• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月22日

整備手帳、ようやくUP

整備手帳、ようやくUP 12日に交換したローターパッド交換。

整備て様にようやくUPしました。

ストラットボルト助手席側が錆びて固着。

緩めるのに四苦八苦でした。

外してしまえば交換は簡単、ささっと終了。

せっかく交換したのでエア抜きを兼ねて

ブレーキフルードも交換する事に。

リヤを終え、フロントを抜こうとブリーダープラグをフレアナットレンチで回そうとすると...

フレアナットレンチが肉厚過ぎてブリーダープラグを緩めることが出来ません。



前回パッド交換時にエア抜きしている筈なのですが、11ミリのレンチは他に有りません。

しょうがないので近所のホームセンターに買いに行く事に



午後から始めても余裕で終わるかと思ったのですが、終わった頃には辺りは薄暗くなっていました。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2014/07/23 00:37:41

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

三者会談
バーバンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2014年7月23日 12:13
交換作業お疲れ様です


こういうのって命に関わるから早目に交換しておきたいですよね
コメントへの返答
2014年7月23日 20:06
こんばんは。
ありがとうございます。

ノーマルパットパッドは残り少なくなるとキーキー鳴くので分かるんですけどね。

2014年7月24日 21:18
Silverstoneさん、こんばんは!

交換作業おつかれさまでした。

知らなかったです、ノーマルパッドだと残りが少なくなるとキーキー鳴くんです~。
コメントへの返答
2014年7月24日 21:35
こんばんは。

ありがとうございます。
久しぶりの作業、流石に疲れました。

ノーマルパッドは残量警告の金具が付いていて残量が減るとローターに当たって鳴く仕組みになっています。

プロフィール

「暑いので海へ http://cvw.jp/b/19077/48608806/
何シテル?   08/19 01:28
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation