• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福小路 直也のブログ一覧

2016年01月28日 イイね!

8年ぶりのPC自作

8年ぶりのPC自作去年の年末頃よりWindows7発売当時に自作して8年間OSのバージョンアップで使用し続けていたPCの調子が思わしくなくなってきました。
特にWindows10にバージョンアップした際、パーツが古くてデバイスドライバーが対応しなくなって、いよいよ使用に支障をきたす事態になってしまいました。
一応動くので悩みましたが、購入後未使用のDSP版Windows8を持っていたのでWindows10にアップデートできるうちに使ってしまおうと考えて今回8年ぶりに自作することにいたしました。

8年のブランクは大きく、まずは現在のパーツ内容を勉強しなおして、以下の構成で組み立てました。

CPU:Intel Core i7 6700K(Skylake 定格4.0GHz・ターボブースト時4.2GHz)
マザーボード:ASUS Z170-Pro(Intel Z170チップセット)
メモリ:CORSAIR CMK16GX4M2A2666C16(PC4-21300 8GB×2枚)
SSD:Crucial MX200 250GB 2枚(これをRAID0構成 システム用)
HDD:TOSHIBA DT01ACA300(データ保存用)
グラフックボード:GIGABYTE GV-N970WF3OC-4GD(NVIDIA GeForce GTX 970)
ブルーレイドライブ:BDR-209XJBK/WS2
CPUクーラー:CRYORIG H5 UNIVERSAL
PCケース:クーラーマスター CM 690 III
電源ユニット:Corsair RM850
カードリーダー: Ainex AK-ICR-14A

大凡210K掛かってしまいました。

組み立ても久しぶりなので半日かかりました。
現在はBIOSに代わってUEFIになっているため、設定項目を理解するのにかなり時間がかかりました。

特にオーバークロック設定には苦労しました。
CPU倍率が変えられる6700Kなので、無理をしない範囲(空冷なので)で定格42倍から45倍に変更して12%のオーバークロックを常用と設定いたしました。
CPU電圧をテストを繰り返しながらでOCCTの「CPU:OCCT」テスト1時間と「CPU:LINPACK」テスト30分をクリアできる環境を探っていって「CPU Vcore = 1.295V固定・Load-line Calibration = Level7」が限界となりました。(これ以上電圧を下げるとエラーになる。)
この設定で「CPU:LINPACK」テストで各Core温度平均60℃・CPU電圧平均1.36Vあたりであまり上下にブレずに落ち着きました。
人それぞれ考え方はあるでしょうが、私としてはこの設定で満足しております。


参考1:「CPU:LINPACK」テスト29分55秒時のスクリーンショット。



参考2:CINEBENCH R15 でのベンチマーク結果

※4.5GHzだと4桁にはギリギリ届かない。


参考3:Crucial MX200 250GB を2枚構成のRAID0(ファームウェアMU03・データサイズ32KB)にした場合のCrystalDiskMarkベンチマーク結果

※シーケンシャルリードが1,000MB/sの大台を突破した。


組立・設定の段階で気づいたことの一覧。

●2016年1月18日公開のBIOSバージョン1602ではまとも動かない。
 (2016年3月3日公開のBIOSバージョン1702で解決)

1602にバージョンアップした途端、再起動・シャットダウンが高確率でできなくなる。
(「再起動しています」でフリーズしてしまう・Windowsは終了するが電源が落ちない・マザーボードに通電しっぱなし等)
最初は原因がわからず、CMOSクリア・Windowsクリーンインストールを試しても変わらず。BIOSバージョンを1つ前の1402にすると改善したので原因は間違いなく1602。(2度試して同じ結果だった)これのせいで1週間費やした。
しばらくは1402のまま運用して次回の更新に期待する。


(3月28日追記)
2016年3月3日にBIOSバージョン1702が出たので更新する。
1602の障害の件は先月ASUSのサポートセンターに問い合わせました。
3週間ほど使ってみたが、1602のような問題は発生しませんでした。


●Owltechのカードリーダーもまともに動かない。

最初にOwltechのOWL-CR6U3(B)/BOXを購入したのですが、これも高確率で認識しなくて困った。
認識しない時はBIOSの段階で認識せず、Windowsのデバイスマネージャからもエラーになっていた。ファームウェアを書き換えてもダメでした。
調べてみると、ASUSのZ170チップセットマザーボードに接続すると認識しない事例がいくつもあった。(Amazonのレビューや価格.comのレビュー等)
諦めてAinex AK-ICR-14Aを買い直して繋いだら問題なく認識した。


一連の作業が影響して燃費記録・整備手帳更新が焼く1ヶ月遅れとなってしまいました。
Posted at 2016/01/28 23:30:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | コンピュータ | パソコン/インターネット

プロフィール

「VEZEL納車待ち」
何シテル?   06/06 11:33
このサイトを参考にさせていただいているので、私も微力ながら参加させて頂きます。 パーツレビュー、整備手帳等の登録は私の車であるVEZELと、過去の車のN-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2024年6月23日納車予定のHONDA VEZEL e:HEV Z グレード 4WD ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
父親の車だった。 CR-V初代モデルRD2型の最終版パフォーマナビオの5MTです。 現 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
平成22年11月より平成24年2月まで乗っていた車です。 MT車でしたので、夏の燃費は ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
G・Lパッケージ 4WD NA カラー:ポリッシュドメタル・メタリック 0.66Lガソリ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation