• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月24日

再投入へ気合が入っています



欧州メーカーのディーゼル搭載車種の攻勢のニュースが日々報道されていますが

今回VOLVOが投入してきた車種は、なんと

「V40」「V40 クロスカントリー」「S60」「V60」「XC60」の主力5車種

という気合の入りようです☆

輸入車において、ディーゼル車の優位点はガソリン車がほぼハイオク指定なので

燃費の良さもそうなのですが、

それ以上に燃料単価のアドバンテージが大きい事ですね。

さらに今回投入されたパワートレインは

インジェクター部分にデンソー

トランスミッションにアイシンを使っているなど

信頼性においても安心度は高そうです。
ブログ一覧 | 車全般 | 日記
Posted at 2015/07/24 07:07:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2015年7月24日 10:29
オートックデジタルでのボルボのディーゼルの評価は高いんですよね〜( ゚д゚)

ドライブE…S60で180ps…40.8のトルク。
0〜100km/hが6.9秒…速いです!

エンジンだけ欲しい(笑)
コメントへの返答
2015年7月25日 5:40
ワンオフでパワートレインをイヴォークに組んでみたらどうでしょう♪
きっと全国で注文の的になりますよ☆見た目ノーマルで中身はある意味モンスターですね(笑)
2015年7月24日 12:21
なるほど(*^^*)
車にかけるトータル費用は
部品の信頼性にも影響されますね〜

LRはその辺りはどうなんでしょうかネ
わたくしは新車保証切れちゃってる
のでそろそろ心配になってます(^^;;
コメントへの返答
2015年7月25日 6:00
国産車の維持費の安さは使われているパーツの耐久度・信頼性が高いことが大きな理由ですね☆

イヴォークは…初期型はあまり壊れないと聞いています。トランスミッションはアイシン6速ですしね!ZFになってから最近になってもちょこちょこトラブルの報告ありますね。。新型エンジンのインジニウムもしばらくの間はいろいろありそうな気がします…。

プロフィール

えーぴです。クルマが好きでついにブログまで始めました。 《車歴》 インプレッサWRX(GF8) スカイラインGT-R(BNR32) S2000 ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
CLS220dでディーゼルに乗り次機もディーゼルと思っていましたが、久しぶりにコレ!と思 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
本当はデイズにもっと乗る予定だったのですが試乗の時のガソリン軽との差に衝撃を受け発注、6 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
15年以上2号車はダイハツでしたが 今回はBNR32以来の日産車となりました。 《色》 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
イヴォークからの乗り換えはCLSシューティングブレークになりました。 AMGラインパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation