
本日、袖ヶ浦予定でしたが~
親分のお呼び出しで
「205縛りでwakuをやっつけろ」
とのムチャぶりが。
本日は、三連休の最終日なので
東名は4時をピークに40キロの大渋滞予測
仕方ないので、覚悟を決めて6時起床。
速攻で顔洗って、髭剃って家を出ました!
ピットは、すでに満員。
タイトル画像の「ピットあぶれ組」の仲間入り。
今日、コースに到着して、何人のお友達に同じ事を言われたか(汗)
あれ?キンさん早く来すぎじゃない?
雨ふったらどうするの?
連休最終日なので、下り線は空いてました。
数えてみたら、スイフトだけで8台も居る。
黄色い33の人(以前突然参加して激早だった31?)は
カート時代のチームメートとのカメラマン(元?スイフトハンターズ)が引き合わせてくれた。
なんと、昨年のマイスター戦も、スーパーカートとダブルエントリーだったって?
このチャンプは、今年はハンディでタイヤ二本で勝負するらしい。
親分は、最近小富士の練習は真面目なメニューこなすし、タイムを追ったりしないし
どうしちゃったの? タイヤ代が勿体ない? 貴方の口からそんな言葉が出るとは??
まあ、この人追いかけてみました(負けたけど)
最近、自分は言い訳ばかり。
ITASUNも、二戦ぐらいずっと、苦しんでますね。
ITASUNが今日はもう走らない。って言うんだから相当なものかと。
これでオープンデフだって? ドライバーもカート時代から(現在二股)上手だけど
33って、もう嫌い(妬み)
自分は、32のって、初めてのチューニングパーツがLSDだったけど、腕さえあれば
オープンデフで、こんな加速するんだね。
今日の、目的の一つ、某タイヤの新コンパウンド。
レインで2回リアに使っただけの、ほぼ新品(くまち基準)。
スズオタ基準のほぼ新品は、世間では廃タイヤだからね。
今日は、渋滞気にして、たった3枠しか走ってないのだけど。
やっぱりリアに最適じゃない?
来週末は、土日合わせて、走行枠は袖ヶ浦しかないのよ。
渋滞嫌って、ラーメン諦めて帰宅したので、明日にでも袖ヶ浦走れる準備完了。
だって、土曜のAM枠だけって事は、また早起きだからね。
親分の姿勢に見習って、予備も205しか積まなかったよ。
今までタイヤで楽してばかりいたから、珍しく腕が筋肉痛です。
宣伝
マイスター戦の翌週ですが、茂木(東)を格安で走れる走行会があります。
多分、この値段で走れるのは、今年で終わり。
「スイフト軍団」と団体名を書くと、団体割引適応されます。
富士以外の国際コース走った経験の無い方には是非お勧めです。
自分は、「前泊か?」だけ悩んでますが、アイドラーズ最終戦と
二週連続お泊りで良いのでしょうか?
すでに参加申し込み完了です。
(マイスター戦も支払い済ませてきました)
ブログ一覧 |
練習走行 | 日記
Posted at
2018/10/08 21:45:12