• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月26日

足とアライメントとオイル。

おはようございます。

イケぽんさんのブログ見ててなんか伝染したのでちょっと足のこと。

ご存知のようにDC5の足はちょっと特殊で
車高調1つでもアルミ使うと剛性足りなかったり、
左フロントのネジ緩んだり、車高調整機能を謳っていながらも
実際はタイロッドの関係でメーカー推奨値から±10~20mmだったり。
ピロアッパーでキャンバーつけるとトーが変わってしまうので難しいとか。


これって純正足を限界まで存分に使ってノーマルをちゃんと理解してから車高調入れないとDC5のチューニングの方向性っていうか、セッティングがわけわかんなくなりませんか?
本質が見えなくなるというかなんというか。

一度走る場所のセッティング出てしまえばすばらしい走りをするんでしょうけど、大変そうだなぁと思うので車高調は僕は買いません。いやすみません、買えませんorz

コーナーウエイトゲージあればかうかもしれませんが(笑)


今現在の無限足ですら無限のエアロつけてるとかなりぎりぎりなので。

でも減衰調整くらいはあったらいいなぁとか思いますけどね。
もちろんバンプ、リバンプ別に調整出来るやつで。


だからなにがいいたいかというと。
純正形状で減衰調整だけ出来るビル足出してください。オネガイシマス(´Д`;)車高は無限位か下がらなくてもいいですので。


先日初めてトー角調整して以来、なにかハマってしまいまして。
ちょっと時間があれば弄ろうとしてますよ(笑)

ほんの少し弄るだけでがらっと変わってしまうので面白いです。

ヤフオクアライメントゲージ、簡単に測れるのでオススメです。
4輪に糸張ってこれ使えば十分過ぎるほどに測れます。
大変なのは平らなところ探すことくらい(苦笑)

ショップでやってもらうのもいいですが、
1回の計測費用未満で買えますので車のメンテのためにも、
現状のセッティングを知るためにも自分でやってみたほうがいいと思いますよ。
理解もより深まります。



今日は長いですね。もうちょっとあります。

なんだかんだでもうオイル交換の時期になってしまいました(´Д`;)。
オサイフイタイナー

まぁこればっかりはしょうがないので発注しました。
MOTUL300V5W-30、平行輸入品(ヨーロッパ)。正規物じゃないんですが、
若干安いし問題もおきてないのでずっとこれ愛用してます。


エンジンの回転が滑らかになるのはもちろん、トルクがあがる感じがあります。2ℓ缶で売っているのでK20Aにはぴったりです。

また、MOTUL300Vは「5W-40」以外でしたら、粘度違いの物を混合して使うことが出来るので冬用に0W-20と5W-30まぜて2,5W-25とか作れるわけですね。

0W-20、5W-30、10W-40色々使いましたけど、
個人的には5W-30が一番あっているような気がしますが。

また、このオイルはエステル系のためなのかなんなのか。
K20Aにはものすごく合うんですが、B16A,Bに入れたところいまいちだったような感じがありました。

どこぞで見かけたんですが、MOTULは200馬力↑の車じゃないと相性が悪いようです。

たぶん、トルク特性のよいエンジンと相性が良く、
高回転重視のエンジンだとエステルの粘度が邪魔をしてしまうのかもしれません。K20AはMOTUL等のエステル系、B16,18(A,B,C)はWAKO'Sの4CRあたりのシャブシャブ系がいいんでしょう。


以下、昔のうろ覚えインプレ(マテ。
無限VT-R:ペール缶で買ったのでディーラーでゴールド入れてもらうより安かった。効果は・・・・うーん?おんなじ?
てかVT-RってGOLD+添加剤って噂が・・・。
カストロのいいやつ:吹けあがり軽くなる。が。1000kmくらいからカスカスになる。もって2000kmかなぁ?

MOTUL:(・∀・)イイ!!すごく(・∀・)イイ!!輸入品のために在庫切れると大変くらいであとは文句なし。

4ℓ缶安いやつありますけどK20Aはそれだと足らないんで他に1ℓ缶買うか、ない場合は4ℓ缶買うしかないんですよね。

それなら差もそんなにないのでいいの入れたほうが楽しいですよ?

そのうち交換するので整備手帳はそのときに。
ブログ一覧 | DC5 | クルマ
Posted at 2006/09/26 11:44:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台風一過😌…明日は熱中症警戒アラ ...
S4アンクルさん

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

台風大丈夫ですか? 埼玉も午前中け ...
ウッドミッツさん

おはようございます。
138タワー観光さん

【お散歩】大食王決定戦の予選ですー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本田宗一郎の誕生日にF1でワンツーとは!
フェルスタッペン、ガスリーおめでとう!!」
何シテル?   11/18 09:32
DC5涙目インテR2台乗りついでます。 ホンダ車好きで、タイプR最高と思うんですが、アクティ、サニトラ(仕事用)も好きですよ。 最近トゥデイが欲しいなぁとち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パンク寸前・・・ 灯油や、ゴミもok! 工具や部品運びにも♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 08:46:32
ミッションのOH箇所(続:ミッションブロー点検結果) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 20:33:45
『2018年スノーコレクション2』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 13:03:37

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
前のインテをエビス西で全損して死にかけた(でも人間は無傷)のに懲りずに またしてもおんな ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
FITでは手狭になったのでEDIXに変更。 子供たちがとても気に入ってしまったすごく楽 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁さん用の車。 1.3のAT、走行距離5万くらい、あとは何でもいいって指定したらモデュー ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
はじめて買った車です。 タイプRという車だからと、当時何か「ノーマル」であることにこだわ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation