• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月20日

車7台 驚愕の自動車保険料!

車7台 驚愕の自動車保険料! 車7台分をミニフリート契約するため、
保険の見直しを保険会社とやってるのですが…。


驚くべき事実が分かりました(@_@)






保険金額ですっ!! 


まぁ〜 想像は出来ていましたけど〜

ちゃんと金額を出すと我ながら恐ろしいなと(−_−;)


では、まとめていきます!!


1台目




2台目





3台目





4台目





5台目




6台目





7台目







初年度1年目だけまとめると・・・



①230,300
 +
②400,290
 +
③125,220
 +
④161,010
 +
⑤237,260
 +
⑥184,690
 +
⑦201,470




合計 







1,540,240円
















Σ(゜ロ゜;)!!







保険屋さん大儲け?


台数減らそうかな・・・。


しかしまぁ、複雑でややこしい、この大変な作業をして下さる
保険屋さんと代理店担当者様、本当にありがとうございますm(._.;)m




 
ブログ一覧 | その他車 | クルマ
Posted at 2015/08/20 17:45:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

ちんや食堂
chishiruさん

この記事へのコメント

2015年8月20日 17:54
こんにちは😄

ごろごろんさんの、複数台持ち
以前からすごいなー😊と
関心していましたが、保険代…
すごすぎますょ😱
維持させていく、ごろごろんさんの甲斐性はすごいと思います〜👍
コメントへの返答
2015年8月20日 17:58
こんにちは。

いえいえ(^_^;)

以前のkm単価もそうでしたが、我ながら、アホだな〜と(・д・;)
2015年8月20日 17:59
家も6台分だとなかなかです。
車両保険価格が。。。(泣)

これでフェラーリが来たらさらに恐ろしいことに!?
まあ、ごろんさんの場合、なんてことないんでしょうけど。。。
コメントへの返答
2015年8月20日 18:03
kasshy41-tさんも凄そうですね〜〜。
最近また買い換えました?(笑)

高い車が多いと車両保険で死にますよね…。

フェラーリはどんな金額になるのか、考えただけでも恐ろしいです…。
金額そのものよりも、なんかバカな事やってるな〜という気になります(苦笑)
2015年8月20日 18:10
ウチも毎年これ位です。

ケイマンがまだ見積もり出ていませんが、ターボS(20等級色々制限付けて100万円/3年)と同じくらいになるかも・・・とビクビクしてます・・・。
車両が全損の時は保証してくれると思うことにしてます。

乗れるのは1台だけですから、人間一人一人にクルマの保証をかけてくれればこんな金額にはならないと常々思います。生命保険みたいに。^^;
コメントへの返答
2015年8月20日 18:13
おお!
お仲間がたくさん居て嬉しいです(笑)

ケイマンでもそんなの保険料いるんですか?
等級の問題ですかね…。自分も新規の7S等級とか結構恐ろしい感じですが・・・(苦笑)

確かに、人間1人で運転してるので、同時に事故でダメになる事は無いですよね。よっぽど連続でなければ(^_^;)

どの車に乗っても、決められた金額までは保険が下りるような、そんな人に掛ける保険が私も欲しいです…!
2015年8月20日 21:01
こんばんは。

保険の金額、ものすごいことになっていますね!
さらにこれに加えて駐車場料金と、毎年の自動車税と、・・・・・・・。

ごろごろん様の場合、一台ごとの年間走行距離は短いので、契約の仕方で節約できそうな気もいたしますが、いかがなものでしょう?

自分は今年ゴールド免許を取得いたしましたので、早速7%割引の恩恵に預かっています。



コメントへの返答
2015年8月20日 23:25
こんばんは。

考え出すと、乗り換えの損失額まで算出しなければならず、確実にそちらの方が高額になりますので(笑)、ここまで来ると誤差かもしれません(・ω・;)

色々ありまして保険は結構自分であーだこーだと依頼して契約する人間なのですが、一応(?)免責額を上げるなどして工夫していますが、これ以上は費用対効果が結構キツイですね。

ゴールドは剥奪になっても3年維持で、しかもミニフリートを組みましたので、全部ゴールド+5%引きになりました(^_^)
2015年8月20日 21:20
車種は割愛しますが、以前に車両保険ですが一台で年額150諭吉を軽く突破して翌年外した車があります^^;そもそも年に二回くらいしか乗らない車にそこまで貢げるほどの余裕がありません。
ごろごろんさんも、車両保険まで足すと凄い数字になるのでは?^^;恐ろしいです(笑)
コメントへの返答
2015年8月20日 23:27
年間150万もする車両保険って一体どんな凄い車をお持ちだったのですか???(@_@)

この金額で、一応車両保険などを含め、かなり手厚い保険に入っています(^_^;)
ですので150万に凄く興味があります(汗)
2015年8月20日 22:31
こんばんは。

ゲゲゲッ!!
こりゃまたすごい!
口があんぐり開いたままです。。
コメントへの返答
2015年8月20日 23:27
こんばんは。

開いた口を塞いで下さいませ(^_^;;;;
2015年8月20日 22:55
いやいやなかなかの金額ですが、車種によっては車両保険受けてくれるだけでも良いかもしれませんね(笑)

走行距離考えると・・・、車両保険外して貯蓄しておいたほうが良いかもしれませんね。
ごろごろんさんだと、1台全損しても人生に対して影響無さそうですし・・・。
お金のない人が入るのが保険と考えると(^^;

保険なしって聞くとギクッとしますが、タクシーとか運送業界はある程度台数があって企業規模が大きいと入ってないところ多いですよ!
その代わり専属の弁護士も居ますが(笑)
コメントへの返答
2015年8月20日 23:34
車両保険は4000万(だったと思います)までは一発OKで、それより高額でも契約書などを提出すればOKという話を聞いています(^_^;) オプション付けすぎのポルシェは契約書を提出しました(^_^;;

車両保険額といっても免責を結構上げているので、そんなに高くは無いですね…。ずっと無事故ですから確率の問題かもしれませんが、年10万20万ケチって2000万をドブに捨てる事を考えると払おうかなとも思いますが、ここは難しいところです…。

ただ、若かりし頃(?)、車両保険をエコノミーに変更したとたんに、友人の運転で自爆全損してしまい、保険も出ずに困った事があります(汗)

気持ちの問題もありますので、そこはケチらずにどんな事があっても払う事にしました(笑)

そこから無事故ですが、車両を外したとたんに、何か起こりそうです(笑)

2015年8月21日 0:14
こんばんは。(*^^*)

保険とはそのようなものかもしれませんね。(^_^;)

車両保険をかけても無意味だと思い外したその年に、過失のない後方からの追突に家族が遭いました。
損得ない車両でしたが、全損するクルマはなかなかありません。(^_^;)
クルマが身を守る=身代わり(^_^;)

保険とは、何事もなく順調にお仕事できれば支払い続けて行ける御守り…と思えば、ある意味納得が行く商品かと思います。(^_^;)

ですね♪
コメントへの返答
2015年8月22日 9:38
おはようございますm(._.)m

確かに保険はお守りですね〜。
掛けるのを止めると、事故に遭うもんです(笑)
私もそうでしたし、友人の運転で全損でしたので、補償でもめるし、なんとなく友人では無くなるし悲惨でした(; ̄O ̄)

保険があれば話はスムーズだったと思うと、外せませんね・・・。

確かに保険は活用されないのが一番なので、無駄と思わずに御守り代わりに納め続けます♪

・・・そりゃ保険会社もビル建つよな〜って思います(笑)
2015年8月21日 4:20
ごろごろんさんのブログ、いつ読んでも、ひっくりかえりそうになります(笑)

法人と個人を複雑(ごろごろんさんに比べたら、超単純!?)に組み合わせていますので、
代理店から出てくる一覧表を直視したことがないですが、
きちんと合計金額出したほうがいいかもしれません(-"-)

みなさんのコメ等、読んでいると、大変勉強になります!
今年、奇跡的(警察の怠慢!?笑)に、ゴールド免許を再取得したので
さっそく代理店さんにかけあってみます♪


>どの車に乗っても、決められた金額までは保険が下りるような、そんな人に掛ける保険が私も欲しいです…!

私も欲しいですです!
コメントへの返答
2015年8月22日 9:40
いえいえ、同じような方が結構居ます(苦笑)
もっと凄い人も居そうですね〜。

保険を個別に掛けていると、支払いの時期がずれるので解りにくくなりますよね(^_^;)
今回、ひとまとめにしてミニフリートにしたので明らかになりましたが、小さな物でも集めるととんでもない事になります(苦笑)

3台以上?集めると、ミニフリートを組んで割引きになるようなので(台数によって割引率が違う)、ゴールド割引と一緒に相談してみて下さい(^_^)
2015年8月21日 16:54
年間150万越えの保険料・・・

自分でも払えないことはないですが、
その代償として、車は全部手放すことになるかも(爆
コメントへの返答
2015年8月22日 9:41
その後、再見直しで4万ほど安くなりました(爆)


保険で車を手放したら(; ̄O ̄)


ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パナメーラGTS 971後期モデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 08:41:53

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ パナメーラGTS(後期型) (ポルシェ パナメーラ)
パナメーラGTS 後期型です。 971型パナメーラは、前後期合わせてこれで5台目という ...
ポルシェ カイエン カイエンターボ 2022 (ポルシェ カイエン)
やっぱりカイエンターボが最高です❗ ベースとも、Sとも違う、V8の良さ。 内燃機関を搭 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス S400d 4MATIC (メルセデス・ベンツ Sクラス)
新型 W223 Sクラスです。 Sクラスは、W222前期のS63以来の久しぶりに乗る事 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 981ボクスターGTS (ポルシェ ボクスター (オープン))
981ボクスターGTS です。 やはりNAは最高です😂 2015年に一度ほぼフルオプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation