• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月12日

自動化の何が悪い

自動化の何が悪い 自動ブレーキがないともう運転できない。
自動ブレーキに助けられて事無きを得た。

衝突被害軽減ブレーキが普及するとそのような感想や経験を持つユーザーも増えてきていると思います。すると、

「そんなやつらは公道を走る資格は無い」

というご意見もちらほらと。この手合はおおむね「機能に頼って運転するなんて危ない」という論調なのですが、恐らく予防安全の衝突被害軽減ブレーキの何たるかを知らないのでは?

なんとなれば、試しにそれに頼った運転とやらをやってみたらどうでしょう?

このままだとぶつかる!!

というときに緊急回避的に作動するのが衝突被害軽減ブレーキです。アダプティブクルーズコントロールで車間を保つ制御とは根本的に異なります。

緊急時に機械がやる遠慮のないブレーキの衝撃たるやハンパなものではなく、

「テメェ死にてぇのかボケ!

と罵倒される感じです。事前の警告はあるけど、知っていたらとても頼って運転しようなどとは思えない代物です。しかも、もうヤバイ!というときに作動するので、それに頼るなんて怖すぎる。本当にこれに頼っていたら、確かにおおばかやろうですな(笑)。

事故には相手から飛び込んで来るものだってあるのにその想定も出来ない。そんなヤツが知らないものを訳知り顔にけしからんなどとはよく言うものだ、と思ってしまいます。

自動運転もそうですよね。要らんと言っているのは自分で運転できている人。目や四肢が不自由であったらと考えたらどうでしょう?

自動運転車で手軽に移動することがかなうかもしれません。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2017/10/12 20:49:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コンプレッサーのエアーノズルOリン ...
Iichigoriki07さん

オムライス・ドライブ
SNJ_Uさん

慣らし運転殺人的猛暑により断念💦 ...
ケイタ7さん

ポルシェ!^^
レガッテムさん

道の駅in長野
R_35さん

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

- 過ぎたるは猶ほ及ばざるが如し - 備忘録としているため、使用感等に変化があった場合に既存記載内容に加筆・修正を行うことがあります。初見でいいねを付けて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
スペース効率、デザイン、GA-Bプラットフォームの走行性能がバランス良くまとまっているこ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
ワゴンボディの実用性とアイサイトの快適性/安全性で選びました。 メモ: カラー:ラピ ...
フォルクスワーゲン ゴルフプラス フォルクスワーゲン ゴルフプラス
子供ができたことから、さすがにオープン2シーターではどうにもならないと買い換えました。 ...
アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
CGのオープンカー特集を見て気になり、ディーラーへ冷やかしに言ったのが運のつき。展示車両 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation