• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福小路 直也のブログ一覧

2024年07月01日 イイね!

ヴェッセルハイブリッド ファーストインプレッション

ヴェッセルハイブリッド ファーストインプレッションとても気に入っております。
Posted at 2024/07/01 09:55:35 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年06月23日 イイね!

VEZEL納車

VEZEL納車2024年6月23日に約2ヶ月待ったVEZELが納車されました。
店長さんが自ら自宅まで迎えにきてくれて、隣町にある新車整備をしている支店へ送ってくださいました。
ひと通りの説明を受け、いざ乗車してみた感想としては、初めてハイブリッド車を乗ったため、今までとは違う感覚でした。
モーター駆動ということで、加速が素晴らしいです。
バッテリー残量がある時はほぼEVモードで駆動します。
エンジンが掛かった時も、エンジン音が一定なのに加速される感覚がとても不思議でした。

隣町に来たついでに、この町にあるNHK連続ドラマのモデルにもなった有名なウイスキー工場へ見学に行きました。
そこの駐車場で撮った写真がタイトル画像です。


工場見学後に自宅のある市の神社にて神職による安全運転祈願のお祓いを受けてきました。
ここの神様は航海安全や交通安全の御利益があるといわれております。
お守りとお祓いを受けたウォッシャー液をいただきました。




このあと気づいたのですが、注文したアクセサリーが付いていなかったため、ディーラーへ戻って確認してもらったところ、ディーラーの発注ミスがあって注文していない別のアクセサリーが取り付けてあることがわかりました。
注文していない取り付けられたアクセサリーは無償でそのままにして、改めて注文したアクセサリーを後付けで取り付けてもらえることになりました。

自宅へ戻ったの後、コネクトナビや車輌の設定をひと通り済ませました。

後日取り付けたアクセサリーや購入したパーツ等を紹介していこうと思います。
Posted at 2024/06/23 22:58:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | VEZEL | クルマ
2024年06月07日 イイね!

N-BOX退役

N-BOX退役平成24年3月3日より運用を開始したN-BOXですが、車齢10年以上経過したこと、次回車検時より重量税が増税になること、雪道での登坂が軽自動車では厳しいこと、ハイブリッド車に乗ってみたくなったことなどを理由に令和6年6月7日をもって退役させることになりました。4,480日間の使用となりました。
12年経過した車の割にはとても良好で綺麗な状態を保てましたので、比較的高額で車買取業者に買い取ってもらうことができました。

しばらくは代車生活に入り、おそらく6月23日には新車のVEZELが納車される予定でおります。
Posted at 2024/06/07 14:31:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | N BOX | クルマ
2022年04月19日 イイね!

新型コロナウイルスワクチン接種体験記 3回目

新型コロナウイルスワクチンについて、私も色々な方のブログ等で情報収集をさせていただいたので、これから接種を検討されている方の参考にしていただくため、私の体験記を記載いたします。

※私の体験談ですので、接種を検討されている方で不安な方は医師や専門家にご相談下さい。

【3回目接種の過程】
令和3年9月26日 日曜日の2回目の新型コロナウイルスワクチン接種から6ヶ月が経過した4月上旬に3回目の接種券が役所より郵送されてきました。

2回目の摂取の翌日に副反応の熱が出て会社を休んでしまったので、3回目の摂取は土曜日の勤務中に病院に行って接種させてもらい、日曜日に熱が出ても勤務に影響がない体制で望みました。

3回目なので、受付から接種までの過程は以前と同様でした。
医師による問診にて接種に問題なしと判断されたあとはすぐに接種場所へと案内され、看護師さんにより今回はモデルナ製「COVID-19ワクチンモデルナ筋注」ワクチン0.25mlを接種されました。
接種方法なのですが、1・2回目の時とは違い、今回は椅子に座って接種する方法でした。
今回も接種の痛みを感じることがなく、絆創膏を貼るまで10秒も掛からないうちに終わってしまいました。


2回目の副反応の教訓で病院で予めカロナール(アセトアミノフェン)を購入しておきました。

問題の副反応ですが、接種後の24時間までは腕は痛いですが熱はなくひょっとしたら大丈夫ではないかと楽観視していましたが、24時間経過した午後になって急に寒気がし始め、熱を測ってみると38.0℃になっておりました。そのため、処方された薬で対応しました。
しかし、2回目とは違い体は比較的元気だったため、午後は軽く洗車をしました。

月曜日には熱は下がり腕もだいぶ痛みがなくなったので、結果的には2回目が一番大変だった印象です。
Posted at 2022/04/19 14:18:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年03月03日 イイね!

納車10年経過

納車10年経過 N-BOXが納車されてから節目の10年・3,652日経過いたしました。

今シーズンは過去最大級の降雪量を記録し、道路の除排雪が十分に行き届いておらず、普段の走行にとても不便な毎日です。

この一年は特に大きな問題はありませんでしたが、10年経過となるとボディー塗装下部に微小な線状の錆が出てきております。下手に補修を試みるとかえって見た目が酷くなりそうなので、現状では基本放置いたします。
12ヶ月点検でも特に問題はありませんでした。

この一年で自分で行った主な作業は、バッテリー交換スパークプラグ交換TPMSの交換冬タイヤの新調等となっております。

今後実行する予定は以下のとおりです。

○5月・11月にオイル交換(実行確率100%)
5月にはオイル交換・オイルエレメント交換を実施予定。11月はオイル交換のみ実施予定。

○フォグライトのLEDバルブ交換(実行確率90%)
現在設置しているフォグライトのLEDバルブですが、ファンが故障した模様で「キュッ・キュッ」と異音を発するようになる。また、黒く塗装している部分が日に焼けて茶色くなってしまっている。
動作には支障がないが、春になったら新しいLEDバルブに交換の予定。

○ロービームヘッドライトのLED化(実行確率75%)
去年の構想に引き続き検討。N-BOXに適合できるかどうかの情報がほとんどないため、情報を収集しつつ、夏季に実行することができるように検討。

○ピカピカレインPREMIUMを再々施工(実行確率40%)
3年前にピカピカレインPREMIUMを施工したのですが、コーティング層が弱ってきているので、再々施工をする計画。別のコーティング剤も検討。5~6月を予定。
Posted at 2022/03/03 12:59:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | N BOX | クルマ

プロフィール

「フォグライト点灯不良解決(配線が外れていた)」
何シテル?   07/10 19:48
このサイトを参考にさせていただいているので、私も微力ながら参加させて頂きます。 パーツレビュー、整備手帳等の登録は私の車であるVEZELと、過去の車のN-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
HONDA VEZEL e:HEV Z グレード 4WD です。 2024年4月マイナー ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
父親の車だった。 CR-V初代モデルRD2型の最終版パフォーマナビオの5MTです。 現 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
平成22年11月より平成24年2月まで乗っていた車です。 MT車でしたので、夏の燃費は ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
G・Lパッケージ 4WD NA カラー:ポリッシュドメタル・メタリック 0.66Lガソリ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation