• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月08日

3・9 がっちゃん結婚式から1夜開けて

3・9 がっちゃん結婚式から1夜開けて 昨日は2時に寝て 朝10時にロビーに集合の予定だったので

ゆっくり寝るつもりで 8時半に目覚まし合わせたのに
6時半に目が覚めちゃって 意地になって寝ようと頑張ったけど 無理でした

しょうがないからベッドから出て歯磨いて着替えて一服(-。-)y-゜゜゜

8時前くらいに朝食食べに行って 部屋に戻ってぼけ~っとしてたんだけど

ナナガンで怪長に貰ったシフトパネルに貼るシール(?)取り付けようと思い立ち
駐車場へ出かけたら 途中でミルク姐さんと遭遇
どうやら駐車場から来たみたい

みんな結構早起きなんだなぁ・・・
と思いながら カピ男を広い場所へ移動して
パネル解体して ブレーキクリーナーでよく拭いて
そーちゃく<`~´>
上の写真がそうです

ホナッシーに頂いたシフトレバー 長ナットだけ使ってます

そのうちみなさん荷物を積みにやってきて あっという間に10時になって
前夜から計画していた大阪城見物に行くことになったんだけど

俺は 確定申告の書類を作らなきゃいけないから
お先に失礼しました。



そのとき撮った写真がこれ

これを撮った後 サタン姐が撮ろうとしたら たまたま通りかかった女子高生が

撮りましょうか? って言って サタン姐からカメラを受け取り

はい!チーズ!

って合図までしてくれて 大阪やっぱりいい街だ(^O^)

大阪城の前でみんなと別れて1人帰路へ!

ナビで自宅へ向けて走ったんだが 高速の乗り口いくつもあるのに乗らせようとしないんだ
ここから乗ったら違うルートになるのかな?とか思ってたら東大阪まで来ちゃって

これはおかしい! と 考えたら ナビの設定を下道オンリーにしてたことに気づいて
あわてて修正

名阪ルートで帰宅して 順調に走ってたら上野インター辺りで前の数台が急制動&ハザード!

何かあったか? とよく見ると バイクが3台路肩に止まっててその先の隅に1人のライダーが
仰向けに倒れていた

ツーリング中だったんだろう、仲間とみられる人が倒れた人を介抱していた

その横を通るとき 反対側の分離帯付近に フロントフォークが曲がったバイクが倒れてた
この曲がり方 ただこけた訳じゃねぇな・・・

考えながら119番しようと電話のスイッチを押したけど
この時代 仲間が携帯でかけてるだろうと思い 電話を置いてスルーしました。

途中燃料入れようと モービルのスタンドに寄って

ここは軽油は何号おいてるんだ?
と聞くと

店員
はい 会員で129円会員じゃないと・・・


(-"-)違うよ 軽油は何号使ってるんだ?

店員
ちょっと待ってください

と言って 灯油のほうへ行っちまった

向こうで調べるのかな と思い待ってると

店員
あのー18リットルで千・・・


あのなぁ よーく聞けよ! 俺は軽油を給油したいんだ で ここは何号軽油使ってるかって聞いてるんだよ!

店員
わかりました 調べてきますからお待ちください

と言って建物の中へ
寒いから車に入って待ってたら 店長らしき人物と一緒に出てきて

店長
軽油の号数とか いったい何のこと言ってるんですか?

ここで 頭に来るのが半分 あきれるのが半分で


おまえら てめぇの店で売ってる商品がなんだかわかってねぇのか?
優しいおいらは 軽油のことをわかりやすく教えてあげましたとさ
めでたしめでたし・・・     ンなわけねぇだろ!

ちょっとすったもんだして 結局3号軽油だってわかったから給油せずに帰りました。

結局家の近くのいつものスタンドで給油して

家に着いたのが 午後3時だったかな

楽しいドライブになりました!(^^)!

おいらのブログを読んでくれた皆さん
長きにわたりどうもありがとうございました。

がっちゃん結婚式に絡む大阪冬の陣 完結いたしました。
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2014/03/12 15:55:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番
ハチナナさん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

特別栽培米って⁉️
mimori431さん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2014年3月12日 16:35
番長さん、こんにちは。
軽油が凍るって、初めて知りました。(^_^;)
自分でwebで調べて、ほほ〜と納得しました。
勉強になりましたm(__)m
コメントへの返答
2014年3月12日 17:47
軽油が凍らないように加工したもの
(号数の高いもの)
はセタン価が下がるから燃焼効率が悪いんですよ

パワーにも影響出るし 燃費にも・・・
同じ値段で燃費の悪い燃料入れたくないですからね(^^)
2014年3月12日 17:14
番町さん

おつかれさまでした

大変たのしく読ませていただきました

!(^^)!

コメントへの返答
2014年3月12日 17:51
お世辞でもそう言われると嬉しいです

関東のナナガン
調査よろしく~
2014年3月12日 17:44
私も12月のファンフェスタの時に初めてお会いしたスタンドで、従業員に同じ事を聞きましたが…

その時は誰もわからずに答えはもらえませんでしたが、長崎で入れた軽油よりはと思いながら給油しました。
コメントへの返答
2014年3月12日 17:55
北国や 雪の降る地方では
すぐに答えが返ってくるみたいですけど

そうじゃないところは どこもこんな感じみたいですね

自分の店で扱ってる商品すらわからないなんて

まさに 「油売ってる」 とんでもない奴らですよ。
2014年3月12日 18:07
番長、わしも楽しく読ませてもらったよ(^^)/

よ~知っとるんじゃね~!気にした事ないわ。
番長はいつも号数の高いもの入れ取るんじゃね?
燃費記録見たらいつも燃費悪いけ~(笑)
コメントへの返答
2014年3月12日 18:23
燃費が悪いのは通勤しか使いよらんけぇじゃ・・・

と思ぉとったけど
それもあるんかも(>_<)

この辺 3号ばっかりじゃけぇ
2014年3月12日 18:34
軽油の号数、気になって軽く勉強しました。
今度、いつも行っているGSで号数を聞いてみようと思います!
私にとって、とてもタメになるブログでしたm(__)m
コメントへの返答
2014年3月12日 19:45
号数が1上がると セタン価が3下がるらしい

レギュラーとハイオクくらいの差があるんだから 考えないとな
2014年3月12日 19:21
こんばんは~~ヽ(^o^)丿

お疲れさまです。


ホントに軽油の号数知らないスタンドが多いのですなぁ~~(>_<)
そちら方面は2号軽油だと思いますが・・・

店員が知らないって情けなやぁ~~(>_<)

オイラの記事見て会社の同僚が
セタン価アップの添加剤買うので、
オイラは、お裾分け恩恵にあやかろうとしていますよ~。(笑)

軽油30リッターあたり僅か10ccくらいらしいです。(^^)v


コメントへの返答
2014年3月12日 19:52
前にも言ったと思うけど
どこも3号 それも1年中同じみたいです。

もっとも店員が知らないってことは
客が知るわけないから
何入れてても 誰も何も言わない・・・
そんなことが慣例化して今に至ってるんでしょうけど(>_<)

ガソリン用の添加剤 昔似たようなの使ってましたけど
50ccくらいで千円以上したような・・・

効果があったら商品名教えてくださいね!
2014年3月12日 22:20
うわぁ酷い…号数が存在する事すら知らないGSって…
確かに故障やトラブルと直結するわけでは無いにしても…ねぇ?
税制上とか補機等の問題は別にして、機械的には
ディーゼル機関は軽油・灯油・A重油等でも動作する…すら知らなさそうw

とはいえ、東西周波数の違いを知らない家電屋さんとか
甲乙の違いを知らないリカーショップさんとか
そういうパターンが多そうで怖いなぁ…と
コメントへの返答
2014年3月12日 23:10
このスタンドは亀山でした
あと知多市にも似たようなスタンドがあったし
東海市にも・・・

逆に知ってるスタンドにお目にかかったことがないですね

>ディーゼル機関は軽油・灯油・A重油等でも動作する

脱税だけど、まず見つからないんじゃない?

>東西周波数の違いを知らない家電屋さんとか
甲乙の違いを知らないリカーショップさんとか

さすがにこれはないでしょう^_^;

ってか どこで聞いても 年間通して3号軽油だってことなんだけど

100歩譲って冬場は3号でもいいとして
夏場も3号の、わけは?

この地方なら冬場でも2号で十分だと思うけど なぜ3号で統一されてるんだろう?

プロフィール

「@さんちゃん? タンクタイガー買いに行きます」
何シテル?   06/09 20:38
愛しのルドルフが新東名でハイドロ食らって3クッション お亡くなりになったので 触手が伸びる車が見つかるまでは この Gマジェ君で楽しみます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 07:43:11
ダイソー 園芸用噴霧器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 02:10:58
この練習方法は上手くなると思う:スクールはヤマハのお家芸ですから♥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/30 21:08:35

愛車一覧

ヤマハ グランドマジェスティ Gマジェ (ヤマハ グランドマジェスティ)
20数年ぶりの二輪車
マツダ CX-5 ルドルフ (マツダ CX-5)
2020年7月 新東名でハイドロ食らっておシャカになりました(;_;)
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
娘の愛車 ドノーマル
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation