• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月16日

これは絶対阻止しないと

これは絶対阻止しないと 今日は快晴の予報。

会社をサボって八幡平へ行こうかとも思ったのですが。

春への回廊、期待乗せ開通 八幡平アスピーテライン

結局会社へ。

天気は良かったですが、風は結構強かったです。

NHKがUPした記事

1000キロで5000円? 走行税の実態は

走行税が検討されることは知っていましたが、こんなに高いとは。

これは絶対阻止しないと。

NHKの記者はすでに走行税を導入しているニュージーランドで取材。

今の自動車の税金は、「使用する燃料」や「車の保有」を基準に課税されているが、電気自動車やハイブリッド車の普及で今後燃料の使用は減り、カーシェアの普及で車を持つ人も減少すると予想されている。

結局はこれまでの税方式では税収が減る一方だから財源確保のために考えられた税金徴収方法。

昨年秋、自民党税制調査会の取材記事が有りました。



”自動車は道路を走ると道路を傷める。”って、そこは重量税で払ってるんですけど。

本当に道路補修・建設だけに使われるならまだしも、オリンピックやらステルス戦闘機などに使われるのは

納得いきません。

それにしてもニュージーランドの1000キロ=5000円~は高いですね。

自動車評論家 国沢光宏さんは重量税は廃止される模様との事ですが、1キロ7円で走行税を算出しています。

えっ、プリウスで12万円も増税!? 恐怖の「走行課税」シミュレーション

いずれ、年間1万キロ走行すると50,000円~70,000円、2万キロ走ると10~14万円ですよ。

走行距離に比例して税金を払うとなると、出来るだけ走らない様にと思うのは当然の心情。

都市部の人々は公共交通機関を利用すれば良いでしょうが、

車が無いと生活できない地方に住んでいる人々にはこの走行税は重くのしかかる重税です。

車が売れなくなり、自動車関連産業もさらに衰退。


収入が減るとわかったら節約して減った収入でやりくりするのが普通の家庭。

日本も税収が減ったらその中でやりくりすればいいのに、

国会議員の先生方、倹約なんて言葉は大っ嫌いでしょうから。

何れにせよ、車好きとしては何とかして走行税は阻止したいものです。

ブログ一覧 | 車、クルマ、CAR | クルマ
Posted at 2019/04/17 00:33:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

2025痛風日記・6日目 『ピ~』 ...
ウッドミッツさん

【グルメ】涼しく天ざるそばーーーぁ ...
narukipapaさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

お疲れ様でした
ゆう@LEXUSさん

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2019年4月17日 23:16
どうにかして国民から税金を巻き上げようとしてますね
Σ\( ̄д ̄;)ォィォィ


こういうところの税金あげる前に政治家の無駄なお金を見直すとかしたら評価できますが自分たちの懐は痛まないようにしか考えてませんからね~
∑(゜Д゜)
コメントへの返答
2019年4月17日 23:53
こんばんは。

走れば走るほど税金UPなんてなったら、気軽日ドライブへもいけなくなります。
自動車関連業界にとっては溜まったものではありません。

プロフィール

「イイ事がなかった日 なんて日だ! http://cvw.jp/b/19077/48623525/
何シテル?   08/28 02:24
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation