• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月27日

911 turbo S 納車!とPCMナビって・・・

911 turbo S 納車!とPCMナビって・・・ Porsche 911 turbo S
(991.2型)


納車になりました(^_^)





乗った瞬間。


やっぱり911は良いな〜(^^) 


フェラーリF12のような官能的な刺激はありませんが、
乗り心地も(スポーツカーとしては)良いし、
アダプティブスポーツシートの座り心地は快適そのもの。

高速道路でも、気が付けばスピードは100km/h。
もちろん、どんなスピードでも快適な乗り心地。
そのままボーッとしていれば、危険な速度へ行きます!ダメ(笑)

あ〜このまま何百キロも走っていける〜。走りたい〜!
これが911の、Porscheの乗り味だ〜。

とまぁ、1年前を思い出しました(^^)




今日は100kmほどしか走れていませんので、
前後期の細かい違いは後日ブログにて書かせて貰おうと思いますが、
今日乗っただけでハッキリ解る違いはPCCBデス!

バシ!!ピタ!!!っと刺激的に止まって、
ある意味危険だった前期型ターボSのPCCBが、
少しマイルドに、とても扱い易くなった気がします。

初期的な物もあるかもしれませんので、もう少し乗ってみます(^^;





さて・・・。




私にとっての大問題が・・・。





991.2型から採用されたPCMです。



皆さんご存じのとおりのPCM。
ポルシェ・コミュニケーションマネージメント。
要するに、ナビを含めた総合的な管理システム。

マカンのナビもPCMに変更になり、カイエンも2017年モデルからPCMが
採用されるようですが、期待大でいきなり愕然としたのが、
PCMのナビの使い勝手…。




見た目的には、メーターパネル内にも表示されてイイ感じなのですが…



何が問題かって・・・・・






道路の色分けがされていないのです。 


いや、正確には・・

高速道路は濃い黄色。
国道も黄色。
主要道は少し薄い黄色。
その他はもっと薄い黄色。


・・と色分けされています。


しかし、ベースが全て黄色なのです・・・。


この写真のように1kmスケールで、少し閑散とした地図なら
問題無いのですが、道路がたくさん集まるような場所の地図を見ると、
画面が濃い黄色の線だらけになるのです・・・。

東京都区内もそうだと思いますが、大阪市内中心部には、
東西南北に都市高速(阪神高速)が網の目のように走っています。
そして、国道をはじめとする色々な幹線道路も当然走っています。



その状況で何がおきるか?



画面が真っ黄色になるんです(>_<) 



その中から、今から走ろうとしている道路を探し出して、
渋滞状況のチェックとか、道路の確認とか、ほとんど無理。
出来ない訳ではないです。しかし、パッと見て何が何か判断に
時間を要します(^^;

知っている道ですら、これです。

はじめての道だと、これはナビがナビの機能を果たさないような(^^;;



う〜ん。


説明が難しいので、また写真を撮ります・・・


ブログにしようと思ったものの、伝えきれない(^^;;





比べると・・・

先ほどの画面のアップですが・・・。






サイバーナビや楽ナビだとこんな感じです。

解りますかね・・・。

場所は違いますが、地図の見やすさを比べると一目瞭然です。


スケールが違うので内容は違います。
言いたいのは、道路標示です・・・。


高速道路は青。
国道は赤。
主要道は緑。
地方道は黄色。
その他は灰色。


と普通は別れています。
国道には、おにぎりマーク(笑)も出ています。


見易いですよね(^^;)






うーん(^^;



困った(^^;;



私、ドライブをするときは、目的地すら決めずに走る事が多く、
先の道をナビでチェックしながら、走りたい道を右に左に行く事が
ほとんどなので、ナビが解りにくいと快適なドライブが楽しめません。

しかも、帰り道は渋滞をナビでチェックしながら避ける事が多いので、
渋滞状況も解りにくいの、これはもう、ドライブが苦痛になります(>_<)


これは困るので・・・





このエアコンの吹き出し口の上に・・・





楽ナビの、ポータブルタイプを設置する事にしました(^_^;;
見栄えは悪くなりますが、仕方アリマセン(−_−;)

PCMがバージョンアップし、地図が改善されるまでの我慢です。


そんな911。
PCM以外に不満点はありません。
納車初日。走って楽しかった♪

もう少し走ってからレポートしたいと思います(^^)

ブログ一覧 | ポルシェ 911 | 日記
Posted at 2016/05/27 21:40:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パイクスピーク2日目
orangeEP@ahirukantaiさん

さて、夏の到来まじか!レーシングス ...
TG craftさん

体重1kgゾウ
ふじっこパパさん

朝ご飯🎶
sa-msさん

20万キロまでの最後のミラー番
まーぶーさん

こんにちは😊
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2016年5月27日 22:09
やはりGTシルバーいいですね!
PCMは、不安的中とゆうか、やはりそうですか。
ナビは大事ですよね〜。
コメントへの返答
2016年5月27日 22:17
GTシルバーカッコイイです!

911は白か黒かな〜と思っていましたが、ターボには絶対GTシルバーです(^^)

PCM。
試乗ではあまり触らず、期待大だったんですが…。
クラリオンナビの方が見易かったです。ルート設定はとんでもなかったですが・・。

ナビ大事ですね。。
2016年5月27日 22:55
お帰りなさいませ(^_−)−☆
確かにPCMは使えません。難しい…ので。
コメントへの返答
2016年5月27日 23:23
ただいまです(^^)

PCM..複雑ですよね(>_<)
2016年5月27日 23:37
こんばんは。
納車おめでとうございます\(^-^)/
やっぱりturboSは良いのですね!
今度のturboSは長くなりそうですか?
ナビ気になります。私のRSは前期型ですが8月納車なのでやっぱりPCMなんですかね…

サーキットのインプレもお待ちしています!
コメントへの返答
2016年5月30日 14:21
こんにちは。
ありがとうございます(^_^)

やっぱりポルシェは911で、ターボSは最高です(^^)

前回の991.1ターボSは約1年は乗っていました。
今回もそれ以上は乗るつもりで居ます(^^;) 次に買い換える予定の車も見当たりませんし…。乗り換えるとすると、後期型GT3!?

PCMはもう少し深く掘り下げて、ブログにしようと思います。楽ナビも来週には取付けますので、その比較も出来るかと(^^;

サーキットで慣らししようと思います(^^)
2016年5月28日 0:36
こんばんは☆

ご納車おめでとう御座います(^^)
PCM使い勝手良くないんですね^^;

ターボSのインプレ楽しみにしてます!
コメントへの返答
2016年5月30日 14:24
こんにちは(^^)

ありがとうございます(^^)
PCMの使い勝手は、”かゆいところに手が届かない”微妙な使い勝手かと思います(^^;)

おそらくバージョンアップで改善されていくと思いますし、メーター内表示など便利ですから、今後に期待しています(^^)

2016年5月28日 12:56
こんにちは。

ご納車おめでとうございます!

都会にお住いの方にとっては、ナビの使い勝手はやっぱり重要なんでしょうねぇ~。
こちらは普段はナビは飾りみたいなものです。雪で辺りが真っ白の世界を走っていると何処にいるのか一瞬分からなくなることがありますが、こんな時にはナビが付いてて良かったと思います。

質問ですが、アダプティブスポーツシートは991.1の時と座り心地んど違いは有りますか?
それからスポーツデザインドアミラーですが、電動可倒式ではなかったと思いますが、手動で倒すことはできるのでしょうか?

>もう少し走ってからレポートしたいと思います(^^)
楽しみにしています!

コメントへの返答
2016年5月30日 14:30
こんにちは(^^)
ありがとうございます!

そうですね〜。
しかし今のナビは、「地図を見る」「ルート案内をして貰う」単純な機能のほかに、VICSやプローブ情報などからの渋滞情報のほか、天気、周辺検索、アプリなど、もろもろと情報を得る手段になっていますから、結構大事です(^^;)

スマホを手放せないのと同じで、個人的には車のカーナビは必要不可欠なものになっています(^^;)
(サイバーナビは毎年買い換えてましたし…)

近所へ行く時でも、細かい渋滞情報は助かります・・。

アダプティブスポーツシートですが、座り比べた訳ではないですが、前後期で同じだと思います(^^;) どこか違ってますか??

前席の背もたれを手動で前に倒して、後席に座る事が出来ますが、シートそのものは自動では前に移動しません。ベンツだと、背を倒すとシート全体が前に移動するのですが・・。
2016年5月30日 15:05
うーん、このナビはちょっとツライですね

しかもせっかくインストールされてるのに、社外をつけたくなると言う矛盾
なんとか改善して欲しいですね(^^;)
コメントへの返答
2016年5月31日 21:12
そうですね〜。
もう少し掘り下げて、何度かブログにしようと思います(笑) ネタ的にはイイ感じ・・(笑)

期待していたんですが、ダメでした。操作体系も複雑なのに、何も出来ないという・・・。

社外ナビ。ナビ好きなので、まぁそれもいいかな〜と楽しみです〜(^^)

プロフィール

「カイエンだいぶ来ましたw http://cvw.jp/b/1690018/47101925/
何シテル?   07/22 09:23
車に乗って、どこまでも走りたいドライブ好き。 鼻歌混じりで、音楽を聴きながら走るのが大好きです。 走り出すとどこまでも行きたくなるタイプ。 車は何でも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

パナメーラGTS 971後期モデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 08:41:53

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ パナメーラGTS(後期型) (ポルシェ パナメーラ)
パナメーラGTS 後期型です。 971型パナメーラは、前後期合わせてこれで5台目という ...
ポルシェ カイエン カイエンターボ 2022 (ポルシェ カイエン)
やっぱりカイエンターボが最高です❗ ベースとも、Sとも違う、V8の良さ。 内燃機関を搭 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス S400d 4MATIC (メルセデス・ベンツ Sクラス)
新型 W223 Sクラスです。 Sクラスは、W222前期のS63以来の久しぶりに乗る事 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 981ボクスターGTS (ポルシェ ボクスター (オープン))
981ボクスターGTS です。 やはりNAは最高です😂 2015年に一度ほぼフルオプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation