• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MasaGotoのブログ一覧

2025年10月18日 イイね!

逮捕され、名前が明かされた市の惨事はまさか不起訴ってことないよな?

収賄容疑で守口市の参事逮捕 自転車もらう、業者選定で便宜か 大阪府警

大阪府守口市が発注する工事で、業者に便宜を図った見返りに、電動自転車などをもらったとして、大阪府警捜査2課は17日、収賄容疑で同市健康推進課参事の安田大輔容疑者(47)=同府摂津市鳥飼中=を、贈賄容疑で「矢野工務店」(守口市)代表、矢野勝久容疑者(38)=同市金田町=を逮捕した。
 安田容疑者の逮捕容疑は、健康推進課長だった当時、市民保健センター修繕工事などの随意契約の業者選定で便宜を図った見返りに、昨年9月上旬~今年4月中旬までの間、複数回にわたり、電動自転車、電子レンジや自動掃除機など計7点(販売価格計約46万円)の供与を受けた疑い。
 捜査2課によると、安田容疑者は課長として業者選定などの職務に従事していた。関わった工事は約30件に上り、契約金額は計1200万円程度という。
 守口市はすでに事実関係を調査していたといい、「捜査結果を踏まえ改めて精査し厳正に対処する」とコメントを出した。 


とりあえず無罪推定だが、なぜ無罪かというと検察にやる気がないから。
検察が起訴しなければ裁判所も何もしないで済む。こいつら、警察がきちんと捜査してもテキトーな理由をつけて不起訴にしているだろ!

でなぜ検察は仕事をしたくないかというと、停職10カ月の懲戒処分を受けて依願退職したこいつも同じ収賄罪で起訴しないといけないからというのが私の見立て。

参考人から飲食接待の検事停職 100万円超、千葉地検

本文はすでに転記しているためここで転記しないが、その後、オーサーコメが追加されていたのでここで転記しておく。

元検事/弁護士の荒木樹氏の解説
司法の公正は国家の土台です。他国には、裁判官や検察官の収賄を一般の公務員の場合より重く処罰する法律があります。
しかし、日本では、裁判官や検察官の収賄を重く処罰する法律はなく、また、導入の必要性が議論されたことも、全くないと思います。
そもそも、多くの日本国民は「裁判を賄賂で動かす」という発想すらなく、それだけ、日本の司法制度は、高度の信頼性があると思われます。
今回の不祥事は、国民の司法制度に対する高い信頼を損ねる、重大案件です。
高額接待がただちに賄賂ではないにしても、強く疑われる行為であり、前代未聞ではないでしょうか。
また、検察官の氏名非公表も疑問です。
検察官は、それぞれが自己の名で検察権を行使する「独任官庁」です。所属長の名義で行政活動を行う一般公務員とは、立場が違います。
過去の検察官不祥事では、軽微な事案でも実名公表が通例であり、均衡が問われます。



話を元に戻す。
自分の組織に火の粉が降ってくるのを嫌がる検察には何も期待しない。
それより自ら潔白だと主張して自害してくれとでも思っているのではなかろうか?

はたして守口市は「課長として業者選定などの職務に従事していた」安田容疑者をクビにするのか?それともまさかとは思うが口封じする?
Posted at 2025/10/18 21:21:05 | コメント(0) | 日記
2025年10月17日 イイね!

懲戒免職ですか、ご愁傷さまです あれっ、例外がいるけど?

【速報】“パパ活”少女にカラオケ店個室でわいせつ行為か 不同意わいせつ罪で在宅起訴の警視(53)を「懲戒免職」大阪府警 取り調べに「強い刺激を求め、次々と同じ行為を続けてしまった」

カラオケ店の個室で少女にわいせつな行為に及んだとして、在宅起訴された警視の男(53)について、大阪府警は懲戒免職としました。
10代少女2人にカラオケ店個室でわいせつ行為か
 大阪府警が10月16日付けで懲戒免職処分を下したのは、生活安全部の警視・辻本浩嗣被告(53)です。
 起訴状や府警によると辻本被告は、▽今年6月と7月に府内のカラオケ店の個室で、少女(13歳未満)に対しわいせつ行為に及んだ罪のほか、▽その6月の犯行時に、同席していた別の少女(16歳未満)にもわいせつ行為に及んだとして、不同意わいせつの罪に問われています。
 辻本被告は今年8月に逮捕され、その後に処分保留で釈放されたものの、9月24日付けで在宅起訴されていました。
犯行のつど現金1万円ほどを…
 府警によると、辻本被告は違法風俗店の摘発などに長く携わってきましたが、今回の事件の被害少女(13歳未満)はいわゆる「パパ活」をしていて、被告と少女はSNSを通じて知り合ったということです。
 辻本被告は今回の犯行のつど、少女らに1人あたり現金1万円ほどを渡していたとみられます。
 大阪地検は辻本被告の認否を明らかにしていませんが、府警の取り調べに対しては「犯罪であると分かりながらも欲望に負け、強い刺激を求め、次々と同じ行為を続けてしまった」などと供述しているということです。


13歳未満の少女にわいせつ行為ってナニシテンネン!
今回、クビが飛んで退職金もパーになったがこれってもしかして裁判で執行猶予狙いか?裁判官も同情するかもしれんし。


東京国税局職員が懲戒処分に 無許可副業で得た200万円超を無申告

東京国税局の女性職員が、許可を得ずに副業をし、その収入を税務申告していなかったとして、懲戒免職処分になりました。
16日付で懲戒免職処分になったのは都内の税務署に勤務していた50代の女性職員です。
東京国税局によりますと、女性職員は2017年4月から去年1月までに国税局の許可を得ずに撮影エキストラやイベントスタッフとして219回働き、報酬や給与として受け取った222万円を税務申告していませんでした。
さらに納税者情報を31回私的に検索したほか、文書を無許可で庁舎の外に持ち出したり、勤務時間中に77回株取引をしたりしていたということです。
東京国税局は女性職員に対し、税務調査を実施し、重加算税およそ11万6000円を含む33万7000円ほどを追徴課税しました。
東京国税局の聞き取りに女性職員は「収入を得たかったわけではなく撮影を見たかった」と述べていますが、詳しい経緯や動機は話していないということです。
東京国税局は「税務行政に携わる公務員としてあるまじき行為であるとともに、国民の皆さまの信頼を損なうこととなり、誠に申し訳なく、深くお詫びいたします」とコメントしています。


そりゃ無許可でバイトしてたら脱税せざるを得ないよな?でももう少し情報収集すればうまくやれただろうに。
でこいつもクビだが名前が出てない分、ダメージは少ないだろうし、それこそ脱税したい企業から引く手あまたかもしれない。


参考人から飲食接待の検事停職 100万円超、千葉地検

取り調べを担当した参考人から事件終結後に複数回にわたって飲食を伴う接待を受けたとして、法務省は17日、千葉地検の30代男性検事を停職10カ月の懲戒処分とした。地検が明らかにした。検事は辞職した。
 地検は氏名や年齢を公表しておらず、理由について「個人が識別されない内容とすることを基本とする」との人事院の公表指針に従ったとしている。
 地検によると、2022年9月~今年7月ごろ、27回にわたって飲食やホテル代、タクシー代の供与を受けていた。金額が判明している13回の総額は109万円余りで、うち4回、計約41万円は「参考人が関係する事業者のためのものと評価できると、証拠上認定できた」という。
 今年7月中旬、情報提供があり発覚。検事は聞き取りに「国家公務員として倫理意識が乏しかった」と話した。21年5月ごろ、検事が参考人として取り調べ、事件終結後に偶然再会したとしている。飲食は高級すし店や日本料理店、中華料理店などだった。
 地検は「極めて遺憾。深くおわびする」とコメント、再発防止を徹底するとした。


こいつがクビにならないのはなぜ?
名前も出てないし。
ジャーナリストはこいつを追跡取材してくれ~
Posted at 2025/10/17 21:59:33 | コメント(0) | 日記
2025年10月16日 イイね!

71歳のこいつらが文字通り”総裁”していればよかったのに

群馬・伊勢崎市の飲酒運転3人死亡事故 2026年1月14日に初公判 遺族「なぜ仕事中にお酒を飲んだのかを一番聞きたい」

群馬県伊勢崎市で去年5月、飲酒運転のトラックが車に突っ込み2歳の男の子を含む3人が死亡した事故で、危険運転致死傷の罪で起訴された男の初公判が来年1月14日に開かれることになりました。
この事故は去年5月、伊勢崎市の国道でトラックが対向車線の乗用車に突っ込み、塚越湊斗ちゃん(当時2)と父親の寛人さん(当時26)、祖父の正宏さん(当時53)の3人が死亡したものです。
前橋地検は事故を起こしたトラック運転手の鈴木吾郎被告(71)を、飲酒によって正常な運転ができない状態で事故を起こしたとして危険運転致死傷の罪で起訴しています。
この事件の初公判が来年1月14日に前橋地裁で開かれることになりました。
この事件は裁判員裁判で審理されることになります。
これまでに裁判所と検察、弁護士の3者で証拠や争点を絞り込む「公判前整理手続き」が行われていて、遺族はJNNの取材に「被告には『なぜ仕事中にお酒を飲んだのか』を一番聞きたい。厳罰を望んでいる」と話しました。


「人にぶつかっていない」軽自動車“暴走”横断歩道に…71歳男を逮捕 1人死亡

名古屋駅のすぐ近く、通勤ラッシュで多くの人が横断歩道を渡っているところに、猛スピードでやってきた軽自動車が突っ込みました。この事故で1人が死亡し、2人が重傷、運転していた71歳の男がその場で逮捕されました。

猛スピードで横断歩道へ進入
現場は名鉄名古屋駅に、ほど近い交差点です。15日午前7時40分ごろ「車と歩行者複数人との交通事故」という通報がありました。
事故の瞬間を捉えた映像。駐車場の出口に向かう軽自動車が猛スピードで反対車線に入り、そのまま横断歩道へ。中央の縁石に乗り上げたのか片輪走行の状態で突っ込んでいきます。車は歩行者にぶつかっても止まることなく、交差点に進入し、数十メートル先で停止したとみられます。
はねられたのは横断歩道を渡っていた男女3人。全員が病院に運ばれましたが、田中幸子さん(49)が亡くなりました。36歳の男性と48歳の女性が、それぞれ骨折などの大けがをしています。
通報した人
「(被害者は)意識はあったが、頭が痛いと言って血を流している感じ。まさか急に飛び出してくるとは思わないので、いつもの通勤ルートというか、皆さんいつもどおりに歩いていた。たまたまランニング中の消防士や看護師がいて、そういう人が助けてくれた」
車を運転していたのは名古屋市に住む、鳴海洋容疑者(71)。過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕されました。現場には明らかなブレーキ痕は見当たりません。
通報した人
(Q.事故を起こした後、運転手の様子は)
「救急車や警察が来るまでは車から出ていなかった」

“下り坂とカーブ”制御不能か
かなりのスピードで歩行者に突っ込んだとみられる鳴海容疑者。改めて映像を見ると、軽自動車は画面に映り込んだ直後に制御を失っているように見えます。いったい何が起きたのでしょうか。
この駐車場は少し珍しい構造をしています。入口を入ると、すぐ登り坂。車を止める場所は200メートルほど登った先にあります。つまり、出口に向かう際は、この長い坂を下ることに。そして下った先にあるのは左回りのカーブです。途中で一時停止をしなければいけない場所が複数ありますが、速度が速ければ速いほど曲がりづらくなります。遠心力がかかり、カーブで制御を失った可能性は否定できません。
鳴海容疑者は「人にぶつかっていない」と容疑を否認。警察は、信号が赤の状態で、車が横断歩道に突っ込んだとみて捜査を続けています。



飲酒運転の奴は痴呆老害ドライバーに突っ込め!
死亡事故の場合、飲酒ならある程度の刑が科されるが、痴呆の場合は検察もやる気がないだろうし。

【大学生が飲酒運転】交差点に停車した怪しい車→車内で眠りこける男に警察が職務質問→突然、車が発進→100m先で車2台とごみステーションに激突→基準値3倍以上のアルコール検出され逮捕<北海道札幌市>

 酒を飲んで車を運転をした大学生の男が酒気帯び運転の現行犯で逮捕されました。男は交差点に停めた車の中で眠りこけたうえ、職務質問した警察官の制止を振り切り逃走。事故を起こしていました。
 逮捕されたのは札幌市北区に住む21歳の大学生の男です。
 警察によりますと10月15日午前8時ごろ、札幌市東区の路上で、「交差点に止まっている車の運転手が寝ているので確認してほしい」と目撃した人から交番に届け出がありました。
 警察官が駆け付け、運転席の男に職務質問したところ、男は突然、車を発進させました。
 100メートルほど走行したところで、駐車していた車2台と、ごみステーションに衝突して停車しました。
 警察官が男の呼気を調べたところ、基準値の3倍以上のアルコールが検出されたため、道路交通法違反(酒気帯び運転)の現行犯で逮捕しました。
 男は「アルコールが残っている状態で車を運転したことに間違いありません」と話しているということです。
 警察は、男が酒を飲んだ状況などを詳しく調べています。


任意保険に入っていたとしても被害者はおらず、破壊したのが駐車していた車2台とごみステーションなら自腹になるだろう。座間亜!!
どうせなら痴呆老害ドライバーの駐車車両に激突していればよかったのに・・・。
Posted at 2025/10/16 09:51:10 | コメント(0) | 日記
2025年10月05日 イイね!

パーツについたかすり傷で考える



部品取りバイクのフロントフェンダーにかすり傷があった。
現役で乗っていた時なら直すかそのまま見て見ぬふりをするかだが、それ以外の選択肢もある。

DIYで直そうとする場合はいきなり直そうとするのではなく、ちゃんと直せるか確認するため別のパーツでやってみないと後々後悔することになる。
業者に依頼する場合、この程度の傷でもそこそこの金額を言われるかもしれない。

新品パーツが出るなら直す代わりに新品を買い、不要になったパーツはヤフオクで売る(売れるかどうか分からないが)。コスパがいい?ただこの程度の傷のために新品パーツを買いたいと思えるか?
さらに社外のカーボンパーツを買い、不要になったパーツはいずれ車体を売るまで取っておくというのもある。

ほかにもこの程度ならステッカーでごまかすのもありだ。あるいはこれを機にオールペンしたければしてもいいが、やはりDIYか業者かの問題になる。

個人的にはバイクの場合、車体からタイヤ付きホイールを外すなどで傷が気になってしまうためどうしようかと考えるが、クルマならこの程度の傷はまったく気にしない。
Posted at 2025/10/05 22:09:50 | コメント(0) | 日記
2025年10月04日 イイね!

米空母ホーネットから発艦したB-25双発爆撃機ミッチェル16機の攻撃目標が大和に変更されたら

前回は大和がホーネットを轟沈させるという話だったが、もしたまたま日本本土空爆に向かうB-25双発爆撃機ミッチェル16機が大和の存在を知ったら・・・。

米軍の索敵機がこの巨大戦艦を発見したとしよう(もちろん大和1隻だけではなく護衛艦などもいる)。
ホーネットまでの距離を計測し、何も知らないホーネットがやられると判断したら、目標を大和に変更するだろう。
すなわち、ここに大和がいるということはもしかしたら日本近海はもっと防御が厳しく、本土空爆が成功する可能性は低いと考えるのに対し、ここで大和に爆弾を投下することで損害を与え、時間稼ぎもでき、ホーネットへのダメージを回避できると考える。
いや、ホーネットに他にも爆撃機がいたら直ちに発艦を要請するだろうが・・・。

で、大和には当然、山本五十六連合艦隊司令長官が乗っている。
まさか本土空爆に向かう敵編隊と遭遇するなど思ってもみないが、これまたレーダーで捕捉に成功。
敵機がどのくらいの高度を飛行しているかにもよるが、大和は主砲を発射。当然当たるはずもないが、大和も敵の爆弾をうまく回避し、被弾なし。

結局、この戦闘は引き分けで、大和は無事、帰還。敵編隊は日本に近づかず、上海へ(日本の基地から発艦した戦闘機の餌食にはならなかったとしよう)。
後に山本はアメリカの本土空爆作戦を知ってゾッとする。


あるいは大和の後方に空母がいたとして、戦闘機はB-25を撃ち落とせるにもかかわらず威嚇射撃を繰り返し、最終的に空母に着艦するよう誘導する。
そう、乗組員全員を捕虜にするわけだ。B-25の隊員もまさか捕虜になるとは思ってもいないが、逃げ切れないと分かれば、無駄な抵抗をやめて従うしかない。
もしこの状況ならその後捕虜をアメリカ軍に引き渡し、停戦も可能になったかもしれない。
そこでは当然、山本が率先して話を進めなければならない。

何も戦うだけが全てではない。
Posted at 2025/10/04 22:11:59 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スーパーセブン16Kスポーツ ピストンに付着したカーボン落とし https://minkara.carview.co.jp/userid/1737905/car/2440577/7946778/note.aspx
何シテル?   09/24 10:07
MasaGotoです。 チューニングやサーキット走行などあれこれ構想するのが私のみんカラの使い方。 特にエンジンについてどういうパーツを使おうとか、どこまで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 3 4
567891011
12131415 16 17 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[ホンダ S2000] DIY 全塗装 その3 研きとコンパウンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 01:41:23
[MG TF] ラッシュアジャスター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 22:05:05
「4ドアセダン」は本当にカッコ悪いのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 22:20:32

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation