• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月17日

まさかの結果

まさかの結果 爆弾低気圧。

北海道、日本海側は大変なようですが。

こちらは風が結構強いです。

雪も降っていますが、自宅前は飛ばされて積もっていません。

こんな天気の中、部活がなかった息子。定時で帰るとの連絡。

迎えに行かなかったのですが、バスの時間を勘違いしていて

実際には来なかったそうで...

最寄りの駅まで1時間ほど歩いたとのこと、驚くやら呆れるやら。

電話が来た際に『今日は雪で道路が大変だからバスが有るんだったら帰って来て。』という自分の電話に

気を使った模様です。



話は昨日の事、1日に宿泊して検査した”睡眠ポリグラフ検査”、昨日結果が出るというので病院へ。

会社を休んでから酷くなってきた日中の眠気。

てっきり処方された薬の副作用だと思っていました。

睡眠時無呼吸症の方はマウスピース装着で改善されたと思っていたのですが...

先生から検査結果を説明されました。

まずはマウスピース未装着時の測定結果。



マウスピースをしないと、いびきをかいている認識も有り、結果は悪いだろうとは思っていましたが、

無呼吸・低呼吸が1時間に68.8回と、殆ど全ての呼吸が無呼吸・低呼吸状態。

ここまで悪いとは...

そして、マウスピース装着後の測定結果。



いびきは減り、無呼吸の回数もゼロなのですが、低呼吸の回数が17.2回

この2度めの測定時は寝付けずに横を向いて寝ていました。

その時間を抜き、仰向けで寝ていた時間だと42.5回だそうです。

これも重症レベルとのこと。

マウスピースの効果は有るとはいえ、大きな改善は見られなかったということです。

そもそも睡眠時無呼吸症の対処策はCPAPというTOPの写真の様な器具を装着し、

気道を確保する方法が一般的です。

しかし自分の場合、気道へ送られる空気の圧力と、機器の音でかえって眠れなくなり装着を断念した経緯が。

先生もそのへんは承知していて、あれから2年経って機器も大分改善されてきているとのことで、

まずは試してみることに。

確かにマスクは小振りになり、顔に当たる部分のゴムもかなり柔らかくなり、装着感はイイ感じ。

機器が起動した際は送風圧力が強く違和感がありましたが、しばらく経つと弱くなりいい感じ。

一旦寝付いたのですが...

夜中、寝返りを打ったタイミングなのか、マスクがズレ、空気が抜けると全開で送風が始まり起こされました。

朝方にはマスク内が結露したのかマスク内に水が溜まりビチャビチャ。

結局寝不足の朝でした。

なんとか慣れるしか無いのですが....


睡眠時無呼吸症を検索すると咽頭形成術(レーザー治療)という方法が出てきている模様。

こちらを検討したほうが良いかもしれません。

関連情報URL : http://mukokyu.asia/2way/
ブログ一覧 | 日々の出来事 | 日記
Posted at 2014/12/18 00:59:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🌭
伯父貴さん

【カルマンギア オフ会】 第2回  ...
{ひろ}さん

車いじり〜
ジャビテさん

昨日はオフ会😎
HIDE_HA36Sさん

道の駅in長野
R_35さん

トロピカル気分で鳥肌全開の花火大会
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2014年12月18日 6:51
マスク付けて寝ると違和感すごいありそうです(汗)


無呼吸改善できればいいでしょうがなかなか難しそうですね
(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
コメントへの返答
2014年12月18日 21:39
こんばんは。


違和感アリアリ
厳しいです。

誰か特効薬を発明してくれませんかね。
2014年12月18日 7:53
おはようございます

厳しい検査結果でしたね…

安眠できるよう、症状の改善を祈っています
コメントへの返答
2014年12月18日 21:40
こんばんは。

良くなっていると信じていたのでショックですね。

CPAPの装着だけは避けたかったのですが。

ありがとうございます。

2014年12月18日 9:15
現在、帝人ファーマ社のCPAPを使っています。
実際のところ、通院している病院に出入りしている業者で決まってしまいますが、以前通院していた病院の時に使っていたチェスト社のものよりは格段に小型化されており静かです。

マスクの内側に水が溜まる件、よくわかります。室温との気温差が原因ですね。
私の対処方法は「布団を被って寝る」です。どうせ強制的に送風されて呼吸は出来るんですから、鼻の周囲の空気を冷やさなきゃいいんです。

実は今日これから通院なのでまだ今日までの1ヶ月間データはわからないのですが、先月の結果では「無呼吸低呼吸指数」が2.4回でした。

コメントへの返答
2014年12月18日 21:44
こんばんは。

調べてみたらPHILIPS社製でした。

2年前よりは小型になり静かになりましたね。

気になるのは機会音ではなくて送風の風の音が気になるんです。
CPAPを装着する限りどうにもなりません。
M-4さんのコメントを見て布団をかぶってみたのですがふだん草して寝ていないので無理でした。
今日はタオルでもかけて寝てみます。

手術の話を聞いてみようと思います。

プロフィール

「もう勘弁して最更新高気温 http://cvw.jp/b/19077/48581121/
何シテル?   08/04 01:17
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation