• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月05日

小川の庄おやき村

小川の庄おやき村 2日目(11/3)はホテルをチェックアウトして小谷温泉に行くためオリンピック道路を白馬方面へ。

途中小川村にある「小川の庄おやき村」に立ち寄ることになり脇道に入るがこれがまた凄い道で車一台がやっと通れるくらいの狭さのうえ急登、ヘアピンの連続で以前行った「下栗の里」を思い出してしまう程の酷道でした。

あまりの酷さに道を引き返す方が出ないように途中「この道は正しい道です」とか「あと少し、頑張れ」とか「あわてずゆっくり」とか励ます為の看板があったり、これは青森の「青荷温泉」に行った時を思い出させるような道でした。

やっとのことで登り終わると駐車場らしきものは無くちょっと広めの道の路肩へかろうじて駐車スペースが区画されていました。



登ってきた方向を見下ろすとこんな感じ、何もありません。



タイトル画像の入り口から中へ入るといろりでおやきを焼いていますとの案内が
そのまま進んでゆくと...



香ばしいというか煙たいというか凄い光景でした。
あまりにおやきが美味しそうだったのでつい購入、その場で頂きました。

この村、誰でも即日村民になれるそうで住民登録するとおやきやお土産が10%割引になるというユニークなシステムになっているそうで早速村民に。

おりしも当日は祭りだそうで、お神輿を村の山の上の神社に奉納するため行列を作って出発するところ、人手が足りないので観光客は皆連れてゆかれてしまいました。

その風景がこれ、隊列の殆どがにわか村民ですよ。



登りながら、「そんなに遠くありません、300mほどです、ちょっと急な坂でつらいかも知れませんが...」とか、まるでココへ来る途中と同じような騙し言葉を掛けながら登ってゆきました。



何も無い山の中、こんな村おこしもあるんだなぁとなんだかほのぼのとした風情でした。
ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2012/11/05 08:43:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小浜島に行ってきました。
つよ太郎さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

第6回軽井沢浅見ソアラ洗車オフ 9 ...
別手蘭太郎さん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2012年11月5日 8:57
おはようございます。

丸ポストが現役で頑張っていますね。
とても風情のある風景です。
コメントへの返答
2012年11月5日 9:04
おはようございます。

masazumiさんの影響受けてます(笑

現役ですね、でも集配は一日一回です。
ここまで集配に来る郵便屋さん、大変でしょうね。

かなり山奥ですがこの建物以外に民家らしきものは無かったです。
2012年11月5日 9:32
小川村民さんおはようございます!(^o^)
年に一回のお祭りに出会えて運がよかったやん。

山道はお得意でよかったね。
V60の登坂力はどうでしたか。

父ちゃんに戸隠そば巡りの話したら、行くぞ!って言ってました。
17日頃行ってくるかも?予約はいらないよね。

おやきおいしそう!
でもここまではいやがるだろうなぁ…
コメントへの返答
2012年11月5日 9:46
おはようございます、小川村民です。
本当にそうだったんですかねぇ?

いや本当、ガードレールも無いので回り損ねると谷底へ一直線というカーブの連続ですから、登坂力は問題無しです。

是非行ってみてください。17日だと結構混雑するから人気店は待ち時間覚悟してね。
予約は要らないと思います。

お土産で売ってる冷凍おやきと違って焼きたてで具がいっぱい。
おいしいけどココまで来るの大変よ!
2012年11月10日 13:59
信州に住んでいながらおやきってあまり食べたことがありません。
こういう雰囲気のある店で食べてみたいです。

信州人の奥さんによるとおやきには皮が厚いのと薄いのがあるらしいです。奥さんは薄皮のが美味しいと言っていますが、皮の薄いのはいまだに食べたことありません。
コメントへの返答
2012年11月10日 14:08
おやきは長野北部?が本場のような気がします。
ココは行くのは大変ですがおやきはおいしいです。

皮が薄いかは気がつきませんでしたが具が多くてぎっしり詰まっているって事は皮が薄いんですよね。

でも同じところで買ってもお土産の冷凍おやきは出来が全く違うとお店の人におしえてもらい焼きたてのをお土産に買いました、翌日までは大丈夫だそうです。

プロフィール

「@LSK3 youtubeで某野鳥カメラマンが言ってますね、本当か嘘かわかりませんが...」
何シテル?   12/23 16:49
850からXC90、V60 T4 R-DESIGNを経て現在XC60 D4 AWD Inscriptionへ4台目のボルボ乗りです 温泉(秘湯)、グルメ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

インスタグラム 
カテゴリ:野鳥写真
2023/01/04 11:55:00
 
YouTubeチャンネル 
カテゴリ:動画
2020/12/03 07:18:44
 
VOLVO XC90 旅日記 
カテゴリ:旧ブログ
2006/10/29 11:17:56
 

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
4代目のボルボです XC60 D4 AWD インスクリプション カラー:パイングレー ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
かみさんの愛車です スターレット、ヴィッツに続いてヤリス、正常進化モデルですね!
ボルボ V60 ボルボ V60
9月15日納車の2013年モデル V60 T4 R-DESIGN パッションレッド 8 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1.0F ホワイトパールクリスタルシャイン 2008年4月4日納車  11年乗ったスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation