• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福小路 直也のブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

フロントガラスを修理するか否か

フロントガラスを修理するか否か前回のブログでも記載したとおり、平成27年4月24日に会社の駐車場で小石の大量被弾を受け、フロント全体が損傷する事態となりました。

この日に限って普段と別の場所に停めたので、いつもの場所に停めておけばと後悔しております。(いつもは先客がいるのに、この日はがら空きだった。)



被害がひどかったエアコンのコンデンサーは潰れたフィンを精密ドライバー等で元に戻して詰まった石を取り除き、なんとか自力でここまで戻しました。

それでも今までほとんどきれいな状態を維持してきたので、ボロボロな状態はとても気になります。(超がつく程神経質なので)
網で保護している方もいらっしゃいますが、私にはその技術が無く、剥き出しのままで使用しておりました。ほとんどの軽自動車は剥き出しなので、標準で網をつけて欲しいです。


ボンネット・フロントグリル・フロントバンパー部分もポツポツと小さな被弾の跡が残る状態となってしまいましたが、樹脂部分は放置するしか無く、ボンネットは錆びるほど深くないようですが、そのうちタッチペンで補修することにします。


一番の問題はフロントガラスの被弾です。
全体十カ所以上にヒビまでいかないものの、明らかに欠けた状態となってしまいました。大きさは1mmに満たない程度ですが、白くえぐれた状態なので気になります。
車検には影響ないとのことですが、放置するとヒビが入る可能性もあるかもしれません。(タイトルの画像では上手く撮れなかった)

数が多いのでリペアは難しいと思い、ディーラー様にガラス交換の見積りをお願いしました。
フロントガラス及び両Aピラーサイドガラス交換で約13万円かかるとのことでした。

ナビの地デジフィルムアンテナも貼り直さなかればならないので費用はさらにかかるでしょう。

ガラス屋さんにも相談してみようと思いますが、このまま放置するか取り替えるか悩むところです。
Posted at 2015/04/30 20:52:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | N BOX | クルマ
2015年04月25日 イイね!

小石による大ダメージ

平成27年4月24日金曜日いつものように車にて出勤し、駐車場に停めておりました。勤務が終わり、車に戻ってみると車が無残な状態となっておりました。

フロント全体に砂利や小石を撒き散らした痕跡があり、エアコンのコンデンサーのフィンが尽く損傷を受けて石が詰まり放題となっていたのです。
エアコンコンデンサーがむき出しなので走行には常に注意していたのに、目撃した時は相当のショックを受けました。

しかもエンジンを始動すると加減速する度に異音がする始末でした。(暫くすると改善された。)
仕方がないのでそもまま帰宅し、エアコンコンデンサーに詰まった小石を取り除き損傷を受けたフィンを精密ドライバー等で元に戻す作業を3時間ほど行いました。(夜なので懐中電灯で照らしながら。)

エアコンコンデンサーは完全とはいかないものの、一応の修復を済ませましたが、事態はそれだけではありませんでした。

本日の日中に改めて確認してみるとボンネット・フロントグリル・ヘッドライト・フロントガラスまでもが傷だらけになっていたのです。(ひょっとしたら天井にもダメージがあるかもしれない。)

おまけにエンジンルームまでもが砂利だらけになっている始末です。
もう何もする気もなくなるほどショック状態となりました。

とりあえずエンジンルームは掃除機とエアダスターで砂利を取り除きました。(フロントグリル部分に大量に詰まっていて大変だった。)
ボンネットとフロントグリルの傷はやむをえないとしても、フロントガラスの傷は数カ所に欠けがある状態で深刻です。

ディーラー様にも見てもらいましたが、ボンネットの傷はクリア層の部分だけみたいなので錆びることはないと思うが、ガラスは元には戻らないとのことでした。
但し、ヒビは無いので、とりあえず支障は無いとのことでした。
以上によりこの状態のまま今後使用するしかないようです。

走行中ではなくて駐車中(現場は未舗装)に起きた事象なので、意図的にではないにせよ誰かが砂利をまき散らしたか、風で砂利が舞い上がった(ディーラー様の見解)かのどちらかが原因だと思われます。
ただ、確かに当日は強風でしたが、ダメージの状況からして風の影響は考えにくいような気がしています。
私が思うには近くで他の車が砂利道にもかかわらずスピードを出して走行したせいだと考えております。

月曜日に一応会社に相談しようと思いますが、泣き寝入りとなるでしょう。
こうなってしまった以上は今後この車にメンテナンス等のお金をかけるのはやめて乗り潰す気で使用することとします。
Posted at 2015/04/25 22:56:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | N BOX | クルマ
2015年04月19日 イイね!

補修はホルツ

この記事は、モニター募集!!(Holts/E-Plus)について書いています。

赤ボトル(MH7711 E-Plus フューエルウォッシュ&コーティング)希望
絶対に当選しない自信があります。
Posted at 2015/04/19 23:32:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | N BOX | クルマ

プロフィール

「VEZEL納車待ち」
何シテル?   06/06 11:33
このサイトを参考にさせていただいているので、私も微力ながら参加させて頂きます。 パーツレビュー、整備手帳等の登録は私の車であるVEZELと、過去の車のN-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021222324 25
26272829 30  

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2024年6月23日納車予定のHONDA VEZEL e:HEV Z グレード 4WD ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
父親の車だった。 CR-V初代モデルRD2型の最終版パフォーマナビオの5MTです。 現 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
平成22年11月より平成24年2月まで乗っていた車です。 MT車でしたので、夏の燃費は ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
G・Lパッケージ 4WD NA カラー:ポリッシュドメタル・メタリック 0.66Lガソリ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation