• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月15日

避暑地を巡る旅2025 〜1日目〜

本格的な夏になると

夏のイベントが増えて忙しくなるので

その前に涼しさを求めて

今年も少し涼しい場所へ行ってきました。



今年は群馬県へ。。

仕事を終えて自宅で仮眠をした後

荷物を積み込み深夜に出発

高速を乗ることも想定しましたが

結局乗らずに群馬へ突入

峠道から園原ダムかすめて向かいます。





道の駅尾瀬かたしなへ到着

奥のハープ橋を渡っていきます。





今回の1日目は尾瀬

駐車場にクルマを停めてバスで向かいます。





ずっと曇っていたのですが

到着してからは晴れ間も見えてきました。









鳩待峠から山の鼻ビジターセンターへ

ここまで食事をしていなかったため

これからのエネルギー補給のため朝食



ビジターセンター近くではアヤメの花が



ちなみにこの日の尾瀬は26℃と

やはり高原の気温でしたが

湿地帯ということで

それなりの暑さは感じられました。



ビジターセンターからは尾瀬ヶ原を歩きます。



自生しているカキツバタを含め







あまり見ない花もあったりと

前半は楽しい歩きでした。





透明度の高い沼の中にも

葉があったり珍しい光景





水面には蛍光色のトンボの姿も見え

足を止めてシャッターを切っていました。



そしてこの時期の尾瀬といえば

ニッコウキスゲ

これを見ている方は多かった印象です。



竜宮分岐からヨッピ吊り橋をぐるりと回る

定番ルートですが17kmとなかなかの距離

山頂付近には残雪がまだあったため

風が吹けば涼しいのですが

風が止まると湿度が下からモアっと…



それもあってビジターセンターへ戻っての

ソフトが最高に美味しかったです♪

ちなみに標準コースタイムは6.5時間のところ

4.5時間で戻ってきました。



車へ戻ってから沼田を越えて

道の駅中山盆地にて温泉に浸かり

1日の疲れを癒しに。。





お風呂の後は夕食

近くにいいところないかなと探していて

たまたま見つけた場所が良かった〜

昨今の原材料高の中、これで800円と

大満足の夕食となりました。



道の駅へ戻り、寝床を展開し投錨です。



距離以上に歩いた1日目でした。
ブログ一覧 | ベルランゴ | 日記
Posted at 2025/07/15 15:40:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

夏休み2024 中編 一切経山・吾 ...
Ishii2さん

片品・奥日光夏のドライブ旅
うどん峠さん

2024夏休み旅行1日目
ヒデユキ@松田さん

道の駅巡り 群馬
Teru-tさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

えーぴです。クルマが好きでついにブログまで始めました。 《車歴》 インプレッサWRX(GF8) スカイラインGT-R(BNR32) S2000 ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
CLS220dでディーゼルに乗り次機もディーゼルと思っていましたが、久しぶりにコレ!と思 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
本当はデイズにもっと乗る予定だったのですが試乗の時のガソリン軽との差に衝撃を受け発注、6 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
15年以上2号車はダイハツでしたが 今回はBNR32以来の日産車となりました。 《色》 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
イヴォークからの乗り換えはCLSシューティングブレークになりました。 AMGラインパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation