• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月20日

グローバル企業になるということ。

グローバル企業になるということ。 クルマを運転するようになって40年余り、当時の国産車は品質も完成度もまだまだでした。
欧米車に追いつけ追い越せと、各メーカーとも一生懸命でした。

その長年の努力が実って、自動車王国と言われたアメリカ車をも追い越しました。
ヨーロッパでも、長い歴史を持つメーカーと遜色ないレベルまで達しています。

今でこそ私はドイツ車に乗っていますが、他の全てが国産車です。
約20年前にはUSワゴンと呼ばれ、アメリカからの逆輸入だった2代目アコードワゴンを得意げに乗っていました。


その頃は日本車が世界各国で認められ、世界シェアがどんどん伸びていくのが嬉しかったです。
もちろん今でも嬉しいのですが、各社がグローバル企業になっていくことの寂しさも感じています。

各社とも日本を単に、自社製品のシェアの高い一つの国としか見ていないのではないでしょうか?
そんなことはないのでしょうが、そう感じることもしばしばです。


生産はもちろん、設計まで国外で行われることも多いようです。
新型車の発表も海外で行われ、発売も海外先行の場合も多いです。
日本導入されない車種も多く、我々が見ている車種でも海外モデルの方が魅力的だったりします。

日本のグローバル企業は多いのですが、自動車はそれを感じることが一番多いように思います。
自動車以外に感じるのは、私の場合SONYですね。
PanasonicやCANONなどは実感することは少ないです。

それはプレステ4発売時に実感しました。
ブログ一覧 | 車一般 | クルマ
Posted at 2018/12/20 09:44:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

この記事へのコメント

2018年12月20日 21:03
こんばんは。
私も、グローバル化って弊害も多い様な気がします。

アコードもKONIさんの乗られていた5代目までは、世界共通ボディでした。
1つのモデルで全てを賄わなければならないので、かなりの幅広になりましたね。

グローバルモデルが少ない頃は、それも個性と言えました。
ですが、むしろその方が多くなった現在では、どこか中途半端にも見えてきます。
世界中で好かれようとするクルマは、結局誰からも愛されないのかもしれません。

こんな時代ですから、「これぞ日本らしさ」という面を出していけば、それが個性になるのではと思います。
昭和時代のクラウンなんて、今の評価基準で見たらダメダメなんですが、あの車離れした世界観は、クラウンだけのものでしたから。
コメントへの返答
2018年12月21日 7:03
おはようございます。

グローバル化って逆行出来ないだろうし、イコール衰退と言うことになるんでしょうね。

世界の多くの民族の国民性や環境、生活スタイルに合わせるのには、何かしらの妥協がないと無理でしょう。

万能薬は何にも効かないという言葉もあります。

日本のホンダと米国のホンダを同じ会社として捉えることに無理があるような気がします。
ネットに情報が溢れているから、想うことも多くなってしまいます。

クラウンは独自の進化で15代目まで来ました。
ガラパゴス化は悪く使われることが多いですが、決してそんなことは無いと思います。

徳川家でも15代で終わったんですが、クラウンは16代、17代と続いていくでしょうね。

プロフィール

「@虎猫飯店.jp さん、亡くなったのは元阪神の亀山努さんの双子の弟、タレントの亀山忍さんですよ。」
何シテル?   08/08 20:26
平成5年式の白いNAロードスターで始まったみんカラも19年目を迎え、二代目KONI号の白いVWゴルフ6GTIを経て、三代目の青いBMW420iグランクーペと変化...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW 4シリーズ グランクーペ] 常時電源、ACC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 18:13:35
[BMW 4シリーズ グランクーペ] Bimmercode 変更項目 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 20:22:50
F36 420i GC B48 エンジンオイル交換 1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 15:32:56

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
初めての輸入車ゴルフ6GTIに10年余り乗って、戻る国産車も見つからず、ドイツ車繋がりで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) KONI号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
念願の欧州車(ドイツ車)デビューです。 全国350台限定のGTIアディダス、走行11,0 ...
ルノー その他 ルノー その他
運動不足解消のために2019年の春に購入しました。 折りたたみなのでゴルフに積んで出掛け ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
我が家で2台目の2シーター車であり、ATで4WD車です。 9年前に亡くなった父が買ってく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation