• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月29日

リアウォッシャー液の補充

二週間ほど前あたりに、リアウォッシャー液が出なくなった。
ウォッシャーモータが回っている音はするのだけれど、出ない。

「またディーラー送りか?」と思いながら一週間ほど乗っていると、今度はフロントウォッシャー液が出なくなった。

「お、液切れや…」と、ウォッシャー液を補充すると…

リアウォッシャーが何事も無かった様に出る…ヽ(^o^)丿。

リアとフロントのウォッシャータンクは共用って事は知っていたけど、
液切れレベルが違うとは判っていなかった…(@_@;)。

①.フロントの方が重要だから、先にリアを切らして警告をする設計。
②.本当にこの時リアウォッシャーモーターが不具合だった。
③.たまたま…(^^ゞ

次にタンクがなくなるのは大分先なので、その頃には忘れていて再検証は…きっとしないだろう。m(__)m。



タイトルの
「リアウォッシャー液の補充」 って、タンク共用なんで、できまへん。
すみません(^^ゞ。


ブログ一覧 | 保守 | クルマ
Posted at 2008/12/29 17:40:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2008年12月29日 18:28
こんばんは。
前後別っていうややこしいクルマもまだあるのでは。
でも同じタイミングなら納得いくんですがね~。
何ででしょう?
(^^;)
何年か前タンクにはウォッシャー液あるのに、出なくなって調べたら、
ネズミにパイプ切られてました。
ライトもやられたことがあります。
田舎だ~~~(>_<)
コメントへの返答
2008年12月30日 19:50
こんばんはです。

あたくし、前後別ってのはプレマシーが初めてです。
前から引っ張ってくる方がコスト安いんですかねぇ...

ネズミ~さんは、かじるの好きな様で...。

2008年12月29日 23:05
車種忘れたけど、フロントはタンクで、リアは点滴のビニール袋みたいなのがあったなぁ…
コメントへの返答
2008年12月30日 19:51
点滴のビニール袋...((笑))

プロフィール

「ドア開閉時の雑音 http://cvw.jp/b/232375/48518941/
何シテル?   07/01 21:54
自分で買った車としては三菱二台、マツダ三台と、ちょっとクセ者かも知れない。 三菱二台は拘った訳ではなく、プレマシー以降マツダの気持ちよさに染まったくち。 プレマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

助手席側 ドアトリム 外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:58:11
スコーカー交換・その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 07:03:10
Auto Exe ボンネットダンパー取り付け 4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/17 20:59:55

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
人生のカウントダウンに合わせ(笑)、やりたい事はやっとくべきと気持ちを切り替えて乗り換え ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
13年プレマシーを引っ張ったけど、ついに乗り換え。 ボディ形状と色にさんざん迷って、結局 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
CMで良いなと思っていたところ、ご近所に一台納車されて、ますます惚れて、試乗で決断してし ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
2002/11~2005/3 前車のギャランが10年越えになったため、キャンペーン中に試 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation