• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月12日

横浜散策

横浜散策
根岸森林公園

前から行きたいなと思っていた公園です。



横浜市中区にある根岸森林公園は、日本初となる洋式競馬場の跡地から生まれた広大な芝生の広がった気持ちの良い公園です。





みなとみらいからも近く、桜木町から4駅の根岸駅で下車。ここから歩き、あの林の方に向います。



駅から北上するのですが、公園は丘陵にある為、結構な勾配の階段を上がります。



この道はスマホ地図アプリで探した道で、昼でも薄暗くちょっとコワイですね。夜なんかとてもとても。



この道は根岸駅に抜ける近道なんでしょうか?案内が小さ過ぎ。登りきったところ。



階段を上がったら直ぐに米軍施設が現れます。消防署なんでしょうかね。



警告看板が物々しい。



消防署前にアメリカンな情報新聞の自販機があります。1ドルなんか持ってないし買えないや。



そこからしばらく歩くと公園に着きます。インフォメーションありますが、公園自体は無料なのでそのまま入ります。



いや〜ビックリ、広い広い!
一面芝生で気持ちが良いです。



公園内に降りて行きます。
ここは横浜の中区かと思ってしまう程、広大なエリアです。



この芝生を抜け、今日の目的の施設跡に向います。見えて来ました。



この建物は旧競馬場跡地に残された、旧一等馬見所です。



昭和7年に建築と言うから今年で84年の歴史建造物です。



哀しげです。
ジブリに出て来そうな。




苔が旧さを感じさせます。
















残念ながら、この施設には入れません。
何故ならば、ここも有刺鉄線で米軍施設の中にあるからです。






ここの丘からランドマークが見えます。







おっとラッキー、ボヤッとしてますが富士山が見えていますよ。



夕方になったので公園を後に、山手駅に向います。帰りは急な下り道です。



また時間のある時に来たいと思った公園でした。










ブログ一覧
Posted at 2016/07/12 01:22:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年8月度平均燃費⛽️
syuwatchさん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

愛車と出会って2年!
マツジンさん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

ガレ育は甘い蜜
☆よっけさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2016年7月12日 2:55
何とも不思議な所ですね(⌒-⌒; )

歴史と、米軍があるから開発されずにいたのですね〜?
コメントへの返答
2016年7月12日 7:29
おはようございます。

根岸競馬場がこの地に完成したのは幕末の1866年で、当初は外国人向けの娯楽として使われていたらしく、その後貴族等日本人にも親しまわれ、戦争突入1943年に閉鎖した歴史です。

戦後米軍が接収し一部が返還された経緯があり、その為今でも米軍施設が残っているのです。

この建物は観覧する施設だった様で惹きつけるものあります。

横浜は、至る所に米軍施設があり、やはり今でも米に統治されている感は否めません。
2016年7月12日 8:26
芝がきれいで広くゴルフ場みたい。

熱い時季でなければお散歩にいいですね!

あとはどこかの弱いチームの試合観戦後ですかね(笑)
コメントへの返答
2016年7月12日 8:52
おはようございます。

この広い芝生では子供達が遊んでいたり、ピクニックしてたり、デイキャンプもどきが皆々楽しんでいますよ。気持ち良い公園です。

ベイは弱いですね。
三浦の番長もさすがに老いが感じられます。
何時しかの盛田の様な強気のピッチング出来る投手が必要ですね。

デイゲーム後にいかがでしょうか。
関内にある野毛のディープな飲み屋等々まだまだありますよ。是非!
2016年7月17日 18:16
何となく雰囲気が分かります。
横浜は坂の街ですからね、ちょっと中心街から外れると道内で言えば、
函館や小樽のような狭い急坂が沢山ありますね。

米軍基地がここまで身近なのもびっくりです(ドルの自販機とか・・・w)

こんど、関東に行く機会にはココと銃撃後の不審船が置いてあるところを
見学したいです。
コメントへの返答
2016年7月17日 18:46
そうなんですよ。
なんせ坂が多い、健康には良いのですが、結構シンドイと思います。なのでママさんのほぼ100%が電動アシストちゃりに乗っていますね。

米軍施設は結構ありますね。

不審船は海保ですね、赤レンガですよ。

日吉の慶応大敷地には戦時中連合艦隊司令部地下壕が作られ今でも保存されている貴重な建造物があり、行ってみたい場所です。

プロフィール

「@ホワイトコウキ 殿

探してますが、プレミアム金額がほとんどで継続して探します。」
何シテル?   01/25 13:17
アルファロメオは145を経て156SWに至ります。自分でメンテナンスをするのが好きで、時間さえあれば何かいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エキスパンションタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/10 16:54:23
★札SAPPORO幌★  タイヤChanging Tires交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 18:40:24
コンチネンタル ランフラットタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 18:15:28

愛車一覧

アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
珍しい色シエナレッドです。
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
145フェーズ2に属します。 今でも気に入っている車ですが、泣く泣く手放しました。将来的 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation