• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月19日

日産CMに異議あり!

日産CMに異議あり! 日産自動車のセレナに続いてエクストレイルにも最先端の自動運転技術(プロパイロット)が採用されたようです。
早速テレビでCMが流れているんですが、ちょっと「異議あり!」です。

決して揚げ足取りやクレーマーではないつもりなんですが、過労運転を認めるような表現が見られます。

「帰り道なんて気にせずに」とか「どんなに遊び疲れても、車が運転をサポート」などというセリフが気になります。

疲れた子供が後部座席で寝ようが何の問題もないんですが、運転する人は帰りの体力や注意力は残しておかなければいけないはずです。

自動運転技術の性能をアピールしたいのは分かるんですが、表現方法が間違っていると思います。

「やっちゃったね、日産」なのです。



ブログ一覧 | 車一般 | クルマ
Posted at 2017/06/19 22:23:18

イイね!0件



タグ

この記事へのトラックバック

エクストレイルでもプロパイロット付きが ... From [ Navy blue rabbit's ... ] 2017年6月21日 23:14
まずは↓のようつべ動画をご覧下さい。 ちなみにボクは、プロパイロットの付いたセレナに一度乗ったことがあり まして・・・ 高速道路上で実際に試すと車線を瞬時に認識して、車線の真ん中をキープ し ...
ブログ人気記事

20250830活動報告^_^
b_bshuichiさん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

秋高しマイナカードを更新し…
CSDJPさん

撮影禁止の店へと突撃ス! ~第2弾~
アーモンドカステラさん

2025年の梅雨入り・明け及び夏( ...
どんみみさん

デジタル一眼レフが欲しい欲求が高ま ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2017年6月19日 23:04
おじゃまします♪

仰る通り何か違和感が有りますね。

『やっちゃいました日産』ですね・・・汗)


コメントへの返答
2017年6月20日 7:46
いらっしゃいませ♪

このシリーズCMは、子供にアウトドア体験させるようなコンセプトで続いていたはずです。
それがエスカレートしてしまった感じです。

100%の完全自動運転が実現するまでは、こんなセリフ言わせてはいけないでしょう。

「やっちまったなぁ、日産」です。
2017年6月19日 23:27
0:17に言い訳みたいな注意書きがありますが、絶対読まない人居そうです@@;
対向車線からDQNの乗った居眠り日産車やスバル車が来ない事を祈りたい。
コメントへの返答
2017年6月20日 8:10
大きな声で言っておいて、小さな字で表示しても無意味です。
健康食品の「効果には個人差が‥」とは訳が違うと思います。

まだ自動運転の入り口に立ったばかりの技術なのに、自動運転と名乗ること自体無謀です。

そのうち勘違いしたバカが「ちょっと目を瞑ってみよう」なんて考え出すこと請け合いです。
逆に注意力を維持できなくなる機能にもなりそうな感じですね。
2017年6月20日 12:41
おはようございます♪

プロパイロットが付いたセレナに一度乗ったことが
ありまして・・・

高速道路上で実際に試すと車線を瞬時に認識して、
車線の真ん中をキープしてくれるわ、車間距離を
保ってくれるわ、カーブがあればそれに合わせて
ハンドルを切ってくれるわで、便利な機能だなと
思いました。

ただ、試せた時は晴れた昼間でなおかつ、車線が
ハッキリしていた高速道路(首都高湾岸線)だった
ので、例えば夜間でなおかつ千葉東金道路みたいに
ライトの少ない場所や、昼間でも雨降りだったら
どうなのか?はわからないし、一般道だと高速と
違って信号があるので今のヤツだとそこまで認識
出来ないだろうから、これ即ち自動運転ではなく
高速道路上に限定された運転支援なんですよね。

なので”帰りも気にせずに”ってCM文句がおかしい
って私も思いました。

コメントへの返答
2017年6月20日 17:35
こんにちは♪

私も経済的に許せば最先端技術を我が身で試したい気持ちはあるんですが、各メーカー全てを試すことは不可能です。

各メーカー共、自社の技術には信頼をおいているんでしょうね。
その完成度が高くなればなるほど、今回のような勘違いが生まれるようです。

オーナーにしても自分の予想を大きく上回れば、過信が生まれたりもするんでしょうね。
そのうち自動運転を過信する余り、とんでもない状況をツイッターとかで配信するバカが現れそうな気がします。

完全自動運転まであと何年掛かるか分かりませんが、それまでは勘違いや過信によって起きなくてもいい事故が起こるんでしょうね。

最後に個人的に「やっちゃえ日産」と言っている男が大っ嫌いなんです。
我々の世代には狂信的なファンがいるので、大きな声では言えませんが‥(笑)
2017年6月20日 18:22
改めましてこんばんは♪

日産の本社ギャラリーでセレナの体験試乗をやって
いて、しかも往復の高速代まで日産が持ってくれる
なかなか太っ腹なヤツなんですよ(^^;;

まだ色々と課題はあれど、未来を先取りする商材と
して世に出してきたことは評価に値するとして、
同時にユーザーやこれから検討する方々に対して
正しい使い方を啓蒙していくのもメーカーとしての
務めだろうと思いますね。

また、永ちゃんに関して好き嫌いは兎も角として、
あの年齢で然程見た目を劣化させていないところは
見事なプロ意識だなぁと自分は思います。(同年代で
あろうジュリーなんかは、思想の極端な左傾化は
良いとして、ホームレスのオッサンみたいな風貌で
しかもダラシなく太ってしまったので、なおのこと
そう思えます(^^;;)

それはそうと、こちらのブログをトラックバック
させていただいてもよろしいでしょうか?!


コメントへの返答
2017年6月21日 18:44
こんばんは♪

日産はスバルに次いで自動運転に力を入れているメーカーでしょうね。
だからこそ無知なユーザーを勘違いさせないような配慮が必要だと思うんです。

巨大自動車メーカーが全国的なCMを打つんですからいろんなハードルをクリアしてきているはずなんですが、実情はどうだったんでしょうね。

矢沢についてはこれ以上コメントは控えさせていただきます(笑)
ジュリーは確かに左傾化しているようですね。
坂本龍一なんかの活動も気になります。

トラックバック、結構ですよ。
よろしくお願いします。

プロフィール

「@虎猫飯店.jp さん、亡くなったのは元阪神の亀山努さんの双子の弟、タレントの亀山忍さんですよ。」
何シテル?   08/08 20:26
平成5年式の白いNAロードスターで始まったみんカラも19年目を迎え、二代目KONI号の白いVWゴルフ6GTIを経て、三代目の青いBMW420iグランクーペと変化...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[BMW 4シリーズ グランクーペ] 常時電源、ACC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 18:13:35
[BMW 4シリーズ グランクーペ] Bimmercode 変更項目 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 20:22:50
F36 420i GC B48 エンジンオイル交換 1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 15:32:56

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
初めての輸入車ゴルフ6GTIに10年余り乗って、戻る国産車も見つからず、ドイツ車繋がりで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) KONI号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
念願の欧州車(ドイツ車)デビューです。 全国350台限定のGTIアディダス、走行11,0 ...
ルノー その他 ルノー その他
運動不足解消のために2019年の春に購入しました。 折りたたみなのでゴルフに積んで出掛け ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
我が家で2台目の2シーター車であり、ATで4WD車です。 9年前に亡くなった父が買ってく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation