• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫のポンのブログ一覧

2017年02月25日 イイね!

イグニッションコイル交換完了

No3失火の原因であろうイグニッションコイルを交換しました。



調達したのが、ボッシュ製です。
本当は日本のNGK製を探していたのですが、直ぐに手に入りそうにない為、ボッシュ製にしたもの。



上の青いラベルが新品です。
スロベニア製になってました。
極東の日本まではるばる来たのですね。



プラグは今まで使用していたデンソー製
VKB20
このプラグは、直噴エンジン専用となっており、本来は三菱GDI、トヨタD4用のものです。
しかしながらJTSにも使用出来るのです。
右が新品です。



3極になっている事がわかります。
直噴特有カーボン溜まりで失火し易いのを3極でカバーしたのがこのプラグの特色。
絶対的安心です。



サクッと交換して完了です。
エンジンスタート、アイドリングは安定し警告灯も点きません。

今思えば、時たまエンジン警告灯が突然点いた時があった時から接触不良になりつつあったのでしょう。

これで当分大丈夫でしょう。



Posted at 2017/02/25 14:20:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年02月12日 イイね!

エンジンチェックランプ点灯

久々に車ネタでアップです。

フェーエルポンプ交換から好調だった156でしたが、本日走行中に突然の警報音と共にエンジンチェックランプが点灯しました。

お約束のとりあえずエンジンを切り再始動をしても改善はしません。

どうも1発死んでいる様なアイドリングです。

ALFA OBDで診断した結果が下記のとおり!



P0303 シリンダー3のミスファイアです。
お約束のイグニッションコイルですね。
インジェクターでない事を祈りたい。




3番プラグも見てのとおり真っ黒ですから、ほぼイグニッションコイルで間違いないでしょう。

イグニッションコイルとプラグを新調する必要があります。

Posted at 2017/02/12 18:32:40 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ホワイトコウキ 殿

探してますが、プレミアム金額がほとんどで継続して探します。」
何シテル?   01/25 13:17
アルファロメオは145を経て156SWに至ります。自分でメンテナンスをするのが好きで、時間さえあれば何かいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021222324 25
262728    

リンク・クリップ

エキスパンションタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/10 16:54:23
★札SAPPORO幌★  タイヤChanging Tires交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 18:40:24
コンチネンタル ランフラットタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 18:15:28

愛車一覧

アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
珍しい色シエナレッドです。
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
145フェーズ2に属します。 今でも気に入っている車ですが、泣く泣く手放しました。将来的 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation