでは、皆さまごきげんようヽ(・∀・)ノ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/15 20:50:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2015年10月15日 22:11
じぃぃくり読ませていただきましたm(_ _)m

(^_^)v

次号も楽しみですな〜(≧∇≦)

月刊?

週刊?


コメントへの返答
2015年10月15日 23:11
毎度ありがとうございます。


1ヶ月寝かせた甲斐がありますWWW


隔月くらいで…(汗)


週刊になったらかなりキツイ…ってちょっと前まで毎週書いてたような( ´_ゝ`)
2015年10月15日 22:45
↑是非、映画化を(・ω・)ノ

フォーカス?知らなかったです…
かっこいいですね。旧車ホイール?
やっぱ昔のホイールは良い´д` ;

ブタ目さんは反則ですね、かっこ良すぎます…

ぼぶ夫さんの影響で、
セダンが凄い気になってます。

GX71?←よく分かってない(◞‸◟;)
クレスタとかかっこいいですよね。

生で見てみたいです´д` ;

コペンの黄色が途中から変わったのは、きっと気のせいでしょう(・ω・)ノ
コメントへの返答
2015年10月15日 23:23
却ってドキュメンタリー的な映像の方が楽かも知れませんw


フォーカスレーシングってステキなホイルなんです(´ρ`)旧車ホイールですが、いつ頃?って言われると…

恐らく80年代なんでしょうけど、このデザインのほかにも、フォーカスファイブって5本スポークもあります♪


71系が取っ付き易い感じですが、これまた奥深い車種でして…(;´_ゝ`)


内装の種類とか、前期、後期の違いとかの見分けが中々大変。


でも、カッコいいんです。ナナイチ。クレスタも前期、後期でけっこう印象違って面白いですよ~♪


詳しくはwikiですね!


そうですね、光の当たり加減とかもありますしね!やっぱ写真は難しいですね(;´_ゝ`)アセアセアセアセ

プロフィール

「軽バス、エアコン大復活

原因は圧力スイッチだった模様

下北電装さんに大感謝である。通勤車はやはりエアコンないと無理🥵」
何シテル?   07/19 13:39
皆さんはじめまして。 ぼぶ夫です。車好きの青二才、もとい、青三才です(?)よろしくお願いします。 基本的にオールジャンルなので、皆さん仲良くしてくだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイ エブさん (スズキ エブリイ)
買ってしまいました。 ワゴンR君と代替えです。 エブリィの新車を買おうと某日ス ...
ダイハツ コペン コペさん (ダイハツ コペン)
最初は全然買う気なんか無かった。 見た目もまるっこいし、オープンカー自体あまり好きでは ...
インフィニティ(北米日産) その他 インフィニティ (インフィニティ(北米日産) その他)
インフィニティC2が納車されました。 主に現場移動で使用したく、探していたところダンデ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家のオヤジがMH23Sへ乗り換えるとのことで、自分のものに。 ぼぶ夫が小学生の頃、わ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation