• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫のポンのブログ一覧

2013年07月14日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換暑さにかまけて放置していましたが、エアコンも多用し電気喰い状態の為、夕方にMollバッテリーに交換しました。
数度の充電で酷使してきたBoschでしたが、やはり寿命が近かった様です。
新品にしてドアを開けた瞬間の、セレポンプのクイーン音は勢いのある音に激変しました。

交換前の電圧計 12.3V エアコンON


交換後の電圧計13.4V エアコンON


電圧変化差、その差1.1V。
やはり新品交換は正解でした。
Posted at 2013/07/14 21:27:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年06月14日 イイね!

バッテリー充電

バッテリー充電車に乗る機会が激減した事、バッテリー自体が古くなってきた事により上がってしまいました。

このボッシュOEMのオートバックスバッテリーは4〜5年使っていますが、過去に4回ほどの充電処置でしのいでいます。

しかしながら、もう限界に近いと思われ新品を調達しようとネットを徘徊中。
色々とメーカーあり、目についたのが、「MOLL」と言う独のバッテリー。
ポルシェ、アウディのサプライヤーで賞も獲得しており品質は良さそうです。製造国も昨今の支那製ではなく本国と珍しいです。
まだ注文していませんが、恐らくこれにするでしょう。

セルスターの充電器にはお世話になりました。
今回初めてセルスタート機能を使用しましたが、便利、一発でエンジンスタート出来感心しました。


Posted at 2013/06/14 20:55:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年04月28日 イイね!

お猿走りを満喫

お猿走りを満喫早朝より、お猿さんの1号機で札幌市郊外にてドライビングを満喫させて頂きました。
この初老の、お相手有難うございました。

やはり北海道は次元が違いますね。
気持ち良く走らせる事が出来る環境が存在し、車も全く無い状態の道路が多い事か。
改めて羨ましい限りです。

アップした写真は、145P2です。ちょっとスピード感ある様に、マ💮ダのアプリで加工した物です。

この車は、私が過去に所有していた型と同じです。
久しぶりに乗ると、145から発せられるもっと踏んでくれと言わんばかりの、轟き音は格別です。
本日の乗った当初のアドレナリンは半端なく、これぞお猿走りと実感した次第。
途中で、程よい場所にピット、又の名をコンビニがあり休憩、さらにメチャクチャ寒いにも関わらず牧場でソフトを食しました。

145は、お猿さんがいる限り永遠に不滅です。

今度はマイ156で走ってみたいが、スポーツワゴンはケツが重く同様な走りは無理でしょう。

改めて145は良い車と再確認しました。





Posted at 2013/04/28 18:39:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年03月23日 イイね!

部品が届きました

お猿さんより部品が届きました。
ご手配有難うございました。

RブレーキのOHキット以外は、サクッと部品交換を実施。

まず、ラジエターキャップ。
同じような青色キャップです。
なんかこのラジエタータンク、145と同じような!!



次に、リヤゲートの左右ショックアブソーバー交換作業。
新品はマレリー製。気分良く作業を進めていくと、何と片方の
ダンパーの下側樹脂部分に切れ込みがない。
この切れ込みがないと金属の留め具の装着が大変。
まあ、たいした問題ではない、さすが伊国物。



実は、このダンパー交換した後から、前から気になっていたギシギシ音が消えました。
まさか、これが原因だったとは思いませんでした。
Posted at 2013/03/23 19:24:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年03月17日 イイね!

モラル

天気も良く暖かいので、先週に引き続き洗車場に行き、気分良く指定拭きあげスペースにて拭きあげていたところ某箱バンが隣に鎮座。嫌な予感。

事もあろうに、海で遊んで来ただろう、水上スクーターを洗車スペースにて、バケツの水くみだけで
洗いだす始末。

某バンのホイールキャップも水くみ場で洗っており、一切金を使っていない。

勘弁してくれよ!
最低限のモラルを守れないものに洗車場を使う資格なし。この様な行為に、気分は一気にダウン。
Posted at 2013/03/17 15:45:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@ホワイトコウキ 殿

探してますが、プレミアム金額がほとんどで継続して探します。」
何シテル?   01/25 13:17
アルファロメオは145を経て156SWに至ります。自分でメンテナンスをするのが好きで、時間さえあれば何かいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エキスパンションタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/10 16:54:23
★札SAPPORO幌★  タイヤChanging Tires交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 18:40:24
コンチネンタル ランフラットタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 18:15:28

愛車一覧

アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
珍しい色シエナレッドです。
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
145フェーズ2に属します。 今でも気に入っている車ですが、泣く泣く手放しました。将来的 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation