• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月05日

クルマネタの日

クルマネタの日 明日から仕事始め。

正月休みで誰切った体内時計を戻すため早起き。

朝は酷寒という言葉がピッタリの寒さ。

安比は氷点下16度まで冷えた模様。

今日は嫁さんをパートに送り、その足で免許更新を迎えた母を免許センターへ送迎。

それなりに訪れて履いたのですが、教習所で講習は受けていたので写真撮影のみ30分で終了。

実家へ戻るとFIT4のリヤゲートがカタカタ言います。

『何だろう』とよく見るとバックランプのLEDバルブがハウジング内に落ちていました。

これは厄介、レガシィのポジションランプでもやりましたが、

ワイヤーにガムテープを付けて、くっつけて引っ張り出すしか有りません。



ハウジングの穴はバルブの大きさしか無いので向きを合わせないとバルブを取り出せません。

悪戦苦闘すること15分程度、何とか出てきてくれました。





真冬日でしたが、陽射しがありスキー日和のポカポカ陽気。

スキーに行きたくてもレガシィのフロントスポイラーを外していないので行けません。

陽気の良い内に外してしまうことに。

自宅へ帰り、雪に埋まったレガシィを掘り出しエンジン始動。

ところが、インジケーターランプも点灯せず、まさかのバテリー電圧ゼロ状態。

こんな状態では流石のジャンプスターターのバッテリー容量ではエンジン始動は無理かと思われたのですが、まさかの始動。

ジャンプスターターの素晴らしさを再認識。

と同時に何故レガシィは放電するのか原因不明。

実家へ行き、ジャッキアップしてフロントスポイラーを取り外し。

スッキリしたフロントマスクに。と同時にフロントバンパーに入ったヒビが広がっていました。

 

ルーフBOXにスキーを、ラゲッジにはウエアを始め用品を積み込み、スキーの準備完了。

これで今シーズンのスキーへ行ける状態になりました。



嫁さんを迎えに行き、帰宅。

昨日ディーラーに出して貰ったオーラの見積もり。

嫁さんに「要らない」と言われた本革シート、やはり欲しいです。

先ずは現物を見てからとディーラーに電話。ちょうど試乗車に本革シートが有るからと言う事で

昨日に引き続き向かいました。

到着し挨拶もそこそこに早速本革シートを確認。

嫁さんが本革シートを敬遠したのはFIT4の本革シートが原因。

見た目は良いのですが、張りが有り固く感じ座り心地が気に入らなかった模様。

自分は気にならないのですが。

そんな懸念をオーラのシートは払拭、柔らかくノーマルシートの様に沈み込みます。

 

営業さんがノーマルシートの車を隣に駐車し比較。昨日は暗くて気付かなかったのですが

ノーマルシートの上部はブラウンでした。



これは嫁さんとも意見が合って好みでは有りません。約9万円プラスで本革シートに。

気になったのは木目とファブリックのパネル。高級感を出しノートとの差別化を図ったとの事ですが...

 

これは変更不可との事なので渋々了承。

本革シートも値引きを期待したのですが、メーカーオプションなので引けないとの事。

それでも正月特価の破格の値引きとの事。前向きに検討という事で帰ろうとした際の雑談。

「今日はお休みですか?」から始まり、「お仕事は?」で答えると、「実は父親も。」

そこまで聞いて『まさか!!』名字が同じなのでまさかとは思いましたが、

担当は別でも同じフロアで働く同僚の息子さんでした!。

あまりない名字、でも顔も雰囲気も違っているので違うだろうと思っていたのですが。

母親似だそうです。でも長身なのは確かに親子。

なんだ~と話は盛り上がりましたが、ちょっと断りにくく鳴りました。

明日、出社していれば挨拶しようかと思います。



ブログ一覧 | 車、クルマ、CAR | クルマ
Posted at 2022/01/06 01:55:49

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ご隠居32,一難去ってまた一難(爆 ...
P.N.「32乗り」さん

今年2回目かなぁ…電気だけで走ると ...
PHEV好きさん

ホットスポット巡る
のにわさん

通勤ドライブ&BGM 8/28
kurajiさん

ウィリーが復活しました^_^
b_bshuichiさん

慌てず、諦めず、無理をせず!
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2022年1月6日 20:45
フィットのバックランプ救出お疲れ様です


同僚の息子さんのディーラーで見積もりしてしまったらコレはもう買うの確定になってしまいそうですね
(*´・д`)-д-)))ソゥソゥ
コメントへの返答
2022年1月6日 22:53
こんばんは。

リヤゲートは上げたり下げたりで角度を変えることが出来たので、15分で済みました。

良い面もありますが、お互い色々な情報が筒抜けというのも考えものです。

プロフィール

「イイ事がなかった日 なんて日だ! http://cvw.jp/b/19077/48623525/
何シテル?   08/28 02:24
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation