• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月12日

露出って何?②

前回 ①では露出の基本的なところを書いてみました。
②ではその副次的効果を紹介します。

皆さん遠くのものを見るときに目を細めたことありませんか?
そうすると普通に見るより 物がはっきり見えるようになると・・・

そうなんです これが露出のもう一つの効果です。
早いものを撮るときはシャッタースピードをあげて物の動きを止めるようにします。
その逆のときはシャッタースピードを遅くすると絞りを閉じていきます。
絞りを閉じるとピントの合う範囲が広がるんです。

このピントの合っている範囲を『被写界深度』といいます。
微妙なピントあわせが難しいときなんかに重宝します。
また 記念撮影とか前の人と後ろの人を鮮明に撮りたい時も使えるのでは

これは『デジカメのピント①』で話した広角・望遠にも絡んできます。
よく女性の写真で背景をぼかす!
こんなときは 中望遠域のレンズを使い絞りを開き加減にすると被写体が活きてきます。

こちらも参考になります。今日は露出。。。 お友達のブログです。
こちらも参考になります。今日は写真の話。。。 お友達のブログです。
ブログ一覧 | 写真の撮り方 | 日記
Posted at 2008/01/12 22:43:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ミツオカ バディ
パパンダさん

那須ドライブ二日目
recomさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

祝・みんカラ歴1年
LSFさん

夜勤明けの晩酌🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2008年1月13日 7:55
毎回丁寧な解説お疲れ様です。素晴らしい講座になりそうですね!
携帯電話や小型デジカメは、CCDやレンズが極端に小さくて、ボケ効果が得にくい上に、更にデジタルズームとなると味もなくなってしまいますね。
デジタル一眼レフもCCDがフルサイズでないと高性能レンズが生かせません。
「シーンセレクター」をつかうと簡単に効果が出ますが、その裏にある原理を知っていると更に工夫できます。
フィルムよりももっと露出の調整幅がシビアなCCDやCMOSなので、本気で手動モードにすると知識が必要になります。

pcも便利になりましたが、私を支えているのは「手打ち」でプログラムを作り始めた頃の頑張りです。
せっかくTA-45さんの講座ですから、みなさんも試してみる価値ありですね。
コメントへの返答
2008年1月13日 23:46
205yellowさんから
そのように言っていただくとありがたいです。
私の持ってる知識(間違ったところもあると)で書いています。
文章にするのが難しいですね
内容によっては他の機能と重複してしまうので (x_x;)
今日はCCDのサイズについって書きましたがまとまっていないな・・・

オートで普通に撮れますから
CCDの大きさなんか関係ないんですが被写界深度にも絡んでくるんですよね
何かしら尻切れトンボになってしますのでヾ(・ε・。)ォィォィ

やはり撮り方なんかを紹介したほうがいいのかなともおもっています。
2008年1月14日 16:47
本当によく書いてくださって、わかりやすいです。

うちは小鳥が多いのでシャッタースピードをあげることが多いですが、ピントをあわせるのは本当に難しいです。

妻@ががんぼ
コメントへの返答
2008年1月14日 17:41
そう言ってもらえると嬉しいです。
文章にするの難しくて・・・

ががんぼ(@妻)さんは
デジ1なんでAFとシャッターのタイムラグは問題ないとおもいます。
どこにピントをおくかの問題だと
先日『小鳥の森』での撮影に行ったとき写真構えて目で小鳥の動き追ってましたよ

プロフィール

「@えっちけいわい さん
明日 久々に会いに行きます。」
何シテル?   05/18 20:39
ハンドルネームは最初の愛車からです。 現在の所有車両は4代目MOVE(L175S) 2017年から4台目の愛車として乗ってます。 地味に乗っていこうかおもっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

セリカ孃が再出品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 08:44:44
fenikso H4 LEDヘッドライト プロジェクターレンズ付き Hi/Lo/強化Hi切替 3種ビーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:23:48
AUTO-VOX X1 ミラー型ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 10:09:28

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
人生 4台目の愛車です。 MOVEは2台目になり。 4代目のL175S前期型が愛車になり ...
その他 DAHON レッドブル(赤べこ) (その他 DAHON)
ダホンの折りたたみ自転車です。 DAHON Metro D6 同社の低価格の入門用にな ...
その他 DAHON その他 DAHON
ヤフーオークションで手に入れました。 DAHONの折りたたみ自転車 MTBタイプです。 ...
その他 DAHON その他 DAHON
2012年 MINI LOVE 2012 のイベント カスタムバイク部門にエントリーをし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation