
納車がちょうど去年の今日(7月8日)だったのだ。
そして、この写真のように、ついに10000キロを突破!!
なぜ写真が10001キロなのかは、動画でどうぞっ!笑
週末はそういうわけで奥様と一緒に久しぶりの日帰り温泉(芦ノ湖)タンデムツーに行ってきたのである。
15時から夜まで温泉旅館に滞在できるプランだったので、ゆっくり芦ノ湖スカイラインで景色を楽しんでからと思ったのだが・・・
山の方は前の車も見えないほどの濃霧。
やっと芦ノ湖まではたどりついたが、この状態である(汗)
これではすることもないので、早めに旅館に行き、料理とお風呂を楽しんだのである。
こじんまりした旅館(湖尻の山越旅館)で、お風呂はすべて貸し切りの小さい温泉になっている。
展望露天もあるし、カップルでしっとり行くにはなかなかの雰囲気であった。
二人でゆっくりお風呂につかり、部屋で夕食を堪能し(お酒を飲めないのは痛いが・・)、夜すこしでも涼しくなってから帰ってくるという作戦なのである!
よかったら動画をご覧ください。いつもの退屈動画ですが、みんともさんからパクった新アングルに挑戦しています!
ついでにちょっとバイクを弄ったので、それも書くのである。
こうやって、パンク修理キットをシートしたに貼付けておくと、とっても便利。
シート裏に意外な空間がっ!!(ホーマーさん情報です。あざっした!!)
これでいつでも安心してパンクできるのだ!!(治したことないけど!!汗)
Before
After
気分転換にテールランプをヤフオクで購入したやつに換えてみたのだ。
ブランドとかは不明・・・・
LEDの密度が濃くなり、精悍さがちょっとアップしたかな!とっても気に入っているのである!!
交換は意外に簡単。トップボックスのキャリアをはずすことなく、なんとか交換できたのだ!
さらに、やぶれかぶれに、記事は続くのだ。
まえまえからちょっと気になっていただが、コックピットのマウントが、メーカーばらばらで面倒なことになっていたのだ。
自由度が効かないし、思い切ってRAMマウントに統一したのである。
このようにコックピットに3つのRAMマウント。
GoPro, iPhone, レーダー を気分に合わせて、自由な場所に付ける事ができるようになってスッキリなのだ!
3本、にょろにょろと生えている様は不気味だが・・・汗
もっと漢カワサキ野郎的カスタムしろっ!というコメントは完全スルーの予定である!!
(フッ、それも考えてないわけじゃないのだぁ! 乞うご期待!! フッ)
ブログ一覧 |
ZX-14R | 日記
Posted at
2013/07/08 21:50:02