
先週の、筑波でのドライビングスクールでの成果を
試したくて、この1周間が長かった。
でも、週末に苦手な「飲み会」が!
今回は、幹事さんが、「3時間飲み放題コースですから」
との回覧が、まわって来たところから、不安はあったけど。
イッパイ目は、頑張って「コーラ」。
でも、まあ一杯だけ「生中」で。
お酒を飲む方は、「一杯だけ」がどれだけ意味ない
言葉かご存知でしょう。
と言う事で、酔いが残って11時帰宅。
実は、タイヤを履きかえなと。気合入れて
ジャッキを物置から出してきたけど、駄目。
ジャッキ当てる場所も見えない。
これで無理すると、何か間違えて大事に
なるから、寝る。
翌朝「やっぱり早起きは無理!!」
って事で、車にタイヤを積み込む。
え?いつもの工具に、ジャッキ積むと
タイヤ4本つめない。
仕方なく、ガソリン携行缶をあきらめ。
まだ、つめない。
そうだ、先輩方のご指導で、リアのグリップ下げる
練習する約束だったから、2本で良いか。と二本を自宅に
残して、出発。
こんなときは、クルコンを90Kに設定して、燃費運転。
ショートコースに着いたら、
この道に誘ってくれたお友達が
A枠走り終わったところ。
う~~ん、スキルの差がどんどん広がっていくのがわかる。
彼もタイヤ以外ノーマルなのに、47秒台突入。
自分は、まだ一度も47秒台経験無し。
先輩は、自分のBEST出しに、来ているの一瞬で見失って
しまう。
まずは、C枠枠からスタート。
ここで、お昼休みがはいるので、いよいよ積んできた
タイヤを前だけ履き替え。
え?右フロントの回転方向が違うって?
確かに、左は合っている!!
と、言う事は!!!
朝、自宅であきらめたのは、右側二本!!
ここにあるのは左用二本。
すると、ねこさんが「溝の向きが違うだけなので
ドライなら問題ないよ」との事。
さあ、準備も整って、D枠で。
いつも、
色々教えてくれる人が!新品タイヤ持参だぞ?
ちょっと行ってきます<=結局行く俺。
しの丸さんも?
良い感じ。明らかにフロントグリップアップだが、リアのスライドは
狙って流せる。
おもしろ~~~い。
こんな方法で向き変えれると、コーナーも楽か?
走っている限りでは、とっても楽しい。
カート用ロガーなので、リアルにはタイムみれないけど
スマフォ(補助無しなので誤差大)では、47秒台?
(誤差だった)
結果的には、リア滑らすだけでは、タイムアップには
つながらないと。
E枠は、どちらが良いか、走り分けて、タイムを比較
しの丸さんが、写真も撮ってくれるとの事。
走りに関係ないけど、俺「座高高い!」最低でも
シートレール替えるかな?
結果的には、リアスライドばかりしていると、スライド止めた後の
アクセルオンで、前に進まず、0.2ぐらい落ちている事が判明。
こりゃ、リアスライドに合わせたドライビングを覚えないと
面白いだけで終わってしまう。
リアスライド狙うと、リア浮いているのね?
今日は、携行缶詰めなかったので4枠にセーブ。
最後は、G枠「これから、6枠になるんだ。夏の全制覇は、携行缶が2缶いります(汗)
なんと、午前組の
ポピーさんも参加で、3連結。
そろそろ、この姿勢変動は、なんとかしないと。
(来週に続く)
ブログ一覧 |
練習走行 | 日記
Posted at
2013/04/14 22:38:04