• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月11日

長物着弾しました

長物着弾しました 先日、オークションで出品されていたブツを落札しまして、届いたブツを配送業者の営業所へ引き取りに行きました。

長いと聞いていたので500Cに載るのか不安でしたが、最悪の場合は「屋根を開ければ積載量無限の法則」で積めるだろうと思っていました。

結果は、ギリギリ入ったという所(笑)
トランクスルーの機能があって助かりました。


で、そのブツとは何かという事なのですが・・・

フライハイトさんの、美響マフラーです♪

オークションで買ったので新品ではないのですが、1000kmほどしか走行していないとのことで、傷一つないほど新品同様でした。

何故新品を買わなかったのかというと…実はこれは500S(5MT車)用なんですよね。(もちろん右ハンドルの)
ですから私の6MT(左ハンドル)に装着できるかどうかは、やってみないと判らないのです。
万が一装着できなかったとしても、中古品なら同程度の価格で売却も出来るだろうという算段でした。

そして、まずは純正マフラーを外すのですが…簡単ではあるものの、リジットラックで支える高さではマフラーが抜けてこない…。
という訳で仕方なく、リヤのショックを外してトーションビームを下げました。

めっちゃ簡単な構造なので、助かります。
これでトーションビームに引っかかっていた純正マフラーが抜けました。

純正マフラーは触媒の後ろからタイコの前まで1本ものなんですよねぇ…。
保管しようにも長すぎて邪魔です。


そしていよいよ取り付けへ。
説明書には「必ず二人で作業してください。」と書いてありますが、フロアジャッキで 美響マフラーを支えつつマフラーハンガーに取り付けていき、無事に取り付けられました♪

ホントにピカピカです。

位置調整の必要もなく、マフラーとバンパーのクリアランスもバッチリ。

出口は2本出しになりました。
後は外した部分を元に戻して、早速試運転へ。


あれ?・・・思ったより音が大きい(笑)

新基準対応マフラーでも、そこそこの音量があるんですね…。

ツインエア独特のバイクのような音が常に聞こえるようになりましたが、回転を上げていくと反響するようになって結構な音量に。

これは・・・ジェントルだった500Cがヤンチャになってしまった…。


まだ買い物くらいしか行っていませんが、ご近所さんに怒られないか心配です。
(ただでさえボクスターがウルサイのに…)
ブログ一覧 | 2号機 | 日記
Posted at 2023/11/11 21:41:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ハンドル買ったのに・・・
のりさん7さん

休みになると必ずバイクのカスタムを ...
エイジングさん

ハンドル破損
ギドロンさん

オートクルーズ機能を取り付けましたよ
ライトニングホンダさん

親友のルカリンさんのホンダビート
STELLA-1962さん

セブン ステアリングセンター修正
くね7さん

この記事へのコメント

2023年11月11日 21:50
美響マフラーって久々に聞きました。
フライハイトさんはまだ作ってるんですか?
ステアリング位置に関係なく取り付けられて良かったですね^_^
ヤンチャ仕様・・・音を聴くのが楽しみです(笑)

ちなみに我が家の裏の駐車場にツインエアがいるのですが、ノーマルでも冷間時は図太い音しますねー。
コメントへの返答
2023年11月11日 22:00
ツインエアのマフラーでは人気みたいですよ?
それにしても無事に取り付けられて良かったです。明日から出張なので(笑)

ノーマルでも割と大きな音なんですが、今は常に隣を2気筒のバイクが走っている感じです。

プロフィール

「最近の活動記録いろいろ http://cvw.jp/b/182778/48569295/
何シテル?   07/28 20:39
家では猫と戯れ、休日はドライブか鉄旅に出かけます。 一人旅が大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋のドライブ前準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 21:48:38
ワイパー自由化計画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 11:03:10
ボクスター 幌の引っかかり対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 13:10:07

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
晴れの日はついついボクスターに乗っていたので、乗り換え前のミラジーノがセカンドカーとして ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェに憧れていたわけではなく、欲しい車の条件を絞った結果がボクスターだったという事で ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
ミニカに乗っていた頃、ミニカはよくできた車なのにどうしても面白みに欠けると思い、買い替え ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
90年代に流行ったクラシックな外装の軽自動車が買い替え候補でした。 オプティクラシック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation