
今日は、プロレーサーの澤さん主催
ワンスマ、走行会と同時開催の「袖ー1GP」
に参戦してきました!
グランプリと言うからには順位がつくわけで
11日の広場トレーニングから間二日で本番。
クムホ、プレゼンツ。とクムホタイヤさんが
スポンサー、当日クムホを履いていれば、その場で2000円
キャッシュバックにひかれました。
あいにく、天気予報では大雨らしい。
タイヤを71Rか、Z2☆にするつもりが、
ノーマル脚対決と、ここまで研究して頂けるとは光栄です。
勝負を受けて立つには、どんなにハードウェットでも、V700で行きます!!
チキンな心に負けないように、保険で積んであった、71Rもジャッキもおろしました!
前日は、スイフト仲間二人が応援と言う名の邪魔をしに。
この時ヒントがあったようで。
「油断をしていると他のスイフトに刺されるよ」と。
誰だろう?と悩んでいたら、当日現れたのは!!!
RQの露出度が足りないと、不満げなこの方。
しかも!! タイヤは、71Rと、Z2
(間の方ごめんなさい)
なんと、1枠目のハードウェット時に、V700は、自分だけ(汗)
クムホのおじさんに、「V700って、ウェットは弱いですよね?V720の方が排水は良いですか?」と
質問したら、「V700も温めてしまえば、ウェットいけます」とのお言葉。
信じました。そしてクムホからエントリーしたエリーゼもV700と信じてコースイン。
スゲエ!! さすが腕の差。
あれ?V720って書いてあるよ?
11日のレッスンのお蔭です。とある方に。
事務方のこの努力を知るよしもない、澤プロ。
このスマイルが、これだけ人を集めるんですね!!
改めてスイフトのノーマル脚のポテンシャルの高さを堪能できました。
自分は、全然気にならなかったけど、「あれ?急に車高が高くなりませんでした?」と
声をかけて頂いた方のアドバイスで写真撮影。
そう言えばと、思ったのでペットボトルを入れてみました。
これ、ジャッキアップじゃないです。
ちょっと、タコ踊りしかけたけど、スピンもせず、まあこんなところでしょう。と思える
総合順位に満足です。
linlinさん、袖ヶ浦のトラウマは完全に克服ですね。
行きに「アクアライン通行止め」との表示を見て、諦めかけて大黒Pに入ったら、
linlinさんのメッセージに助けられました。
湾岸回っても、さほど時間は変わらないのですね(汗)
久々に、高速道路で90K以上出してしましました。
実は、ある隠し玉を使っていたのですが、それは「整備履歴に」
ブログ一覧 |
イベント | 日記
Posted at
2016/02/14 23:08:17