• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-Ryo-のブログ一覧

2013年01月27日 イイね!

GoPro 外部マイク移設はしたものの・・・

前回のブログ(というか動画)内でもちょっと書いたのであるが、
せっかくだから、もうちょっとマフラー音を動画に入れられるように、GoProの外付けマイクの位置を変更しようと思ったのである。

これまでは、タンクの前の部分のダミーカバーをはずした所。ちょうどエンジンの上あたりに付けていたのである。



このマイクをマフラーに近い、シート下に移設するのだ。

シート下に移設するには、そこからケーブルを延ばして、カメラのある前方まで持ってこなければならない。
邪魔にならないように、ここはちゃんとタンク下を通したいのである。

まずは、いつものように、コックピット左右にあるインナーカバーをはずし、左右サイドのフィンの部分のカウルをはずす。そうするとタンクの前にあるダミーカバーを外すことができる。今日はこのあたりの手順は省略である。

そうすると、


タンク前方のネジ2本と、


タンク後方のネジ2本をはずせば、基本的にタンクはフレームから離れる状態になる。



完全におろす必要はないので、このように、前方を上に持ち上げて、スプレー缶などで支えておくだけで十分である。前述のネジをはずして、前方を持ち上げるだけである。

なので、できればガソリンは空に近い方が楽なのだ。



とりあえず、今回はマイクを写真の場所につけた。ツールボックスの横あたりだ。
ここはシートをはずせば簡単にアクセスできる場所なので、あとでいくらでも変更は可能である。

ということで、テストと愛車の写真を撮りに、今日の寒空・強風のなか、ちょっとだけ走ってきたのである。

音の聞き比べは動画でやってます!

それでは、お気に入り写真館です。笑




海がにあいます・・・




はぁぁぁ・・・かっこいい 笑



セクシーだなぁ


もはや自己陶酔 笑



リア周り、ずいぶんすっきりして、精悍になりました!!大満足です!!

では、マイクテスト動画です。
あまり面白くないです(汗)シート下に移設したけど、満足できずの結果でした。

Posted at 2013/01/27 00:33:19 | トラックバック(0) | ZX-14R | 日記
2013年01月26日 イイね!

A-Tech リアフェンダー付けたのだ!

リア改造計画のとりあえず最終章である。

マフラー交換、フェンダーレス化、そしてこのリアインナーフェンダー装着である!

いろいろチェックしてA-Techの平織りカーボンタイプにしたのである。23000円ぐらいだ。
高いよな〜〜、 ほとんど見えないのに・・・・笑

装着は簡単と思いきや・・・・意外に手間取ったのだ。



これがこれだ。

まずは純正のチェーンカバーをはずす。これは簡単。見ればわかるけど、ネジ2本はずすだけだ。

製品に添付されている説明書には、まずタイヤをはずせとか書いてる。無理!!

で、適当に付けてみるけど、やっぱりうまくポジションに収めることができない。

仕方ないので、右側マフラーをはずし、ブレーキホースブラケットをはずし、



なんとか、うまく付けることができたのである。

マフラーをはずす覚悟が必要なのである。

BEFORE


AFTER


やっぱりかっこいいな!
Posted at 2013/01/26 00:52:41 | トラックバック(0) | ZX-14R | 日記
2013年01月22日 イイね!

マイクロツー 三浦半島に魚を食べに行ったのだ

マフラー換えて、テンションあがり、もう出かけずにはいられないのだ。

週末は天気もよく、さらにテンションアップ!!

でも、寒いから遠出は自信ないし・・・・

ということで、近場の三浦半島の付け根にある佐島という漁村に行ってきました。

旧い漁村だと思いますが、いまは佐島マリーナとかもあって、ちょっとリゾートっぽい雰囲気もかもしだしたいな・・・的な希望が見え隠れするのだけど、なかなか簡単には三浦半島のマイナーDNAからは逃れられない場所であったりします。

今回は天気も良いので、外で日光を楽しみながら食事したいということと、実はダイエット中なので、お刺身系の低カロリーランチにしたい・・・・・ということでネットで探してきてみました。



こんな感じで、かなり大きな外テラス(テラスって外か・・・)があり、真冬だというのに、かなりの賑わいでした。

確かにロケーションは最高です。



相模湾越しに富士山は見えるし、江ノ島も見えるし、すぐそこは海だし。
天気さえおだやかなら、というか、暑くなってからより、今の冬の晴間のランチがベストタイミングのような気がします。

相模湾でも近海物の魚介を食べさせてくれる場所はたくさんありますが、ここはどうだかは知りません。



でも、何を食べても、このロケーションで食べれば最高です。

実際、お刺身も、天ぷらも、煮魚も大変おいしかったです。

普通の刺身定食は1800円ぐらいかな。
爆量でもないし、格安とも思いませんが、ロケーション含めてコミコミで、最高のランチでした。

美しい自然がなによりのスパイスです(なんか詩的なこと俺言った・・)

所要時間4時間、移動距離往復60キロ程度のマイクロツーリングでしたが、マフラーサウンドと潮騒のハーモニーが寒さを忘れさせてくれました(あ、また良い事言った、俺)

いつものように、垂れ流し動画です。



Posted at 2013/01/22 22:21:52 | トラックバック(0) | ZX-14R | 日記
2013年01月20日 イイね!

マフラー交換! Two Brothers スリップオン

マフラー交換! Two Brothers スリップオンついに交換したのである。

結局、ショートリアフェンダーの納品を待てず、フェンダーレスキットとマフラーを先に交換してしまったのである。

マフラーは米国製のTwo Brothers Racing(TBR)のBlackシリーズである。
日本では、松元エンジニアリングという会社が輸入代理店のようだ。

代理店によって、日本製のバッフルとセンタースタンドストッパーが添付されている。



これが日本製のバッフルである。

そしてオプションで購入したのが、P1Xというバッフルで、7-8db程度の消音交換があるらしい。
これがP1X装着状態である。



交換は簡単で、マフラーの先をはずすとこんな感じでバッフルが収まっているので、交換するだけだ。



バッフルの形状だが、



左の黒いのが日本向けバッフル。右がP1Xだ。

日本バッフルを装着していると、音質の重低音が強調され、迫力が増すものの、それほど音量が増えるわけではない。
やはりP1Xに換えると、音量、音質ともに、刺激的になる。
バッフルなしにすると、かなりのものである。

うちは地下の駐輪場だからよいが、住宅地なんかだと、早朝・深夜のエンジンコールドスタートはちょっと躊躇われるかも。普通のアイドリングでは問題ないレベルだけど。日本バッフルであれば、いずれにしても問題ないレベルと思われる。

マフラーの取り付け自身は超簡単。ネジを2−3はずして付け替えるだけ。
写真すらないのだ(汗)

センスタは干渉する。

添付のストッパーを試したのである。



写真のピンクでかこった部品がストッパーである。
センスタを一度はずす必要はなかった。センスタの根元にバネのフックをひっかけるパーツがあるが、そこにストッパーを共締めする感じ。バネフックのネジは簡単にはずれるのだ。

簡単な構造なのだが、うまく調整できずに、つけただけでは、左側のマフラーに接触してしまう。

現在は、センスタとストッパーがあたる部分に固いゴムを付けて干渉しないようにしている。



こんな感じ。もちろん、どうしても位置が下がってしまうので、もしかしたらコーナーリング時に接触してしまうかもしれない・・・・・自分は恐くてあまり倒せないので、大丈夫かな!!
まあ、センスタそのものをはずすことも試しておいたので、いざとなればセンスタ撤去である!



外観がずいぶんすっきりである。重さもかなり軽くなったはずだが、まだあまり実感してない。
軽量化されたとはいえ、車庫などでの取り回しは重い。



外観的にはOver RacingのとかBEETとかのがチタンの色もあってカッコイイと思うのだが、TBRの個性的なカーボン柄も好きである。
品質的には、いまのところ、気になる点はなかった。



まだあまり走ってないけど、値段、音量、音質、自由度、見た目・・・パフォーマンスの高い製品ではないだろうか(他の製品と比べるだけの経験も知識もないのだけど・・汗)。

これで走ると、違う物体に乗っているようである。
バイクの荒い息づかいを感じることができる。
競走馬から野生のバッファローに乗り換えた感じである(どっちも乗った経験などないが・・・www)

価格的には、バッフル購入費用もいれると、あと2−3万円だせば、Over Racingの車検対応品が買える。あとは、音質の好みだったり、値段優先か、車検対応優先か・・などで決めることになるのであろう。

サウンドを紹介したくて動画を作ったけど、本当にマフラー動画は難しいのである。
やっぱり直の耳で聞こえた感じとは、音質も音量も異なってしまう。
実際には、もうちょっと低音が響く感じかな。
後半はバイク紹介も入れました。
時間あったら、見てやってくださ〜い!

Posted at 2013/01/20 04:42:01 | トラックバック(0) | ZX-14R | 日記
2013年01月09日 イイね!

ついに購入!

買い物は即断系なのだ。

がっ、今回は本当に決まらなかった。

みんカラのお友達から、新品同様品を格安で譲って頂けるというチャンスもあったのに、迷って決断できなかった。

動画サイトを色々調べても、口コミを調べても、なにが自分の欲しいものか決まらなかった。

先立つ物もなくて、ずっと先延ばしにしてきたのだ。

ボーナスも入り、ミニツーに行けないストレスも溜まり、そして先週、ついに勢いでポチってしまったのである。



ついにマフラー交換である。

お金がないので、スリップオンで我慢。

あまりおとなしい音色でも満足できないような気もする。かといって爆音は迷惑だし、いい歳してはずかしい。

できればセンスタは使いたい。

迷ったのは
Over RacingのTT Formulaフルチタン スリップオン

Two Brothers Blackシリーズ

Over RacingはABS車にも適合となり、車検対応だし、動画でも好みの重低音だし、使っている方に直接伺ってもすごい評価高いし、値段も予算内だし、見た目も迫力あってかっこいい。
もう90%はOver Racingに決めていたのだが・・・・・

結果的にポチったのは、Two Brothers Racing(TBR)だったのである。

車検非対応だし、輸入品で品質はわからないし、値段なりの外観っぽいし、ユーザさんの記事も少ないし、センスタも使えるかどうかわからないし・・・・分別のある大人ならOverだよなとわかりつつも・・・

人柱的にブログ上はおいしいよな・・・
Overかったら、満足しちゃって、冒険しなくなるよな・・・
バッフルとかいろいろ自分でいじれて楽しそうだよな・・・
ってな邪念で、直前でTBRにしてしまったのである。

後悔するだろうなたぶん・・・
でもいいのである!
本当に乗りやすくて優等生な14Rをちょっとだけやさぐれにしたいのである。

ついでに・・・・



絶対欲しくなるので、ハリケーンのフェンダーレスキットも買った。
かなり後ろ姿が軽くなるので、フェンダーレスの方がきっとかっこいいはずだ。

あとは、カーボンのリアインナーフェンダー。これはA-Techのを注文中である。

リアフェンダーが来るのが24日とのこと。

それを待って、すべてを一気に取り付ける予定である。なので、取り付け記事はそのあとに。
今日はマフラーとレスキットの先行納品があって、我慢できなくて予告編記事にしちゃったのである。

TBRだが、正規輸入代理店品なので、代理店がセンタースタンドストッパーを添付してくれている。
このストッパー取り付けには、一旦センスタをはずす必要があるみたい。ストッパーがいまいちの場合には、センスタ自身をとりはずす必要もあるだろうし。
さて、センスタは自分ではずせるのでしょうか?

ご経験あるかたいらっしゃいましたら、アドバイスお願いいたします!!
一応SMでは、バネとネジをいくつかはずせばいいみたいだけど、すごく固くて外せないという記事もみたことあるし・・・ちょっと心配です。まあ、そこだけでも、ガレージ行ってやってみれば良いのですが(汗)

さてさて、取り付けてどうなるか、1末が楽しみです!!
Posted at 2013/01/09 22:25:17 | トラックバック(0) | ZX-14R | 日記

プロフィール

「@ro-ad さん、おめでとうございます!自分の娘も今年でした。娘はかわいいですね~♪」
何シテル?   01/14 12:22
Ryoです。初登録です!よろしくお願いします。 30年前に中型をとって、Suzuki GSX400Fにのってました。 その後、長年のブランクを経て、50歳に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12 345
678 9101112
13141516171819
2021 22232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

CB1300SF車検(2りんかん) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/25 15:18:17
ノジマ DLC シングル +BEET レース仕様 =ノジート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/04 16:50:39
BINGO(ビンゴ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/10 22:38:01

愛車一覧

トライアンフ Tiger800 ABS (タイガー) トライアンフ Tiger800 ABS (タイガー)
2014年2月18日、納車されました!! キャンプ用相棒です!!
カワサキ 250TR ニーゴーマル (カワサキ 250TR)
大型までのつなぎのつもりで、オークションで実車確認もせずに、格安で買った250TRですが ...
カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
カワサキ ZX-14Rに乗っています。 あと、カワサキ250TRにも。 最近大型とって、 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation