• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月06日

桜塚やっくんがお亡くなりになったそうです

原因は事故死です。。

高速道で単独事故を起こし、

車外に出たところを後続車にはねられたそうです。

高速道では昔からこの手の事故は減らないですね。。

今回は車両が横転して車内から脱出したところを

ひかれてしまったという不運もあったようです。

高速道では前方でこういった事があっても急には止まれないでしょうから

せめて車間距離くらいはきちんと取って運転しなくてはと思いました。。



ご冥福をお祈りします。
ブログ一覧 | メディア関連 | 日記
Posted at 2013/10/06 02:27:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

ウサピョン立ちゴケから…
nobunobu33さん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

娘の車
パパンダさん

この記事へのコメント

2013年10月6日 6:18
私もニュース読んで驚きました(;´д`)

事故を起こした方は気が動転してるだろうから、脱出したら危ない事も思わないのでしょうね…(-_-;)
コメントへの返答
2013年10月6日 6:45
基本は車内に留まるのでしょうが、心理的に出てしまうんでしょうね。。。冷静にリスク考えたら分かるのでしょうが…。

ただ、ボーッと運転しているとこういう脱出者をはねてしまう事もあるかもしれないって…適度な注意力を保ちながら運転しなくてはいけませんね。
2013年10月6日 11:03
痛ましい事故が続きますね。

いつ自分が当事者になってもおかしくないですね。事故車両から出る時は路側帯(ガードレールの外)もしくは中央分離帯に直ぐ避難することが必要。事故車両にとどまっていると後続車に追突される可能性もあります。高速道路での車間距離は重要です。

自分が回避出来るスピードと車間距離で運転する心掛けが必要ですね。
コメントへの返答
2013年10月7日 4:42
いちおう基本はガードレール外に脱出するみたいですね。ただ、この場合出方を間違えると後続車にひかれてしまうので、わたくしは左側の路側帯以外は火災がなければ車内に留まる選択をするかもです。。。

運転は車間距離もそうですが、ゆとりを持った運転をしないとですね〜。焦りは視界も狭くしますし。。。
2013年10月7日 19:06
私も今週末広島まで行くので安全運転で行かねば…
中国道はカーブ多いんですよね><
コメントへの返答
2013年10月8日 1:47
結構そちらの方は飛ばす車両も多いと聞きます。。。
左側のでゆっくり行けば大丈夫ですよ☆わたくしもラグーナ往復はほとんど追い越し車線いませんでしたし…。

プロフィール

えーぴです。クルマが好きでついにブログまで始めました。 《車歴》 インプレッサWRX(GF8) スカイラインGT-R(BNR32) S2000 ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
CLS220dでディーゼルに乗り次機もディーゼルと思っていましたが、久しぶりにコレ!と思 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
本当はデイズにもっと乗る予定だったのですが試乗の時のガソリン軽との差に衝撃を受け発注、6 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
15年以上2号車はダイハツでしたが 今回はBNR32以来の日産車となりました。 《色》 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
イヴォークからの乗り換えはCLSシューティングブレークになりました。 AMGラインパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation