• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キン@Gのブログ一覧

2025年10月07日 イイね!

K-1スポーツ茂木フルコース走行会

K-1スポーツ茂木フルコース走行会












前日に、37年ぶりのOB会
(私以外は隔年だったみたい)
が東京駅で開催されてました。

ドレスコートがわからなかったので
ビジネススーツにクルマ内で着替えて

と、みんカラには関係無い事情
ですが、スーツ濡らしたくないので
ピットに荷物だけでも置けたらと
祈ってました。

なんと、まろんさんが私の分も
確保頂いたお陰でのタイトル写真です。


久々のイタさん(前回の茂木以来?)




茂木はブレーキが大切。
初のスペコンβ



一本目は、終始イタさんとバトルしてました。




ずっとバトルしていたつもりが、2秒以上負けてます。

そこで、二本目は「離れて走るから」宣言をイタさんに。

こちらの2台は、32スペシャルなので、コースで遭遇できません。





離れて走る作戦が大成功




真冬のアイドラーズ時のタイムから2秒落ちは上出来でしょう。

勝因分析は、バックストレート下りのブレーキングポイントでした!!
スペコンβって、踏力なりに効きが良いとは聞いていたけど。
二つの枠を比較したら!下りのところだけで大きな差が出てました。




ジャンケン弱い私ですが、今回はくじ引きとの事で!




良い事続きなので、帰りのお蕎麦を諦めて速攻で常磐道乗ったら
渋滞無し!!

一年分の運を使い切りました。
Posted at 2025/10/07 18:01:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2025年10月05日 イイね!

当時小さいクルマで1600が少なく

近所へのお買い物セカンドカーとしては国産にないキビキビさが好きでした。
Posted at 2025/10/05 20:50:36 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年10月02日 イイね!

“レグノ体験”教えてください!

“レグノ体験”教えてください!“レグノ体験”教えてください!

現在レグノは、サブカーのDJデミオに使ってます。

その前は、3Lオデッセイにレグノを使ってましたが、純正タイヤが
路面の凹凸を吸収しきれず、乗り心地優先のタイヤを探してみました。
当時レグノ以外ではあまり乗り心地に完全に振ったタイヤが見つからず
レグノに替えてみました。変えた途端、1グレードUPを、運転している
私だけでなく、家族も体感したそうです。

オデッセイもポロもアクアも、サーキット用以外のクルマは
新車時のタイヤが少し減ってきてから、レグノに替えるようにしてます。
タイヤが、路面からの振動を乗員に伝えなくするサスペンションの一種で
ある事を知ったタイヤです。
アクアは、当時燃費競争で純正タイヤが燃費側に振っていたので、一番
タイヤの違いを感じました。

デミオでは、写真通り185/60R16を使ってますが
段差のショック吸収やロードノイズは、これ以上のタイヤを
経験した事がありません。

メインのスイフトは、サーキット用なのでハイグリップラジアル
のみ使用しているので、目的が違うのは承知していても、その
ギャップは凄いです。

まだまだ、デミオ乗り続ける事になりそうなのでそろそろ交換時期。
タイヤのリピートは、レグノ一択のつもりです。

Posted at 2025/10/04 09:19:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年09月23日 イイね!

ドライで貸切

ドライで貸切平日なのに
突然仕事が
休みになりました。









日頃のおこないが悪い為か、
首都高横浜からアクアラインのるまでが
大渋滞にはまってしまい、お約束時間に
遅刻してしまいました。


今日は、アバルトさんと2台だけ。
(タイトル写真は、大負け確定後に記念に並びました)

走行開始前に、受付に行ったら!!
「今日はお二人だけでしょうから、好きに走って下さい」
って!!!

建前は、15分枠で交代ですが、なんか走行開始放送も
入らなくなり。気がむいたらチェッカーだけ出してくれました。

半日走り放題でポンダーも借りて、5千円でお釣りくるって!

到着時は、すでに準備終えて待っているアバルトさん。



流石に、これだけマッタリでも、走行準備でホイールナットや
安全装備のチェックは手抜きしません。

それでも、色々手探りで走りだしたら、なんとかアバルトさんに
ついて行きました(タイム差はありました)。



まぁ、外気温とフロントも205だと言う事を考えると、マロンさんに
教えてもらった時ぐらいです(ポンダーだと52.979)
過去BEST 52秒台。
ところが、アバルトさんは、フロント195なのに52秒台前半でした!!

自分的には3枠目に、「attackライン」で52.861(ポンダー)で
大満足だったんですが!

アバルトさんが、温存していた215を出してきたとたん!!
1秒以上更新されて、私との差は2秒弱!!!!

「キンさんが珍しく縁石あまりのらないね?」と言われ
「縁石のるとトラクション抜けるから」と答えつつ、
次の枠は縁石のって走ってみました(笑)



なぁ、タイム更新したので良しとします。
アバルトさんが、もう1周で見えなくなるぐらい速くなって。

帰宅して、ロガー解析していたら!
違いは、私がタイヤに依存し過ぎて、タイヤ温度が急激に上がってました。

こちらアバルトさん


これ私


20度も高い。リアは二台とも50度代。
動画みると、普段より急ハンドルでこじってますね。

ほぼ、客が居ないので、コース内食堂も営業してません。

アバルトさんが「行った事は無いけど、ここから一番違い
蕎麦屋さん行きましょう」となり



蕎麦も、しっかりそば粉をたっぷり使って、小鰻丼と、十分な量のてんぷら
でした。

もってる人は、違うねぇ。


茂原は、まだまだ勉強の余地あり。

ナリモリほど、「他では意味ない」って事もなく。
1キロのコースって富士ショートでしょ?
安くって、面白いよ。ここ。

Posted at 2025/09/23 20:04:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2025年09月16日 イイね!

久々の富士スピードウェイ

久々の富士スピードウェイ




昨年末にエロエロあって
以来の富士スピードウェイです。


単に、東名渋滞が酷いので
思いっきり早朝に家を出ないと
行きも渋滞になり、最寄りインター
から乗れず。が理由でしたが。



富士のライセンス更新時の割引券を
使わずに終わるのか?
これまで他人の割引券を譲ってもらった
事はあっても、自分が使えなかった事は一度もありません。

今回三連休なので、前日思いっきり早寝(9時に寝た)して
明け方(5時40分)にトイレのついでにそのまま起きました。

なんか、前日までのイベントのテントが旧折鶴前にいっぱいで。
スタンド側に停めました(オイル捨てたかったからもある)。

なんと!行きは渋滞無しだと、家からピットまで1時間!
高速代は、袖ヶ浦より安く良い事ばかり!!




そこへ!!
真打登場



つい、熱くなって途中のピットストップか、クーリングかのいずれか実施と
思っていたら! このお方は、「俺、オイルクーラー入れてないから絶対クーリングするからね」とのお言葉。

と、結果33は、LAPが4秒以上速いので、自分がサル走りでゴールは
一緒でした。
チェッカーじゃなくって、赤旗でしたがほぼ30分走れました。

動画は、ノーカットなのでお勧めしません。





最後のLAPだけ、クリアになってしまいました(笑)


次は、いつかなぁ?????

来月は茂木泊だしぃ。
Posted at 2025/09/16 17:59:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記

プロフィール

「@銀スイフト 昨日の昼一にリアパッドの交換しました。蚊もヨタヨタ飛んでましたが刺されたので蚊とりスプレーで撃退しました。」
何シテル?   10/16 15:01
キン@Gです。 (ハンドル名、爺の漢字が書けないのでパクッてGにしました) 過去を振り返っても仕方ないので、過去の話は省略としました。 とにかく、サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

JAF筑波サーキットトライアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 15:29:36
1番の意味あるんですか? 2位じゃダメですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 21:41:53
TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン X-TREME 0W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 08:40:07

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号3 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ2号からエンジンとチューニングパーツを引き継いだ3号です。
マツダ デミオ マツダ デミオ
買い物車と思って購入しました。内装でなんとかエディションを選びました。 ところが良い意味 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
当時、このサイズで1.6Lが少なかったので。
スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号2 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ号が、二度目の大きなクラッシュにより、車体番号や、ナンバーや、ボディー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation