• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月21日

F1'15 rd.13 シンガポール 決勝

鈴鹿直前のシンガポール、セーフティカー導入率100%という

ピット戦略の要素も大きいことが予想される中、

前戦からのタイヤプレッシャー(空気圧)規制が

チームによっては波乱要素になりつつのスタートになりました。



上位陣は特に波乱もなかったように見えたのですが…



フェルスタッペンがスタートできずに、、、

この後ピットにて再スタートを切ります。



一発のスピードを持っているフェラーリ

ベッテルはリカルドのアンダーカットに備えて早速飛ばして…

いきなりこのタイム差を稼ぎます☆

そして12〜13周目の辺りで3ピット戦略のマシンがピットへ入る中



ピットから出てきたマッサとヒュルケンベルグが接触

結果ヒュルケンベルグはリタイアになってしまいますが

裁定はヒュルケンベルグがスペースを空けてなかったことで

次戦での3グリッド降格ペナルティが下されました。

レースはこの接触でVSC→セーフティカーになり

まだタイヤ交換してないマシンは一斉にピットへ…



リカルドはこれで勝利にチャンスがほぼなくなってしまいましたね。。

レッドブルが対抗できるのはレース中における

タイムの落ち(デグラデーション)の少なさでしたから。。



このシンガポールで気になったのが、ピットの作業ミスが多かったこと

一番ひどかったのがこの時のバトンでしたが、

VSC導入中でしたが結構なタイムをロスしていました。。



2ndスティント、ベッテルはペースを抑えてタイヤを温存しつつ

ライコネンを援護する戦略をとってトップ集団での走行が続きます。

レースが膠着してくる中、いまいちペースが上がらないハミルトンからの

「パワーがない」との悲痛な無線が



ロズベルグにもあっさりパスされ



結局リタイアになってしまいます。

今回は久しぶりにサバイバルレースになって



32周目にマッサが



34周目にアロンソが



53周目にはバトンがそれぞれリタイアしてしまいます。。

こうなるとポイント圏内へアタック合戦が〜





ザウバーやトロロッソのドライバーはこれから楽しみですね☆



今回2度のセーフティカーが導入されたのですが

2度目の原因を作ったのが、コース内への侵入者のためだったのですが

こういうのはレース結果に影響が出かねないので勘弁して欲しいですね。。



いろいろあったシンガポールでしたが

結局、ベッテルの完勝という結果になりました。



メルセデスがいない表彰台って久しぶりに見ました…(笑)



ロズベルグはハミルトンのポイント差を若干縮めましたが



ベッテルがすぐ下まで迫ってきているんですよね〜

この辺りが面白くなってきました♪
ブログ一覧 | F1 | 日記
Posted at 2015/09/21 08:26:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨KISSに撃たれて眠りたい✨
Team XC40 絆さん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

ウサピョン立ちゴケから…
nobunobu33さん

疲れが…🤕
もへ爺さん

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

この記事へのコメント

2015年9月24日 11:38
遅レスでスイマセン(^_^;)
ベッテルはここ得意なんですよね!

いつもここから後半戦追い上げて逆転タイトルってこと多かったですもんね♪
次も得意の鈴鹿なんでマイスターっぷりを発揮して後半戦盛り上げて欲しいですね。
コメントへの返答
2015年9月26日 4:35
わたくしも遅レスになってしまいました。。(笑)

ベッテルのレッドブル時代のアジアラウンドは神ががっているような強さですね!

シーズン中盤までの圧倒的なメルセデス1強からの、まさかのタイヤプレッシャー問題でのバタバタで終盤戦が面白くなってきました♪さすがに鈴鹿はどうかな…と思っていますが、なんかあって欲しい!と期待しています(笑)

プロフィール

えーぴです。クルマが好きでついにブログまで始めました。 《車歴》 インプレッサWRX(GF8) スカイラインGT-R(BNR32) S2000 ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
CLS220dでディーゼルに乗り次機もディーゼルと思っていましたが、久しぶりにコレ!と思 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
本当はデイズにもっと乗る予定だったのですが試乗の時のガソリン軽との差に衝撃を受け発注、6 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
15年以上2号車はダイハツでしたが 今回はBNR32以来の日産車となりました。 《色》 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
イヴォークからの乗り換えはCLSシューティングブレークになりました。 AMGラインパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation