• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月28日

「踏み間違い加速抑制システム」

「踏み間違い加速抑制システム」 3月下旬には、実家の両親に引き渡すことにしているTOYOTAスペイド。
そのスペイドにこの度、「踏み間違い加速抑制システム」を取り付けてもらいました。いわゆる後付けですが、トヨタの販売店装着による純正用品です。
作業時間はというと、あわせてドライブレコーダーの取り付けをお願いしたこともあり、トヨタディーラーにて1日の預け作業となりました。
そうそう。余談ですが、預け中の代車にはTOYOTAタンクを貸してもらいました。
これまで、ルーミー&タンクについては、想像で、ポルテ&スペイドと似たようなサイズ、パッケージングの車だと思っていましたが、乗ってみてビックリ。結構違うことに気付きました。
装備面では「スマートアシストIII」があり、2015年式のスペイドとは、安全装備面で隔世の感があります。(車線逸脱警報機能とか。)
あと意外だったのは、高速道路走行時の横風の影響の受けやすさ。こんなにも横風を感じるもんだっけ!? と思い、あらためてカタログ値を見てみたら、全長×全幅×全高、結構違っていて、妙に納得しました。
閑話休題。
という訳で、前後バンパーには超音波センサーが、そしてダッシュボード向かって右手には表示機(タイトル画像参照)が設置され、無事取り付け完了となりました。
まあ、やはりというか何というか、後付け感は否めませんが、トヨタ純正用品ということで、その機能に期待します。
ブログ一覧 | TOYOTA | クルマ
Posted at 2022/03/02 00:00:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

メルのために❣️
mimori431さん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「右から乗り込もうとした僕に 「運転席が逆ね」と Pandaが言ったから 八月十一日は156(RHD)記念日。( 156所有形態:過去所有のクルマ)」
何シテル?   08/11 19:30
Alfa Romeo  自動車のメーカー名。それだけで、こんなにもロマンティックな名前があるでしょうか。 エンジン音とデザインと。甘美な誘惑にはあらがえず、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルーフシェード修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 14:24:43
サービスランプのリセット! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 12:05:10
ホンダ(純正) エマージェンシーノズル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 17:01:44

愛車一覧

アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
アルファロメオ 145にまた乗っています。
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
グランドC4ピカソに乗っています。妻が。
アルファロメオ 75 アルファロメオ 75
アルファロメオ 75にまた乗っています。
アルファロメオ 75 アルファロメオ 75
このアルファロメオ 75に乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation