• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福小路 直也のブログ一覧

2019年03月03日 イイね!

納車7年経過

納車7年経過N-BOXが納車されてから7年、2,556日経過いたしました。

今シーズンの冬は最高気温が-10℃と記録的な寒さになった日があったものの、累計の積雪量は平年の6割程度で、雪かきで大変な目に合わず助かりました。
裏庭の雪山も毎年カーポートと同じ高さの2m超えなのに対し、今シーズンは1.5m程度です。
この調子だと、3月中旬~下旬には夏タイヤに交換できそうです。

この季節は、滑り止めに巻いた砂で真っ黒に汚れた雪が溶けて車が泥だらけになってしまいます。洗車をしても一度走れば元の泥だらけの状態になってしまいます。水をかけただけでは落ちないので、洗剤とスポンジで手洗いしなければ汚れは落ちません。(手洗いでも根気よく作業しないと汚れが残る。)

この1年間の出来事は、夏タイヤがパンクしたり、LEDポジションランプLEDフォグライトが点灯不良となったり、3回目の車検を受けた際にタイヤ1輪が別の車と取り違えられたりと、数度トラブルがありましたが、一応問題なく稼働しております。(パンクと取り違えはどちらも助手席側後ろでしたので、助手席側後ろ側はなにか祟りでもあるのだろうか?)


今後の計画

○ウインカーバルブのLED化(実行確率20%)
純正のハロゲンウインカーバルブの色合いや点滅具合がいまいち気に入らないので、前後のウインカーバルブを抵抗内蔵型のLEDバルブに交換を検討中。
ただし、光量が強すぎる場合があるのと、抵抗の影響でバルブが高温になることと、長期間使用時にハイフラ現象になる場合があるようなので、バルブが改良されるまで様子を見る。(寒いときに作業すると、樹脂が折れる可能性があるので、実行するとすれば夏になる。)

○バックランプLEDの交換(実行確率20%)
平成28年04月16日に交換したLEDバックランプをもう少し明るいLEDバルブに交換する計画を検討中。
交換するとすれば、ウインカーバルブ交換と同時に行う予定。

○もう一度ピカピカレインPREMIUMを施工(実行確率70%)
一昨年の6月にピカピカレインPREMIUMを施工したのですが、コーティング層に線傷が入っている箇所があるので、再施工をする予定。5~6月を予定。

○5月・11月にオイル交換(実行確率100%)
5月には去年の第14回オイル交換前準備(エンジン内部洗浄)第14回オイル交換と同じ手順で交換を実施予定。11月はオイル交換のみ実施予定。


整備手帳には載せていませんが、自作のステッカーや神居祭で購入したステッカーをリアガラスやクォーターガラスに貼ったりと、だんだん痛車化してきた。
ひょっとしたら中古のカッティングプロッタでも購入して自分で作成するかも?
Posted at 2019/03/03 18:34:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | N BOX | クルマ

プロフィール

「VEZEL納車待ち」
何シテル?   06/06 11:33
このサイトを参考にさせていただいているので、私も微力ながら参加させて頂きます。 パーツレビュー、整備手帳等の登録は私の車であるVEZELと、過去の車のN-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2024年6月23日納車予定のHONDA VEZEL e:HEV Z グレード 4WD ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
父親の車だった。 CR-V初代モデルRD2型の最終版パフォーマナビオの5MTです。 現 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
平成22年11月より平成24年2月まで乗っていた車です。 MT車でしたので、夏の燃費は ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
G・Lパッケージ 4WD NA カラー:ポリッシュドメタル・メタリック 0.66Lガソリ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation