• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K2SKISSのブログ一覧

2025年11月26日 イイね!

ステルヴィオのバッテリーとのび〜太

ステルヴィオのバッテリーとのび〜太夜露が目立つ様になりましたね。
1ヶ月前はまだ残暑って感じの気候でしたが一気に冬が来ましたと言うか晩秋ですね。
写真は関係無いです。😅
さて、11月後半の連休に愛知から実家の東京を起点に従姉妹のいる栃木県まで行ってきました。往復は900km位ですかね?
月曜日に実家から帰ってきて高速を降りたら、、アイストが作動しました。
高速のPAや渋滞ではしなかったんですがね。
最近ステルヴィオのバッテリーは充電もしていませんでしたが、走行充電がしっかり出来たみたいですね。
購入から6年半、取り敢えずバッテリーはまだ大丈夫みたいです。
のび〜太のおかげですかね。
今年の冬も無事に越せるかな?
Posted at 2025/11/26 07:34:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電装 | クルマ
2025年11月24日 イイね!

ポッケのエンジンクランク割りは試練の連続

ポッケのエンジンクランク割りは試練の連続さて、クランクのギアを固定しているなめたナットをトルネードソケットで何とか外しクランクを取り出しに向けて進展。
気を良くして、サクサクっとシフトドラムの固定ネジを、、
回りません、、かなりかたい。何となく嫌な予感はしていたんです。
なめて回せなくなるのは最悪なんで、インパクトと言うかショックドライバーを使うも回りませんし、微妙になめてきています。
力入れるとクランクケースって意外と簡単に割れてしまうので探り探り、、でも埒があかないから気合い一発を3回目にして少しまわりました。良かった。もう一つはさらに気合い5発でなんとか緩み外せました。クランクケースも割れていない、、✌️

いやー大概苦戦するクランクケースカバーのネジは簡単に外せましたが、中でこんなに苦戦すりとは、、
今回は適材適所の工具の勝利ですね。
一時圧縮のクランクまわりに固着したカーボンがすごいので、清掃出来るのか?って事とクランクベアリングの片側がゴロゴロしているし、クランクシャフトのシールは自然に抜けてきちゃいましたし、、
ベアリングとシールは全て交換ですね。
クラッチも新品にしたから、クランクの芯だしとかしたら完璧なフルオーバーホールになりますね。
さぁ、次回からは清掃からベアリング交換ですね。
ちゃんと組めると良いなぁ、、
Posted at 2025/11/24 10:15:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2025年11月18日 イイね!

滑たナットの処理

滑たナットの処理絶賛ポッケのエンジンのオーバーホール中?まぁ、巷では壊しているだけとも言われていますが、、

ぼろぼろのポッケのEGですがクラッチまでは分解組み上げさました、、、
ただ、大問題が、、


この薄い座金のあるナットを不用意に安い電動インパクトで外そうとしたら、、なめました。クラッチはインパクトで簡単に外せ同じ感覚で軽く触ったら(T . T)
ちな、クランクに付いているこのナットはかなり硬くしまっているとネットで、、あらら。かなりのトルクでしまっていて外すのに苦労するらしい、、、
因みにロングのストレートメガネでも歯がたちませんでした。
なめたあとも色々頑張りましたが、より丸くなるだけ。
そこで、ナットスプリッターとか言われるなめたナット外しでダメなら破壊しようと思い、トネのトルネードソケットとアストロで超ロングのブレイカーバーを買い、さらに輪っか型のフライホイールホルダーを仕入れいざ!!
因みに全部で1.5万円位しました、、エンジンの倍の値段、、😅

簡単に噛み込みましたが、硬く回らない。
エンジンが軽く安定しないので苦労しましたが、全体重かけたらぬるっと少し動き、頑張ったら回りました。
やっと外せました。
今までなめたネジやナット外す際にリカバリー工具で成功した事が無く、破壊しながら外していましたが初めて上手く外せました。しかも、感触がかなり良かったです。
素晴らしい👍工具でした。

ただ、、これでクランク割れるかと思いましたが、、まだまだ難関?シフトドラムのネジがイヤイヤして苦戦、、、外せません。
って事で一難去ってまた一難。次に続きます。
Posted at 2025/11/18 08:01:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2025年11月16日 イイね!

アップガレージライダース巡りと知多半島ドライブ

アップガレージライダース巡りと知多半島ドライブ行燈カブのプチツーリングから家に戻ったら朝ごはん食べ温まり急ぎステルヴィオに乗り換え出発。
愛知南部のアップガレージライダース巡りと知多半島ドライブがてら、シラスを仕入れに行きます。
アップガレージで実働ボビィ発見。欲しい、、しかも値段も相応な感じで両手両足には行かない絶妙なプライシング。
行燈カブ買っていなければ買っていましたね。


アメリカンDAXも。こっれ最近の価格高騰で買えません。
市場価格から言うと少し安めで良い感じですね。
余裕が有ればアメリカンDAX欲しいんですよね。
で、戦利品としてゴリラのテールランプ一色買いました。1500円
割れていたのでこれで修復できます。

急いでいた最大の理由。中休み前にギリ間に合いました。
で、知多半島先端でシラスを仕入れドライブしながら常滑で某YouTuberの店に寄り帰宅。長い1日でした。疲れた、、
Posted at 2025/11/16 08:14:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2025年11月15日 イイね!

行燈カブC90でプチツーリング

行燈カブC90でプチツーリング今朝は日の出と共にと言うか日の出前?に出発。相棒は行燈カブC90です。
しっかり走れるか?足助の古い街並み目指して。
しかし、道中気温は4度、、、寒い、電光掲示板には凍結注意とな。
真冬みたい、、かなり寒く久しぶりにバイク乗って凍えました。
取り敢えず、バイクの調子は悪く無い。
無事到着。


この辺りは紅葉の名所の香嵐渓が有りますが寄らずに足助の古い街並みで写真撮ったら、帰路に向かいますが、、、寒くて死にそうなんで、ファミマでコーヒーを飲み、エンジンに手を当てて温まります。かなり熱いけど、手から身体に染み渡ります。悴んだ手は中々温まりません。取り敢えず切り上げて帰路を急ぎます。
家に帰ったらまだまだやる事ありますからね。

今回無事に走る事が出来ましたが新たな不具合を見つけてしまいました。オイルが結構漏れています。
場所からして多分、ドライブスプロケットのシールからのオイル漏れかな?と思っています。
スプロケットはタイで純正品の長期保存品を手に入れておりますので、持って帰ってきたらチェーンと合わせてシールも交換ですね。
あとは、アクセルの遊びが大きいので調整が必要ですね。
取り敢えず、気持ち良く走れました。
Posted at 2025/11/15 21:14:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 趣味

プロフィール

「ステルヴィオのバッテリーとのび〜太 http://cvw.jp/b/213932/48786514/
何シテル?   11/26 07:34
バイクが好きで、色々所有。30台位乗り換えたでしょうか?? 所有しているゴリラは、EG回りに車体と一通り弄って、アイドリングしない状態wwwオニギリはやり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9 1011 121314 15
1617 1819202122
23 2425 26272829
30      

リンク・クリップ

ポッケでツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/21 21:52:27
ハイコンプヘッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 17:44:52
25 夏休みタイ旅行 3日目 遂にバイク街へ行く? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 16:47:35

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
衝動買いをして、ALFA ROMEO 2台体制となりました。 只今絶賛イタリア中毒? ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初イタリアン デザインは最高‼️ 欠品だらけですが、コツコツと長生き出来る様に仕上げてい ...
ホンダ スーパーカブ90 行燈カブ (ホンダ スーパーカブ90)
念願叶って行燈カブC90ゲット 絶滅危惧種ですが頑張って公道復帰させます。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
ホンダの青山のショールームで実車を見て衝動買い。 なが〜い納期を経て納車。 やはり可愛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation